総務省は20日の有識者会議で、企業間でやりとりする請求書などの電子書類が本物だと証明する民間の認定制度の運用を2022年度から始める計画を提示。 新型コロナウイルスの感染拡大で広がった在宅勤務(テレワーク)の定着に寄与すると期待される。 今回議論されるのは「eシール」と呼ばれ、企業が電子書類を作成したことを証明する社印の電子版。 これが普及すると、出社して紙の書類に社印を押して郵送するといった手間が省ける。企業間で行き交う書類の電子化が進めば、在宅勤務をしやすくなる。 政府は世界銀行がまとめるビジネス環境評価で、30年に20カ国・地域(G20)で1位を目指す新目標も20日発表。 IT化に遅れた日本企業がはんこや書類・対面決裁中心の習慣を見直せるかどうかがポイントとなる。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200420-00000088-jij-pol
ハンコ屋が潰れちゃううううううううううううう
2022年からwww
ファックス文化も見直せや
なんやこれ 今回議論されるのは「eシール」と呼ばれ、企業が電子書類を作成したことを証明する社印の電子版。 これが普及すると、出社して紙の書類に社印を押して郵送するといった手間が省ける。企業間で行き交う書類の電子化が進めば、在宅勤務をしやすくなる。
>>7 電子証明書の印鑑版か? 良くわからん
eシールを発行する為の天下り団体が出来るんか?
どう考えてもはんこより直筆の方が本人証明になるのに何ではんこなん?
>>9 ハンコ業界のごり押しやぞ 責任逃れに使えるから悪いもんでもないけどな
>>18 ハンコ業界ってそんなに力あるんか? アメリカのライフル協会みたいに
>>23 今のIT大臣、ハンコ協会の会長やで
>>18 ハンコだけにゴリ押しってwww
>>43 草
はんこやめます!←ほーんええやん 代わりに電子はんこ!←ほげっ…
pdfに電子署名ピッとやればいいだけじゃないの?
他の先進国と同じようにすればええ話なんやろけどな
タッチパネルにハンコ押せばええやん
これ電子証明とは別の技術を作って広めるつもりか? 流行るかんなもん
具体的にどういう事をするんや? 普通に印鑑の画像貼り付けるじゃダメなん?
ようわらんけど電子署名に法的な根拠を持たせなあかんのちゃう
銀行とかは 署名のみやと本人が書いた書いてないでもめるだろうから 印鑑で本人とみなすのが一番事務的に楽なんだよな
どうせ印鑑の業界が反対して終わりやろ
マナー講師がまた訳のわからんこと言い出すぞ
電子署名じゃもう海外のセキュリティ企業どもに独占されとるからな 日本独自のもんやないとあかんからこその電子ハンコやな
未だに国どころかそこらの企業から供覧印とかいうハンコ押すためのハンコの注文がバカバカきてんのはさすがに馬鹿らしいと思う ちなはんこ屋
金属の印鑑買おうか迷ってたのに
IT大臣「ダメです」
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1587388158
関連記事
小泉進次郎「リモートワークのおかげでリモートできる仕事ができたのはリモートワークのおかげ」
【五輪】選手村 福島産の食材提供へ
【悲報】プレ五輪、海外選手団ブチギレ
スギ薬局が謝罪「秘書が勝手にやりました。ごめんなさい」
【悲報】防衛省のワクチン予約システム、デタラメ番号で予約できるし、正しい番号でも予約できないかも