0件ヒットしました

    【悲報】PayPay、年間で822億円赤字累積1000億円以上

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    1 2020/06/26(金) 07:38:00 o6WhT6oMp.net
    PayPay株式会社 通期決算(2020年3月期) 売上高:91億5,900万円 営業利益:▲822億3,400万円 http://kanpo-kanpo.blog.jp/archives/32317353.html
    7 2020/06/26(金) 07:39:24 uKtXQ6rPp.net
    もうすぐ手数料搾取が始まるで なお加盟店解約続出してる模様
    8 2020/06/26(金) 07:39:48 p3pzgW+H0.net
    ソフトバンクのいつものやり方じゃん 赤字で他社を潰しといて市場独占状態にしてから刈り取る
    26 2020/06/26(金) 07:42:19 Baz7bMkK0.net
    >>8
    言うほど他社潰れてるか?
    40 2020/06/26(金) 07:44:12 BB5d61Wc0.net
    >>26
    オリガミもLINEpayも身売りしたろ
    352 2020/06/26(金) 08:12:07.65 Baz7bMkK0.net
    >>40
    弱小潰しても意味ないじゃん
    46 2020/06/26(金) 07:44:51 iR33kmPZ0.net
    >>26
    7payと思ったけどあれは自滅か
    42 2020/06/26(金) 07:44:23 bTfFxeeBd.net
    >>8
    スマホ決済自体のシェアが低いからそれできないんだなあ
    10 2020/06/26(金) 07:40:16 GDfHrOMt0.net
    下地は作ったから7月から手数料でウハウハやぞ
    13 2020/06/26(金) 07:40:26 67FPoY7I0.net
    業界は独自規格で客の囲い込みするのほんと好きだよな
    14 2020/06/26(金) 07:41:01 xX0DJmobp.net
    電子マネー馬鹿みたいに増やして店ごとに対応非対応があるから結局日本中が対応してる現金に戻ったわ
    391 2020/06/26(金) 08:15:53 8aL4ew99a.net
    >>14
    まあ還元終わったら別にな
    18 2020/06/26(金) 07:41:14 ZPeYaVTeM.net
    むしろ手数料を取らず還元しまくってこの程度で済むんかと
    22 2020/06/26(金) 07:41:33 qYvuFGkj0.net
    PS4全額キャッシュバックされたから感謝しとるけどもう用済みや
    27 2020/06/26(金) 07:42:24 2eiZZ8eo0.net
    もうヤフーショッピングでしか使えないねぇ
    29 2020/06/26(金) 07:43:01 HvOEP+vyM.net
    なおソフトバンク本体は割とガチでヤバイ模様
    36 2020/06/26(金) 07:43:46 Qmu+bRiyp.net
    >>29
    アリババの評価益とモバイル子会社の利益以外だと何で稼いでるんや?
    30 2020/06/26(金) 07:43:01 hyfIOxqW0.net
    もう無理やろ ポイントしか旨味がなかったのにそのポイントもゴミになった
    265 2020/06/26(金) 08:04:55.27 ik0rbBQL0.net
    >>32
    これ 経営者はなーんも考えずに周りがやっとるからで流行りもんに手ェだしたんやろなぁ
    41 2020/06/26(金) 07:44:19 7WHARjID0.net
    正直paypayって使いづらいよな 回収モードに入って還元の旨味がなくなったら誰も使わんやろ
    44 2020/06/26(金) 07:44:42 FXornmTF0.net
    個人店はすっと撤収するやろな チェーンスーパーとかは下げられへんやろ
    52 2020/06/26(金) 07:45:28 HvOEP+vyM.net
    >>44
    その辺のはもともとクレカとかで手数料出してるんやから問題ないやろ
    59 2020/06/26(金) 07:46:01 FXornmTF0.net
    >>52
    スーパーは現金かペイペイオンリーってとこ結構あるやん
    580 2020/06/26(金) 08:33:45 VMC1/IXC0.net
    >>59
    手数料あるなら撤退やろな
    53 2020/06/26(金) 07:45:34 veaghG6dp.net
    そらそうよ これから搾取体勢なるんやろけどもうおさらばや
    56 2020/06/26(金) 07:45:53 i+WT+O010.net
    お得なんだろうけど使い分けるのめんどくせぇから楽天ペイしか使って無いな
    62 2020/06/26(金) 07:46:16 l1TP8ttNa.net
    バーコード決済は導入が容易で代替手段も腐る程あって使用が必須でもないから携帯会社みたいにいかないんだよなぁ 手数料上がれば他に流れる
    64 2020/06/26(金) 07:46:30 IvIiRwlw0.net
    全部iDかQuick Payに統一してほしい 結局Felica系が最強だろ
    86 2020/06/26(金) 07:48:38 FXornmTF0.net
    >>64
    結局QR最大の強みの外国人も使えるってのも コロナのせいで意味なくなったしな
    68 2020/06/26(金) 07:47:01 QgoVEvV+0.net
    PayPalの株買ってるけどいい感じに右上がりやぞ
    564 2020/06/26(金) 08:32:15 h4jX8Bxp0.net
    >>68
    PayPalは便利やもんな
    581 2020/06/26(金) 08:33:45 xldHeOpZa.net
    >>564
    paypayの昔のロゴpaypalにそっくりで草 禿がpaypalの決済端末で儲けようとして失敗したからその当てつけって説もあるな
