0件ヒットしました

    【速報】ワイ、PayPayに見切りをつけるwwwwww

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    1 2020/05/03(日) 22:40:10.79 dwcXLObv0.net
    還元しょっぱ過ぎて草
    5 2020/05/03(日) 22:41:53.34 dwcXLObv0.net
    こんなんだったら使う意味ないやん
    3 2020/05/03(日) 22:41:16 x7ny65is0.net
    でも小さい店でも使えるからそこだけやな
    4 2020/05/03(日) 22:41:24 sKYeVZ8p0.net
    仕組み考えたら渡り鳥みたいに乗り換えるのがかしこいよ
    6 2020/05/03(日) 22:42:00.70 0GiyoMEN0.net
    いま使うならどこがいいんや
    71 2020/05/03(日) 22:55:02.75 2S6k0J8Aa.net
    >>6
    今はどこもダメ LINEがクーポン配ってるから対象店舗になってるならそれ
    8 2020/05/03(日) 22:42:49 dwcXLObv0.net
    QRはLINE Payも死にかけなんやろ?
    9 2020/05/03(日) 22:43:02 75vhAWs20.net
    キャンペーンのときしか使わないから定着なんかするわけない
    11 2020/05/03(日) 22:43:58 mSNbwigu0.net
    その点メルペイは賢いわ メルカリやってたら自然にポイント貯まるし
    12 2020/05/03(日) 22:44:06 dwcXLObv0.net
    QUICPay移行するかなあ
    13 2020/05/03(日) 22:44:27 +lp7KoiY0.net
    高還元渡り歩くの疲れて 結局QUICPayに戻ったわ
    14 2020/05/03(日) 22:44:49 BmxrIWY50.net
    今はD払いかねキャンペーンやりまくってるの
    16 2020/05/03(日) 22:45:33 exX7lcG2a.net
    楽天ペイでポイント統括するのが一番楽だわ
    26 2020/05/03(日) 22:48:34 D3hzKXOV0.net
    >>16
    何もない時はこれやな 近所のスーパーで使えるし
    19 2020/05/03(日) 22:46:12 ZZQyuG5g0.net
    QRじゃないけどワイのSuicaオートチャージできないなんとかして欲しい
    21 2020/05/03(日) 22:47:27 dwcXLObv0.net
    楽天Payって支払い可能店舗数どうなん?
    22 2020/05/03(日) 22:47:39 DAQ9cSBV0.net
    コンビニでパン買って1円だけ返されてもなんとも言えんわ
    23 2020/05/03(日) 22:47:51 uD9Asap10.net
    ポイントと決済方法で何通りもあるのだるいわ 有能な誰か2社競合ぐらいにまとめてくれ
    24 2020/05/03(日) 22:47:56 7WHbQNZfM.net
    ワイOrigami、高みの見物
    28 2020/05/03(日) 22:48:44 75vhAWs20.net
    >>24
    年末にヤマダでPS4買わせてもらったわ ありがとな…
    30 2020/05/03(日) 22:48:59 e3MBwfO/0.net
    >>24
    雲の上やね
    47 2020/05/03(日) 22:51:48 g2BoIvtPd.net
    >>24
    実はまだ銀行引き落としなら使えるんだよね
    31 2020/05/03(日) 22:49:06 D3hzKXOV0.net
    ラインペイはポイントほぼつかなくなった改悪で切った
    32 2020/05/03(日) 22:49:17 4RSArSa2M.net
    キャンペーンでお得な時だけ使えばいいじゃん 何で乗り換えとかいう発想になるのか
    34 2020/05/03(日) 22:49:29 D3hzKXOV0.net
    >>32
    そのキャンペーン全然やらんし
    33 2020/05/03(日) 22:49:28 wAMW1pbM0.net
    使える店多いくらいしかメリットないわ それも解消されてくるだろうし
    37 2020/05/03(日) 22:50:13 ILN6/fFcH.net
    4月の飲食店キャンペーンとか用に残してるだけやな
    38 2020/05/03(日) 22:50:16 fPJlTzU50.net
    直近で美味しいのやってたのはメルペイか ペイペイもなんかやってるけど飲食店行かねーわ
    41 2020/05/03(日) 22:50:40 8m2sRErx0.net
    d払いとかいう月末に電話料金と合算して引き落とされる有能
    43 2020/05/03(日) 22:51:03 2dD3tPZ6H.net
