0件ヒットしました

    「やっぱりステーキ」急拡大中 東京にも初進出

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    1 2020/06/16(火) 08:51:45 ?PLT FQ1tqyAl0●.net

    沖縄発の格安ステーキ店「やっぱりステーキ」が新型コロナウイルス禍でも新規出店を重ね、県内外で50店舗となった。 4、5月の既存店売り上げは前年比で半分以下に落ち込んだが、コストを抑えた運営や地域に根差した展開で強みを発揮。 手ごろな価格で良質な肉を味わえる魅力は、テークアウトや通信販売でも人気で、売り上げ減に一定の歯止めを掛けている。17日は東京初進出で51店舗目となる吉祥寺店がオープン。知名度をさらに上げ、既存店の底上げを図る。 やっぱりステーキは2015年2月、那覇市松山に1号店を開店。1食千円の格安ステーキの先駆けとして、地元客や観光客の人気を集めてきた。 グレードの高い肉を使った良質のサービスを支えているのが、券売機やセルフサービス、家賃の安い物件など、人件費や初期投資コストを抑制する独自の店舗運営システム。 コロナ禍でも負担を抑えることができ、商業施設内の一部店舗で臨時休業があったが、店舗の閉店は食い止めた。 17年にはフランチャイズ(FC制)を導入し、大分市に県外1号店を出店。今年は2月以降、愛知、静岡、三重、福岡に計5店舗を出店し、50店舗を達成したが、出店エリアは地方の出店も多い。 店舗を運営するディーズプランニングの義元大蔵代表は「牛丼の吉野家のような、地元に根差した店を目指してやってきた。観光需要は依然として厳しいが、地元客は戻りが早い」と地域密着の強みを語る。 経営戦略上、数よりも「沖縄独特の食文化を、県外でも身近に感じてもらいたい」との考えを優先する。19日には沖縄ちゃんぽんと沖縄そばを提供する新業態「やっぱりちゃん」を「イーアス沖縄豊崎」に出店し、将来的に全国展開も見据えている。(政経部・島袋晋作) https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/585786