    78 2020/06/26(金) 07:48:08 hrLzUU0f0.net
    身を切ってワイらに得させてくれとることに感謝せえや
    79 2020/06/26(金) 07:48:08 0bMFmCc6M.net
    バーコード決済ほんま便利だからポイント還元なくてええから手数料無しにして定着させてほしいんやけどなぁ
    80 2020/06/26(金) 07:48:11 7PvrSwN20.net
    PayPayとiD使ってるけど、FeliCaが便利すぎてQRのみの店でバーコード出すのめんどくさいわ
    81 2020/06/26(金) 07:48:11 S8EzKWNxr.net
    そのうち40万はワイや ご馳走さん
    85 2020/06/26(金) 07:48:24 e7FpqprW0.net
    逆にどうやって黒字にするんだよ
    89 2020/06/26(金) 07:49:03 Oo8HfIEE0.net
    駅で無料でモデム配ったり 孫さんは太っ腹だね
    95 2020/06/26(金) 07:49:47 g3IE3GO4M.net
    券売機があるラーメン屋とかでPayPay使えるとかあって券売機に読み取りあるんかと思ったら店員呼び出して画面見せてやらんとあかんくて草 なんで現金より不便にしてるんや
    105 2020/06/26(金) 07:50:40 7PvrSwN20.net
    >>95
    分かるわ こっちのコード読み込ませる式はまだしも、相手のコード読んで数字入れる系はほんま無能
    113 2020/06/26(金) 07:51:20 I498TMwNa.net
    店「メリット無くなったからやめるわ」 ユーザー「メリット無くなったからやめるわ」
    142 2020/06/26(金) 07:54:09 lMpS/YuiM.net
    >>113
    店「導入メリット無くなった」 ユーザー「利用メリット無くなった」 PayPay「運営メリット無くなった」 三方一両損って奴やな
    115 2020/06/26(金) 07:51:24 70OgBeI4d.net
    還元率0.5%になって使わなくなったわ
    121 2020/06/26(金) 07:52:10 J54hlKEHr.net
    孫と三木谷の赤字は初期投資定期
    152 2020/06/26(金) 07:55:00 77p+YRw/0.net
    >>121
    完全に投資勘なくなってるけどなどっちも
    127 2020/06/26(金) 07:52:27 lQgHpOHt0.net
    中国だとwechatpayかアリペイだもんな
    171 2020/06/26(金) 07:56:14.97 Pm+Q/la8p.net
    >>127
    中国出張のときにWeChatPay使えないと不便すぎるわ 銀聯カード持ってないからアテンドの人に決済してもらってるけど 現金使うのはカラオケで持ち帰った女に金渡すときくらい
    129 2020/06/26(金) 07:52:34 41tvRa1h0.net
    結局あれだけ騒がれてたけど一回もQR決済使うことなかったな
    133 2020/06/26(金) 07:53:29.09 lZI6CGzdd.net
    この焼畑農法はどうなんだや
    134 2020/06/26(金) 07:53:32.30 uC3HLYVva.net
    そらIDとかでええからな QRのめんどさがバレてきたんやろ
    140 2020/06/26(金) 07:53:48 i3l9+R970.net
    QRコード決済が日本で普及するかどうかも疑問符ではある Felica決済の方が楽だし
    161 2020/06/26(金) 07:55:42.24 5fwBRv7Aa.net
    決済無駄に増やされてもめんどいだけや
    168 2020/06/26(金) 07:56:03.35 PHETD0r0a.net
    第一弾で全額戻ってきてから3万円残ってるんだが今のうちに使った方がええか? 特に買いたいもの無いけど
    176 2020/06/26(金) 07:56:45.59 JqXxUKTi0.net
    日本「ようやくQR決済広まってきて先進国に追い付いてきたな」 中国「顔認証決済ユーザー1億人突破したぞ」
    207 2020/06/26(金) 07:59:29 INYfNQt/0.net
    >>176
    個人情報がーで追いつくのは絶対無理やな 中国やと個人情報提供で信用度が上がるシステムやし
    178 2020/06/26(金) 07:56:53.42 5SXh92Kl0.net
    まあ先行投資だろ 見合うかは知らんが
    185 2020/06/26(金) 07:57:40 cbnLyA/d0.net
    7月から使う事なくなりそう
    191 2020/06/26(金) 07:58:42 iP1OCEys0.net
    還元があったからバーコード決済使ってただけで還元なくなったらそら捨てるわ
    194 2020/06/26(金) 07:58:54 jwJhKVi9a.net
    結局使い勝手よくなったんか?キャンペーンばっかなイメージしかないで
    205 2020/06/26(金) 07:59:24 xHQPBnwU0.net
    >>194
    悪くなった ヤフーカード持ってないと不便
    195 2020/06/26(金) 07:59:01 VU7ClILl0.net
    ソフトバンク赤字出してるけど大丈夫なんか?
    204 2020/06/26(金) 07:59:23 fFy/6rENp.net
    >>195
    キャッシュはあるから余裕
    200 2020/06/26(金) 07:59:15 MhysmmTC0.net
    国からの還元なくなったら一気に廃れそう
    219 2020/06/26(金) 08:00:28.48 nIC4I9TZ0.net
    結局のところクレカが1番やわ
    336 2020/06/26(金) 08:10:16 KgRrODmS0.net
    去年はいい時代だったな、7月からは楽天ペイ使うわ