    キャンペーン以外別の使え クレカより還元低いし
    51 2020/05/03(日) 22:52:37.83 1oQq7FDA0.net
    すっかり覇権やと思って 始めるならペイペイええと思うでって周りに言ってしまったやんけ どうしてくれるんや
    53 2020/05/03(日) 22:53:04 D3hzKXOV0.net
    >>51
    ちょっと前まではキャンペーンよかったけどもう全然なんや
    54 2020/05/03(日) 22:53:07 Gw9Ihw3C0.net
    財布出すの面倒くさいから使ってる
    55 2020/05/03(日) 22:53:08 LfuuIGkK0.net
    3%からいつの間にか0.5%になっとるよな
    56 2020/05/03(日) 22:53:23 sCbchedS0.net
    キャンペーン終わったらモバイルSuica一択や
    57 2020/05/03(日) 22:53:32 FPGstseg0.net
    どこもキャンペーンやってなさすぎやろ
    66 2020/05/03(日) 22:54:33.73 Gw9Ihw3C0.net
    >>57
    3月は各所すごったなぁ ヤフオクで3回ぐらい半額クーポン出たし
    59 2020/05/03(日) 22:53:52 Vt2Lzjh30.net
    還元なかったら使う理由ないって前から分かってたやん
    60 2020/05/03(日) 22:53:54 D3hzKXOV0.net
    たいして使わないからがちで毎回1とか2ptしか入らんわぺいぺい
    64 2020/05/03(日) 22:54:15.10 ltyLtURJ0.net
    うっかり数万円入れてしまったから使い道に困ってるわ ネット通販で使えんのかな
    75 2020/05/03(日) 22:55:37.20 LfuuIGkK0.net
    >>64
    ワイビビりのせいで数万一気に入れるとか出来ん 使う分程度ぐらいしか毎回入れて無いや
    90 2020/05/03(日) 22:57:29 ltyLtURJ0.net
    >>75
    車検代払おうと思ったらなんか半分は現金でお願いしますとか言われてな… コンビニとかでコツコツ使うしか無いかな
    65 2020/05/03(日) 22:54:17.75 R6IlaUFf0.net
    マジでどこがおすすめなんや 始めようおもてるねんけど
    73 2020/05/03(日) 22:55:17 Gw9Ihw3C0.net
    >>65
    全部登録して1000円ずつぐらいチャージしとけば?
    80 2020/05/03(日) 22:56:17 R6IlaUFf0.net
    >>73
    実際そんなことしてるやつおるんやろか
    96 2020/05/03(日) 22:57:44 Gw9Ihw3C0.net
    >>80
    ワイ全部入れてるで まあキャンペーンでかなり得するから入れただけで、今はやらんかもな でも店によって得するサービス違うから、理想論としては全部入れとけってなるわな
    81 2020/05/03(日) 22:56:28 BmxrIWY50.net
    QR時々読み込むのが遅くてもたもたするときがあるんよ
    83 2020/05/03(日) 22:56:42 leX/4Bhx0.net
    還元はどこもゴミになるし結局楽天使ってしまうわ
    86 2020/05/03(日) 22:57:12 UieLVlCu0.net
    ヤフショの還元だけはまだそれなりやろ
    94 2020/05/03(日) 22:57:38 4bYRUds3a.net
    ペイペイしか対応してない店結構あるから使ってる
    97 2020/05/03(日) 22:57:56 iFy3thTpr.net
    paypayモールはまだ25パーセント還元とかやってるからオンラインの買い物はそこやわ
    99 2020/05/03(日) 22:58:08 j4SqL9SI0.net
    今月でキャッシュレス還元も終わりやしかなりヤバない? 少なくともワイは還元無くなったら絶対使わん
    216 2020/05/03(日) 23:08:20.24 D3hzKXOV0.net
    >>99
    とりあえず今残ってる分の残高使い終わったらさいならやね
    100 2020/05/03(日) 22:58:11 LfuuIGkK0.net
    d払いってドコモのカード作らんともうあかんよな 面倒でつい作ってないわ
    107 2020/05/03(日) 22:59:02 BmxrIWY50.net
    >>100
    銀行口座登録すればええやん
    143 2020/05/03(日) 23:02:04 LfuuIGkK0.net
    >>107
    キャンペーンで紐づけてあるカードがdカードじゃないとアカンとか書いてる場合が多くなって無い? ワイの勘違いかな 銀行口座からチャージして使えば別に問題ないとかなんかな
    156 2020/05/03(日) 23:02:58 BmxrIWY50.net
