0件ヒットしました

    【悲報】クックパッド、利用者激減で赤字転落。一体なぜ…

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    1 2020/06/08(月) 14:06:37 yKW7xRDC0.net
    クックパッドの凋落、利用者1千万人減で赤字転落…人気のクラシルと真逆の方向 https://biz-journal.jp/2020/06/post_161220.html?utm_source=rss20&utm_medium=rss
    3 2020/06/08(月) 14:07:10 SmCJ1tec0.net
    料理名 -クックパッド
    7 2020/06/08(月) 14:07:50 QNaXPN7e0.net
    だって有料会員じゃないとちゃんとしたレシピ見られないんでしよ?
    4 2020/06/08(月) 14:07:13 y3IDtqWd0.net
    むしろどうやって儲けてたんや? 広告?
    164 2020/06/08(月) 14:24:17 +Dd+iSBH0.net
    >>4
    検索に課金させてなかった? 人気順でソートしたかったら課金しろみたいな
    6 2020/06/08(月) 14:07:39 L1e2Fpu10.net
    デリッシュキッチンとかいう有能
    95 2020/06/08(月) 14:17:15 OrByrsif0.net
    >>6
    あれのCMうまそうで好き
    8 2020/06/08(月) 14:07:54 LM7ijCIW0.net
    デリッシュキッチンとクラシルがあるからね
    10 2020/06/08(月) 14:09:05 vFuFK55Qa.net
    だってプロがyoutubeで全て解説してくれるし
    140 2020/06/08(月) 14:21:40.76 I8dzhQPx0.net
    >>10
    この存在デカイよな なんなら実演までして手際の良さ見せてくれるとか神やん
    12 2020/06/08(月) 14:09:21 +DFz3DeY0.net
    味の素とか調味料屋がちゃんとしたレシピ置いててくれるし
    13 2020/06/08(月) 14:09:22 iA9pQ8kV0.net
    同じもの載せるな
    17 2020/06/08(月) 14:09:41 ayPNIYBL0.net
    高給取りのエンジニア様がどうなるか見ものだわ
    23 2020/06/08(月) 14:10:43 SmCJ1tec0.net
    >>17
    さっさと転職してるやろ
    18 2020/06/08(月) 14:09:45 Rf082RId0.net
    悪いけどクックパッドはレシピ調べるときに真っ先に選択肢から外すわ 素人のレシピ見て何が楽しいねん
    19 2020/06/08(月) 14:09:52 otp1gk590.net
    検索機能がクソゴミ
    21 2020/06/08(月) 14:10:12 rE5PW+Lja.net
    ゴミレシピ多すぎ
    22 2020/06/08(月) 14:10:18 YoP17je50.net
    有料じゃないと人気順に並び替えできないのがな そりゃ他のサイトにいくわ
    24 2020/06/08(月) 14:10:47 smbCnE+z0.net
    素人のレシピ見るよりプロのレシピ見るってそりゃ
    25 2020/06/08(月) 14:11:04 JhhJEeZva.net
    まるでニコニコ動画やな 国産はこんなんばかりや
    26 2020/06/08(月) 14:11:12 XqIca/ln0.net
    他のサイトが動画付きになってきたからちゃうんか?
    29 2020/06/08(月) 14:11:32 tK3gRnZ5a.net
    かぼちゃをコンクリに叩きつけて割るやつ好き
    30 2020/06/08(月) 14:11:57 d5pyYqyWd.net
    検索でうざいんだよ
    31 2020/06/08(月) 14:12:07 Ew+As9zT0.net
    食品メーカーのレシピのほうがレベル高いもん
    38 2020/06/08(月) 14:12:32 WwuBwYPG0.net
    デリシュキッチンが楽すぎてクックパッド見ること減った
    40 2020/06/08(月) 14:12:42 cYzmpIqnM.net
    ここってなんでエンジニアが高給取りなのか分からん 技術的にやってることぐるなびとかと変わらなくね
    41 2020/06/08(月) 14:12:49 Tt9S1zDE0.net
    ちょっと検索が不便で素人のしょうもないレシピで埋め尽くされてるだけなのに… 不思議やなぁ…
    42 2020/06/08(月) 14:13:07 ZZXrcEegd.net
    豚ユッケとか載せてたし残念でもないし当然
    51 2020/06/08(月) 14:14:15 Rf082RId0.net
    >>42
    ひえ...
    43 2020/06/08(月) 14:13:35 PKea+nvoM.net
    味の素とかのレシピ見た方がはるかにええからな
    45 2020/06/08(月) 14:13:43 QJ3c+ylpM.net
    ググればプロのレシピがいくらでも出てくるのになんで素人なんか見るんだよ ただの検索ノイズやろ
    48 2020/06/08(月) 14:14:04 fU2PF2iU0.net
    今ってレシピ検索すると大体クラシルが最初に来る あそこ強いわ
    49 2020/06/08(月) 14:14:06 a6o5pC4u0.net
    最近は良質なレシピサイト増えて助かるわ
    55 2020/06/08(月) 14:14:28 T8VRpH+ZM.net
    素人のレシピもたまに良いのがある しかし探し出すのが困難すぎる
    59 2020/06/08(月) 14:14:41 ZsY4EtqEM.net
    きょうの料理か味の素のレシピ見とるわ
    61 2020/06/08(月) 14:14:49 XRT8DSNI0.net
    金取り始めたところでもうニコニココースになるのは分かってたよな
    63 2020/06/08(月) 14:14:58 cYzmpIqnM.net
    youtubeは強いわ 実際の火加減とか1つまみとか分からんねん
    65 2020/06/08(月) 14:15:01 9cO5sHlM0.net
    簡単!時短! いや別に普通に作りたいんやが...
    74 2020/06/08(月) 14:15:39 /bejooBaM.net
    >>65
    本格!簡単!とかやめろ😡
    84 2020/06/08(月) 14:16:33.64 9cO5sHlM0.net
    >>74
    試すと大体本当のレシピと似てもにつかんゴミが出来上がる
    131 2020/06/08(月) 14:20:18 /bejooBaM.net
    >>84
    結局複数のレシピ参考にして整合性を確認しなきゃいけないンゴ
    69 2020/06/08(月) 14:15:23 k8vLwuGo0.net
    これ確か経営層に現場のこと知らん奴迎え入れてから没落し始めたんじゃないっけ
    85 2020/06/08(月) 14:16:41.74 fU2PF2iU0.net