    引用元:http://2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1593124680

    関連記事

    【ソフトバンクグループ】4兆5000億円の資産売却8割めど立つ
    1兆3646億円の赤字…孫正義社長「WeWork投資は私がバカでした」
    【速報】ワイ、PayPayに見切りをつけるwwwwww
    【悲報】ソフトバンク光、地震でまたもや逝くwwwwwwww
    【悲報】ソフトバンクグループ赤字9000億円に拡大赤字幅過去最大
    <<次の記事

    【朗報】ひろゆき、はんこ議連会長代行を論破

    前の記事>>

    【悲報】女の子「こーゆうファッションの男、ムリ」 お前らどうする?

    ランキング

    NHK】林田理沙アナ 涙の「ブラタモリ」卒業「この2年間の思い出を抱き締めて、一生生きていきます」

    【悲報】ひろゆき「中国人にコロナ謝れというなら、日本人は日本脳炎を謝罪すべき」

    【悲報】オンライン授業地獄なんだがwwwwww

    【悲報】大学のオンライン授業、慶應を筆頭に荒れまくりで崩壊寸前

    【悲報】渋谷のロフトでワニ行列wwwwwwwwwwwwwww

    【画像】外人「セーラームーンは白人意識しすぎ。実際はこうだろ」

    【速報】「児島だよ!なんて場合じゃない」アンジャ児島、生放送で号泣謝罪

    【速報】パワプロの矢部明雄、CVが決まる

    三十路女性さん、今まで「女子」の膜に守られていたと気付いてしまうwwwwwwwww

    岡村を炎上させた記事を書いた藤田孝典(37)の正体www