    >>143
    口座払いもOKって書いてあるでキャンペーン
    161 2020/05/03(日) 23:03:27 LfuuIGkK0.net
    >>156
    サンガツ ワイが単にちゃんと見てないだけやったか
    103 2020/05/03(日) 22:58:32 5GOeaLIw0.net
    還元率が低いとか何を言っとるんや 100円以上の買い物を月に50回 かつ月に10万円以上使うだけで1.5%の神還元率やぞ
    113 2020/05/03(日) 22:59:35 EZAVj9xf0.net
    今年に限り3%還元のVISA Line Payカードが最強
    115 2020/05/03(日) 22:59:47 vz7ELrzw0.net
    今オンライン決済で一番お得なのはどこや
    119 2020/05/03(日) 23:00:17 ZCgJefho0.net
    今店も客呼ぶようなキャンペーンは自粛してるらしいからペイペイもそのせいやないんか
    129 2020/05/03(日) 23:01:04.29 K+ZGqHIZ0.net
    結局ソフトバンクからのポイントを消化するためだけの存在になっとる 大金投じてマーケティングしても他の携帯キャリアを引き離せたわけでもなく完全に失敗や
    131 2020/05/03(日) 23:01:15 UieLVlCu0.net
    ソフバン決済経由でPayPayチャージして楽天カード引き落としで二重取りや
    133 2020/05/03(日) 23:01:23 BDLcBLTJ0.net
    普及率にまだ差があり過ぎるやろ ペイペイだけ使える店大杉や
    134 2020/05/03(日) 23:01:24 bmSU3mLpa.net
    クレカと楽天エディでしか決済してないわ あと何増やしたら大体網羅出来るんやろ
    144 2020/05/03(日) 23:02:09 dwcXLObv0.net
    モバイルSuicaはクレジットと紐付け出来れば完璧なんやがなあ
    252 2020/05/03(日) 23:10:57.59 PKhOMvkd0.net
    >>144
    オートチャージは使えんができるで
    294 2020/05/03(日) 23:13:57.58 dwcXLObv0.net
    >>252
    ま?出来るならもう欠点ないやん
    148 2020/05/03(日) 23:02:35 Dy/xEI8v0.net
    還元以前に支払い制限が2ヶ月経っても解除されないんだが
    149 2020/05/03(日) 23:02:38 ei/jdpddd.net
    個人店なんて手数料発生したら大半が撤去するやろ あんなん張り紙さえ剥がせば簡単に使えなく出来るしな
    169 2020/05/03(日) 23:04:34 xS/s5q0Ja.net
    何もせんでも貯まる期間限定ポイントを楽天ペイで使って日用品買ってる
    190 2020/05/03(日) 23:06:12 2fylayqX0.net
    >>169
    楽天ペイで期間限定ポイントを消費できる点は素晴らしいよな
    170 2020/05/03(日) 23:04:43 SYt1k6UMr.net
    お前らau pay の還元何に使った? わい最近まで忘れてたわ
    173 2020/05/03(日) 23:05:00 7EbI+Opw0.net
    >>170
    タバコカートン買いよ
    188 2020/05/03(日) 23:06:00 SYt1k6UMr.net
    >>173
    タバコ買ってポイントでまたタバコ買ったんか…
    201 2020/05/03(日) 23:07:17.75 7EbI+Opw0.net
    >>188
    そやで 冷静に考えたらタバコしか買ってないわ
    176 2020/05/03(日) 23:05:25 KFkKiT2q0.net
    キャッシュレス還元5%やってるような小規模店舗で導入されてる率が高いからpaypayはまだ使ってる LINE Payが一番使わなくなった還元しょぼい導入店舗少ないで使う意味がない
    177 2020/05/03(日) 23:05:28 hpm/lEAF0.net
    還元の渋いQR決済程ゴミなのは無いよな 存在価値無いわ 結局持ち上げられてたのも還元だけだってはっきり分かるわね
    187 2020/05/03(日) 23:05:58 0RHPxOIF0.net
    ドコモ本気出してd払いで覇権取りに行けよ
    199 2020/05/03(日) 23:07:03.10 Vt2Lzjh30.net
    >>187
    dポイントが特典いちいち登録しなきゃいけないのなんとかすべきやわ 最近はそれすら大したキャンペーンやってないが
    229 2020/05/03(日) 23:09:01.91 0RHPxOIF0.net
    >>199
    5月になったからまた登録しなきゃあかんな あれ毎月登録するのだるいよね