    >>69
    菊川玲の旦那と創業者で揉めてたな
    71 2020/06/08(月) 14:15:32 WtSRuQ6o0.net
    今のキッズは動画しか見ないからね
    83 2020/06/08(月) 14:16:32.91 XRT8DSNI0.net
    >>71
    youtubeが結局便利やね
    72 2020/06/08(月) 14:15:36 coAv9vyld.net
    料理系YouTubeがマジええわ 動画見るのが一番だけど動画自体は見なくても作り方書いてあるし
    75 2020/06/08(月) 14:15:53.45 YPC/zWS30.net
    クックパッドいつの間にか廃れてたよな
    80 2020/06/08(月) 14:16:20.30 2SVhnuvP0.net
    こことかpixivとかって技術者に報酬やたら出してる癖にレベル異常に低くない? 有料サービスにせんと使い物にならんし
    200 2020/06/08(月) 14:27:43 4gOljzg80.net
    >>80
    pixivは親会社mixiの税金対策と社内で余ってる技術者に好き放題やらせてるだけや
    231 2020/06/08(月) 14:30:19.22 sK35bhVW0.net
    >>200
    pixivってほんとゴミだよなw どっか海外の企業が本気出したら簡単につぶせそう
    325 2020/06/08(月) 14:37:14 k9ZNhCfu0.net
    >>231
    あれの上位版出せば前澤とか讃えられそうやのに
    82 2020/06/08(月) 14:16:25.12 mkPBOUQa0.net
    レシピ本で事足りるしレシピ本の方が便利なことに気づいた
    86 2020/06/08(月) 14:16:51.20 31KsiABb0.net
    上場した瞬間がピークやった 厳密に言えばその手前辺りからコンテンツとしてはクソ化してたけど
    93 2020/06/08(月) 14:17:11 YF54u9QYM.net
    有料会員にならないと人気順に並べれないのは致命的やろ 一回クソマズレシピ作らされるともう見なくなる
    99 2020/06/08(月) 14:17:31 DATpxHUQp.net
    つくれぽが1000ないと安心できんわ
    106 2020/06/08(月) 14:17:59 +ZKhP/rCp.net
    きょうびYouTubeで調べればプロが動画付きで解説してる時代
    108 2020/06/08(月) 14:18:06 9B0skaLSd.net
    ようわからん一般人のレシピで作る気になれんわ
    111 2020/06/08(月) 14:18:17 5REem+AC0.net
    クックパッド特有なのかはわからんがアプリが意味をなしてないんだよ 大して見やすくなるわけでもないし無料ユーザーはお気に入り登録数に制限がある それなら普通のブラウザで好きにブクマしていくよ
    117 2020/06/08(月) 14:18:51 TFUqPCcwd.net
    プロが考えたレシピがいくらでも見られるのになんで素人の要領を得ないレシピ見なくちゃならないんだ
    121 2020/06/08(月) 14:19:05 UbbHrLtB0.net
    有料会員よりWeb広告や書籍化で金稼いだ方が長期的に見て金になるやろ ニコニコみたいにサービス悪くして搾取するとかアホやろ
    139 2020/06/08(月) 14:21:40.49 G1UFFU8lr.net
    >>121
    たまたまヒット 高学歴大量採用 イキって余計なことやって改悪 の黄金パターンやな
    126 2020/06/08(月) 14:19:58 ul2LK3Uka.net
    普通に作れたらそれでいいしクックパッド以外の選択肢も腐る程あるからな
    128 2020/06/08(月) 14:20:02 9rbHhTCC0.net
    「このメニューのランキングを見たいなら今スグ有料登録」
    130 2020/06/08(月) 14:20:13 CX7dLiyc0.net
    今まで出来た事が課金しないと出来なくなるコンテンツなんてゴミ
    133 2020/06/08(月) 14:20:45 gAGVZokMM.net
    【悲報】ワイ、転職でクックパッドの選考に応募しようとしてた模様
    143 2020/06/08(月) 14:22:02.76 2SVhnuvP0.net
    >>133
    報酬はあるし強いエンジニア揃ってそうやし別にいいんじゃない? サービスの質がエンジニアの質に比べて異常に低いこと除けば
    151 2020/06/08(月) 14:23:10 /bejooBaM.net
    >>133
    高待遇だし勤め先としてはええやろ
    134 2020/06/08(月) 14:21:03 d5GX1IxHa.net
    味の素、キューピー、サントリーみたいな企業サイトでレシピが豊富にあるのにクックパッドを使うわけないやん
    144 2020/06/08(月) 14:22:04.87 fEnV7eLv0.net
    ステイホームも追い風にならなかったってやばいな
    153 2020/06/08(月) 14:23:12 VZb+cXgYd.net
    >>144
    これよな 他のとこはステイホームで激増したのになぁ
    149 2020/06/08(月) 14:22:47 UKI1ltyFp.net
    うちの68のカーチャンがワイの弟からのお下がりiPad使ってクックパッド覚えて楽しんどる。 これで我が家の夕食の献立決めることもあるンゴ
    162 2020/06/08(月) 14:24:14 d5GX1IxHa.net
    >>149
    料理できる人なら見てても大丈夫やろ 不可能なレシピとか取捨選択できるからやね
    160 2020/06/08(月) 14:23:57 vx5ZBv8U0.net
    口だけ無能が集まって終わったんやろな 会議とかインチキビジネス用語飛んでそう
    163 2020/06/08(月) 14:24:16 DLIkRvUDa.net
    素人の雑魚のレシピ見るよりプロのレシピ見た方が参考になるし デリッシュキッチンがはじめて至る所でパクってる動画解説がわかり易すすぎる
    246 2020/06/08(月) 14:31:08 F6eCK/E0M.net
    なんで日本のIT企業って海外に通用しないの?
    253 2020/06/08(月) 14:31:52 embXyKYG0.net
    >>246
    日本語でサービス開始するから
    251 2020/06/08(月) 14:31:22 lplisUSjp.net
    ニコ動といい日本のネットサービスってなんでどんどん死んでいくんや?
    268 2020/06/08(月) 14:33:11 embXyKYG0.net
    >>251
    ITで身を立てたいなら英語圏か中国語圏以外に生まれたのが間違い
    141 2020/06/08(月) 14:21:46.04 3uCopnlAd.net
    ワイの言いたいこと全て言われてて草 大手調味料メーカーのレシピばっかり見てるわ
    282 2020/06/08(月) 14:34:08.88 jkxZi5Ssd.net
    楽天レシピに買収されればええねん