    189 2020/05/03(日) 23:06:03 eWxy3C5s0.net
    5%還元も6月までなんやろ
    196 2020/05/03(日) 23:06:49.45 nmbdeIIN0.net
    3月にヤフオクで仕込んだのが5月に15000円くらい戻ってくるから、嫌でも使わんといかん よく出来とる
    203 2020/05/03(日) 23:07:23.92 TuP/0xsr0.net
    さすがに他の併用やら乗り換えもめんどいしわけわからんしpaypayでええわ
    205 2020/05/03(日) 23:07:25.68 miWgPfdX0.net
    結局QRは還元率無くなったら利便性でFeliCaに喰われるな
    219 2020/05/03(日) 23:08:33.18 qzctK7Wbd.net
    iDのほうが絶対使いやすいわ PayPayは還元ある時しか使わん
    230 2020/05/03(日) 23:09:05.66 U2tpo36cd.net
    >>219
    ペイペイもタッチでできるようにして欲しいよな
    221 2020/05/03(日) 23:08:43.66 2fylayqX0.net
    Tポイントはネオモバで現物株購入に使ってるわ 配当もらえる銘柄買っとけばポイントが金を産むようになるから割りとオススメやぞ
    237 2020/05/03(日) 23:09:49.54 dZIInIvU0.net
    >>221
    確定申告面倒にならんのあれ
    285 2020/05/03(日) 23:13:22.18 2fylayqX0.net
    >>237
    特定口座にしとけば証券会社が税金納めてくれるから 特になにもせんでええ
    405 2020/05/03(日) 23:22:11.63 dZIInIvU0.net
    >>285
    sbiで売買やっとるけど損失繰越とか面倒やないのかなって気になったんや…
    232 2020/05/03(日) 23:09:10.64 9UwEcphU0.net
    QRコード決済はクレカ使えない店舗でクレカ決済をするためのツール それ以上はない
    233 2020/05/03(日) 23:09:19.12 Ch2B1je20.net
    楽天カード楽天ペイが最強やろ QR対応してないとこはEdyでもカバーできる
    246 2020/05/03(日) 23:10:39.78 zTky6+1R0.net
    常時3%還元になったLINE Payがさいつよ
    249 2020/05/03(日) 23:10:46.94 0gXdLWrU0.net
    Tポイントは万単位で余っててもふるさと納税で使えるで
    250 2020/05/03(日) 23:10:47.52 UWYKTylKr.net
    本人確認が3ヶ月くらい申請中になってるの酷すぎる
    257 2020/05/03(日) 23:11:19.42 2dT1xrJK0.net
    どこも還元キャンペーン死んだから結局Suicaに戻したわ
    269 2020/05/03(日) 23:12:12.97 D3hzKXOV0.net
    auペイはauスター会員のポイント毎月もらえるからそれ使うようにやってるわ
    270 2020/05/03(日) 23:12:14.62 NkoyyDPR0.net
    コーヒー豆買ったらキャッシュバックとキャッシュレス還元で買う前より残高増えたから神
    272 2020/05/03(日) 23:12:27.61 dwcXLObv0.net
    あとモバイルSuicaなんで未だにガラケー風の画面なのよ 「0:戻る」とか10年ぶりくらいに見たわ
    297 2020/05/03(日) 23:14:12.82 PKhOMvkd0.net
    >>272
    あの画面懐かしいよな 令和のアプリとは思えんわ
    347 2020/05/03(日) 23:17:59.43 2dT1xrJK0.net
    >>272
    なんかモバスイアプリ一回閉じても後ろで動き続けてもう一回閉じ直さないかんのやけどこれってワイだけか
    363 2020/05/03(日) 23:19:03 PKhOMvkd0.net
    >>347
    ワイはちゃんと終了しろって怒られるしほんまスマホアプリじゃなくてガラケーの流用だと思うわ
    282 2020/05/03(日) 23:12:57.62 nw/Y4QBu0.net
    カード使えん場所で使うぐらいやな
    287 2020/05/03(日) 23:13:31.48 fB/6VKXf0.net
    政府キャッシュレス還元事業が終わる7月から各社勝負仕掛けてくるやろな
    298 2020/05/03(日) 23:14:17.79 xCSOrvT70.net
    ポイントの使いみちに困らんくなったから楽天Payはありがたいわ
    299 2020/05/03(日) 23:14:20.32 /bm/H/h+0.net
    マイナポイントが始まったら防戦になるから様子見やろな
    310 2020/05/03(日) 23:14:56.92 Ku7hHdGV0.net
    >>299
    マイナポイント大した事起きんぞ
    315 2020/05/03(日) 23:15:23 fPJlTzU50.net
    >>299
    25%ポイントが付くみたいな情報見たけどホンマなんかな
    302 2020/05/03(日) 23:14:27.03 DoaS2G55H.net
    楽天カードがiD対応したらホンマ最強なるのにな
    312 2020/05/03(日) 23:15:06.70 39CVtaZg0.net
    普通にクレカで良くね? なんでこんな熱いんや
    322 2020/05/03(日) 23:16:00 PKhOMvkd0.net
    >>312
    パスワードとかの手間省けるで クレカ民は使い勝手かわらんQUICPay試してみ
    323 2020/05/03(日) 23:16:01 yfTgWDl40.net
    aupayとかいう転売ヤーに餌を与えただけの企画
    349 2020/05/03(日) 23:18:07 kQ44D9fgH.net
    >>323
    どういう経緯であんなクソみたいなサービスに仕上がったか真面目に興味あるわ 失敗例としてかなり有益な事例やろ
    356 2020/05/03(日) 23:18:50 5GS3Bu3E0.net
    >>349
    後発は無茶するしかないねん
    351 2020/05/03(日) 23:18:14 LW3sAe8I0.net
    【悲報】 ワイゆうちょ社員 現存QR決済の中で最も使い道のないゆうちょPAY勧奨しろと圧力かかってる模様 そのせいでクレカの営業目標消えたわ 後々考えたら絶対クレカの方がマシなのにゆうちょのクレカはゴミやけど
    358 2020/05/03(日) 23:18:52 UWYKTylKr.net
    >>351
    エクステージから逃げるな
    371 2020/05/03(日) 23:19:27 dwcXLObv0.net
    >>351
    ゆうちょPayとか存在自体を今初めてしったわ
    375 2020/05/03(日) 23:19:45 DoaS2G55H.net
    >>351
    QRよりクレカの方が手数料入るやろ
    364 2020/05/03(日) 23:19:08 tS2wSJJs0.net
    ソフトバンクかワイモバイルならまとめて支払いでチャージすればクレカのポイントがつけられる
    369 2020/05/03(日) 23:19:23 orKkndVa0.net
    バーキン持ち帰りくらいしかキャンペーンないとか終わってる
    383 2020/05/03(日) 23:20:18.06 D3hzKXOV0.net
    ゆうちょペイ500円もらえるって聞いてやろうと思ったことはあるが使える場所少なすぎて登録やめた
    526 2020/05/03(日) 23:28:25.27 NZmuZOzk0.net
    >>383
    ワイはセブンで使ってそれ以降使ってないわ
    394 2020/05/03(日) 23:21:31.90 t6mOZAjm0.net
    ゆうちょpayは初回の500円還元以降は全く使ってないわ 500円は現金チャージやからそれでよかったんやけど
    413 2020/05/03(日) 23:22:36.20 dwcXLObv0.net
    とりあえずクレカは楽天に戻すわ グッバイヤフー グッバイソフバン
    414 2020/05/03(日) 23:22:41.27 qjch07Pk0.net
    最近バーコード決済は会計が面倒やと気が付いたわ 還元投げ捨てて非接触にしたらぐう快適
    415 2020/05/03(日) 23:22:42.07 9GdEqJ9cM.net
    コンパクト財布とかいうてカード入れみたいな奴の種類が増えて カード型felica派のワイ歓喜
    419 2020/05/03(日) 23:22:50.64 1cVQMLU60.net
    最後に勝つのが楽天とは思わんかったわ
    434 2020/05/03(日) 23:23:46.72 S26geoQ/0.net
    メルペイ還元されたポイントで先月のメルペイスマート払い分払えたの草生えたわ ガチで50%引きだった
    452 2020/05/03(日) 23:25:12.27 eWxy3C5s0.net
    >>434
    メルペイの獲得ポイントで支払いできるの有能すぎるよな キャンペーンないと使わねえけど
    617 2020/05/03(日) 23:32:44.70 GqHthfRIM.net
    >>434
    せやで だから買った月は支払いなしで翌月半額支払えば良い神仕様や ポイント自体も翌日付いてわかりやすいし
    445 2020/05/03(日) 23:24:32.46 2pcoy7Uh0.net
    なんJでワイしかGarminPay使ってないと思うわ 今月入ってから凄い快適や
    457 2020/05/03(日) 23:25:19.77 RV7fGpJur.net
    >>445