    引用元:http://2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1591592797

    関連記事

    「やっぱりステーキ」急拡大中 東京にも初進出
    <<次の記事

    【画像】女子ウケ最強ファッションランキングがこちらwwwwww

    前の記事>>

    【サッカー】大迫強烈シュート阻まれ半年ぶり得点ならず、出場17試合連続ゴールなし

    ランキング

    NHK】林田理沙アナ 涙の「ブラタモリ」卒業「この2年間の思い出を抱き締めて、一生生きていきます」

    【悲報】ひろゆき「中国人にコロナ謝れというなら、日本人は日本脳炎を謝罪すべき」

    【悲報】オンライン授業地獄なんだがwwwwww

    【悲報】大学のオンライン授業、慶應を筆頭に荒れまくりで崩壊寸前

    【悲報】渋谷のロフトでワニ行列wwwwwwwwwwwwwww

    【画像】外人「セーラームーンは白人意識しすぎ。実際はこうだろ」

    【速報】「児島だよ!なんて場合じゃない」アンジャ児島、生放送で号泣謝罪

    【速報】パワプロの矢部明雄、CVが決まる

    三十路女性さん、今まで「女子」の膜に守られていたと気付いてしまうwwwwwwwww

    岡村を炎上させた記事を書いた藤田孝典(37)の正体www