    来月あたりから増えると思うぞ やっとSuica対応してくれるみたいやしな
    447 2020/05/03(日) 23:24:46.08 BmxrIWY50.net
    QR決済だったらクレジットカードで払った方が楽だよな
    456 2020/05/03(日) 23:25:19.66 BxptWue2H.net
    >>447
    クレカはちょい時間かかるのがな まぁわいもクレカ普段使うけど
    462 2020/05/03(日) 23:25:30.76 4r0Hhjf00.net
    >>447
    財布もっていくんめんどいわ
    496 2020/05/03(日) 23:27:14.41 BmxrIWY50.net
    >>462
    現金もってないと不安だわ俺は
    469 2020/05/03(日) 23:25:50.41 /xY6M1G00.net
    VISAタッチ決済流行らせろよ 世界の共通やぞ
    484 2020/05/03(日) 23:26:26.90 5xyjHG9c0.net
    >>469
    あれ遅くない?
    514 2020/05/03(日) 23:28:04.40 /xY6M1G00.net
    >>484
    ピーって音鳴ってすぐやで
    494 2020/05/03(日) 23:27:08.77 wH4nKwxJa.net
    >>469
    まだ差し込みだよなぁ  早くタッチ決済やってみたい
    503 2020/05/03(日) 23:27:31.83 rI29tuJx0.net
    >>494
    マック行け
    539 2020/05/03(日) 23:29:16.76 wH4nKwxJa.net
    >>503
    マック出来るんか!! 今度行った時してみるわ
    622 2020/05/03(日) 23:33:05.46 7EbI+Opw0.net
    >>539
    今ググったらローソン、すき家も行けるっぽくて6月からセブン対応予定らしいわ
    548 2020/05/03(日) 23:29:46.28 TRxFxVdX0.net
    クレカでチャージさせない時点でもう糞だと思う
    571 2020/05/03(日) 23:31:00.43 4pbahz4T0.net
    >>548
    なんで口座からだとダメなんや?
    579 2020/05/03(日) 23:31:19.44 wH4nKwxJa.net
    >>548
    ヤフーカード縛りホントクソ
    482 2020/05/03(日) 23:26:24.24 NSFKIHGl0.net
    カードでええ民は財布からカード取り出して挿入してピコピコ打つのが楽やと本気で思ってるんか
    486 2020/05/03(日) 23:26:37.14 BZNusCAh0.net
    店舗にお願いしたい事がある レジ以外にも使える決済方法掲示してくれ 順番になって初めて分かるようなとこにだけ貼るのほんまやめて
    491 2020/05/03(日) 23:27:04.28 BxptWue2H.net
    >>486
    これ
    501 2020/05/03(日) 23:27:23.53 Vt2Lzjh30.net
    >>486
    スーパーの中で使えるレジと使えないレジがあったりするところがあって並び直しされたのはビックリしたわ
    528 2020/05/03(日) 23:28:38.93 8m2sRErx0.net
    >>486
    ホンマこれ レジの方覗き込んで怪しいやつみたいに思われるんや
    489 2020/05/03(日) 23:27:03.38 iTVrVljQ0.net
    結局クレカが一番なんよ
    513 2020/05/03(日) 23:27:58.69 RV7fGpJur.net
    au payの還元が8000円分あるがガチで使い道がない コンビニくらいしか近くに無さそうなのにコンビニでなんか買うの割高やし
    543 2020/05/03(日) 23:29:21.98 ZSv25PhAH.net
    >>513
    プリペの方ならMasterCard加盟店で使えるからむしろ1番使いどころが多いが
    546 2020/05/03(日) 23:29:41.59 3nRmXe5+0.net
    >>513
    ゲオでスイッチ買う資金にしたわ 田舎なら結構当たるで
    545 2020/05/03(日) 23:29:38.26 vz7ELrzw0.net
    店員はどの決済が一番楽なんや
    557 2020/05/03(日) 23:30:31.00 dwcXLObv0.net
    >>545
    そらFelicaやろ
    565 2020/05/03(日) 23:30:45.29 xO+3U09C0.net
    楽天Payは楽天カード紐付ければ、楽天Payのポイントと楽天カードのポイントの2重どりできるんか?
    584 2020/05/03(日) 23:31:32.34 D3hzKXOV0.net
    >>565
    カード出すとこはカードもだすで まあ楽天ペイのアプリにカードのみの機能もあるからええけど
    607 2020/05/03(日) 23:32:27.12 vz7ELrzw0.net
    >>565
    ファミマではできたで 店員が楽天ポイント貯まりますよ言ってきて逆に驚いたで
    568 2020/05/03(日) 23:30:52.82 8xzD19UOd.net
    ワイ「スマホあれば財布要らず、楽でええなぁ」 店員「ポイントカードはお持ちですか?」 ワイ「…ゴソゴソ(財布を漁る)」
    591 2020/05/03(日) 23:31:55.33 KFkKiT2q0.net
    >>568
    スマホで決済してもレシート渡されるから結局財布出してて意味ねえなこれって思う事はある レシートの内容も決済アプリに保存されるようにしてくれりゃいいのに
    619 2020/05/03(日) 23:32:48.53 4r0Hhjf00.net
    >>591
    レシート捨てたらええだけやん ペイペイにデータ残るし
    594 2020/05/03(日) 23:31:57.19 zBrDmP9/0.net
    楽天ペイでええやろなもう そのうち対応ももっと増えるし
    609 2020/05/03(日) 23:32:28.73 k/X+lpN40.net
    メルペイのおかげでFeliCa使うようになったわ
    613 2020/05/03(日) 23:32:40.12 zpFy/tTxp.net
    でもペイペイなかったら電子マネーブーム来なかったよな
    640 2020/05/03(日) 23:34:16 v5UD5fIi0.net
    スイカパスモで全部できるならそれに越したことはないわ
    648 2020/05/03(日) 23:34:39 OXvnbXcz0.net
    楽天ペイを店で使うと 楽天カードの還元率が1% 楽天ペイの還元率が0.5% 合計1.5%の還元のはずや
    692 2020/05/03(日) 23:36:58 uZUzuM4g0.net
    ローソンよく使うからaupayや まだ還元分使い切っておらんし 他はpaypayやなそもそもでpaypayしか使えんところもよくあるし、これ一択や
    694 2020/05/03(日) 23:37:06 2BOyFfW10.net
    普通にクレカで良くないか まあワイもPayPayとSuica使ってるけど
    756 2020/05/03(日) 23:40:15 wIAP4MAqH.net
    ヤフーショッピングが有能すぎる
    741 2020/05/03(日) 23:39:04 X1mOE6A50.net
    ファミペイはどうや?
    745 2020/05/03(日) 23:39:25 4r0Hhjf00.net
    >>741
    チャージできないクソ
    779 2020/05/03(日) 23:40:59.29 eWxy3C5s0.net
    >>741
    たまに5000円チャージで200Pとかあるからそういう時に使うぐらいやな
    768 2020/05/03(日) 23:40:35.84 9cUzvJok0.net
    line visa安定やろ 3%やで
    778 2020/05/03(日) 23:40:57.38 mbokrtC3r.net
    スマホがソフトバンクやしpaypayしか使っとらん
    718 2020/05/03(日) 23:38:10 3EhryFOR0.net
    何をトチ狂ったかホームセンターコーナンまでコーナンPAYなんかやり始めたのほんま草 なお、セブンの影に隠れて不正アクセスされてた模様
    744 2020/05/03(日) 23:39:20 PKhOMvkd0.net
    >>718
    初めて知ったわ草
    777 2020/05/03(日) 23:40:55.72 RV7fGpJur.net
    >>718
    スタバカードでもあったぞ
    110 2020/05/03(日) 22:59:17 1oQq7FDA0.net
    なんにもない時は楽天にしとるわ 楽天ポイントつく店近所に多いことだけが理由や
    400 2020/05/03(日) 23:21:57.90 RXR9ZzltH.net
    ペイペイって店の導入費用安いんか? キャッシュレスとは無縁そうな店でも唯一ペイペイはあんねん
    418 2020/05/03(日) 23:22:47.73 5GS3Bu3E0.net
    >>400
    営業のフットワークちゃうか?
    444 2020/05/03(日) 23:24:27.84 Vt2Lzjh30.net
    >>400
    死ぬほど簡単やぞ QRコードついてるシール店に置けば導入完了や
    493 2020/05/03(日) 23:27:06.23 mKhqyMsOr.net
    >>400
    手数料3年無料で営業かけまくってる 導入コストもほぼ0やしな
    451 2020/05/03(日) 23:25:00.38 4pbahz4T0.net
    ガチでカードでええ件

    引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1588513210/

    関連記事

    【悲報】ソフトバンク光、地震でまたもや逝くwwwwwwww
    【アリババ創業者】ジャック・マー氏、ソフトバンクグループ取締役を退任
    【経済】ソフトバンクグループが1兆3646億円の赤字、過去最大
    【速報】PayPay、購入金額の10倍還元キャンペーンを6月開催同時に外指定店10%還元も
    ソフトバンク「7500億の赤字と思ったら9000億の赤字でした〜」
    <<次の記事

    【朗報】「#おかえり宮迫さん」がトレンド1位、CM出演も決まりガチで完全復活へ

    前の記事>>

    【悲報】ソフトバンク光、地震でまたもや逝くwwwwwwww

    ランキング

    NHK】林田理沙アナ 涙の「ブラタモリ」卒業「この2年間の思い出を抱き締めて、一生生きていきます」

    【悲報】ひろゆき「中国人にコロナ謝れというなら、日本人は日本脳炎を謝罪すべき」

    【悲報】オンライン授業地獄なんだがwwwwww

    【悲報】大学のオンライン授業、慶應を筆頭に荒れまくりで崩壊寸前

    【悲報】渋谷のロフトでワニ行列wwwwwwwwwwwwwww

    【画像】外人「セーラームーンは白人意識しすぎ。実際はこうだろ」

    【速報】「児島だよ!なんて場合じゃない」アンジャ児島、生放送で号泣謝罪

    【速報】パワプロの矢部明雄、CVが決まる

    三十路女性さん、今まで「女子」の膜に守られていたと気付いてしまうwwwwwwwww

    岡村を炎上させた記事を書いた藤田孝典(37)の正体www