    9 2020/06/16(火) 08:55:29 9eHijZbE0.net
    ワロタ
    20 2020/06/16(火) 09:00:43 n7iMIYKw0.net
    やっぱりって言われても
    16 2020/06/16(火) 08:58:48 PQQSw+Kx0.net
    いきなり出てきたな
    2 2020/06/16(火) 08:52:22 ?PLT FQ1tqyAl0.net
    画像忘れた
    43 2020/06/16(火) 09:09:08 PMfwbkSg0.net
    >>2
    これ歩道占有してるけどいいのか?
    66 2020/06/16(火) 09:15:05 R8lYrgpL0.net
    >>43
    歩道じゃなくてビルの敷地内
    214 2020/06/16(火) 10:42:05.41 NGhPT4Hq0.net
    >>43
    ヤマトンチュには歩道に見えるのか?
    4 2020/06/16(火) 08:53:12.13 aAZhQYT20.net
    今は外食はしないからどうでもいいや
    5 2020/06/16(火) 08:53:56 /h5lsiec0.net
    沖縄で食ったことある いきなりと比べるとセルフで安い 肉のクオリティは大差ない
    62 2020/06/16(火) 09:13:53.51 xE0O5esW0.net
    >>5
    満足感ある? 例えば1200円くらい払って「いやー食った食った!」ってなる?
    87 2020/06/16(火) 09:20:21.54 /h5lsiec0.net
    >>62
    ステーキ以外はお替り自由だった気がする けど米が旨くないからお得感は少ない 若者向きじゃねーかな
    236 2020/06/16(火) 10:58:39 JaEAp7eT0.net
    >>87
    いや、年寄りは肉よりコメ コメが美味けりゃ肉不味くて 少なくても食える
    238 2020/06/16(火) 11:02:25 Y8aS8SQX0.net
    >>236
    分かる コメ旨けりゃ大抵のことは許せる
    274 2020/06/16(火) 11:39:38.80 5P+n6DAR0.net
    >>236
    残念ながら沖縄は米が美味しくない 水の硬さと米屋の良心に起因するらしい
    8 2020/06/16(火) 08:55:15 FTeDoDkd0.net
    店の外観が
    13 2020/06/16(火) 08:57:23 BpCI8j9A0.net
    沖縄で行ったら厨房が汚かったので自分はパス
    17 2020/06/16(火) 08:59:23 JjiN6L860.net
    いきなり、やっぱり、と来て次はなんだろ
    29 2020/06/16(火) 09:04:56.95 dOJYuMZn0.net
    >>17
    それでも
    32 2020/06/16(火) 09:05:34 UTMO/jox0.net
    >>17
    どうしても
    35 2020/06/16(火) 09:07:12 Lv4p/A6M0.net
    >>17
    多目的ステーキ
    78 2020/06/16(火) 09:17:53 pqgLCm2S0.net
    >>17
    なんちゃって
    81 2020/06/16(火) 09:18:51.22 zCx+EOaO0.net
    >>78
    なにが入ってるんですかねぇ...
    113 2020/06/16(火) 09:28:35 nGj8EMQc0.net
    >>17
    素敵な
    121 2020/06/16(火) 09:33:25.92 nVON4p0V0.net
    >>17
    逆にステーキ
    154 2020/06/16(火) 09:51:32 W88b5z+p0.net
    >>17
    藪からステーキ
    207 2020/06/16(火) 10:32:09.48 pBLsaKyw0.net
    >>17
    出会って三秒で
    18 2020/06/16(火) 08:59:32 ztPnSUco0.net
    いきなりステーキが潰れた跡地に開店してたらおもろいな
    21 2020/06/16(火) 09:01:08 dd0iaTGU0.net
    行ったことあるけど米がまずかった 肉はぼちぼち
    26 2020/06/16(火) 09:03:04 yZvHQ8X90.net
    安い肉が美味かったためしはないのでパス
    39 2020/06/16(火) 09:08:05 aSyKbdDJ0.net
    やりステうめえよな
    106 2020/06/16(火) 09:26:40 qsD/7pCe0.net
    >>39
    嫌な略し方やな...
    46 2020/06/16(火) 09:10:06 QWxn4NZL0.net
    急拡大はあかんていきなりステーキちゅう前例があるべ
    53 2020/06/16(火) 09:11:59.16 /h5lsiec0.net
    沖縄だからパクリでもセルフでも許された 東京では無理だと思う
    55 2020/06/16(火) 09:12:47.38 qsD/7pCe0.net
    61 2020/06/16(火) 09:13:51.02 zCx+EOaO0.net
    >>55
    パワハラ
    195 2020/06/16(火) 10:20:36.14 yeb+UeXI0.net
    >>55
    こういう事すると潰れるだよというお手本だな。 勉強になるわ。
    223 2020/06/16(火) 10:48:25 QgvL0CPv0.net
    >>55
    上に逆らわせなくするっていう一種の洗脳だなこりゃ 完全トップダウンで現場の声は反映されずいい案持ってる奴も活かされず 泥舟の船長が沈んで行くスタイルだわ
    233 2020/06/16(火) 10:57:09 6Uh5S9fB0.net
    >>55
    はよ潰れろと思ったわ
    277 2020/06/16(火) 11:40:18.00 yLO7Fg120.net
    >>55
    こんなことを良しとしてる人でも会社経営できるって世の中怖いよね
    82 2020/06/16(火) 09:19:01.42 betbs/s50.net
    やっぱりステーキって直営率は そんなに高くないんだな。 このご時世にフランチャイズが集まるって どんな契約になってんだろ。
    83 2020/06/16(火) 09:19:03.75 yo5X45CJ0.net
    出店はそんなに焦らなくていいのに 10日後に居抜き物件が全国で700店舗出る。 初期投資殆ど無し、立地最高、即時開業可、スタッフ付き。 マジで少しだけ待て。
    90 2020/06/16(火) 09:20:47.57 fBP44++E0.net
    いきなりステーキとどっちがいいんだろう
    94 2020/06/16(火) 09:23:57.63 tFSr/wW30.net
    ステーキチェーンはダメじゃなかったのか やっぱり経営者の能力の問題?
    97 2020/06/16(火) 09:24:37.20 nBSMQ8NF0.net
    しからずんばステーキ
    98 2020/06/16(火) 09:24:46.51 3IIDLq7L0.net
    それでもステーキ どこでもステーキ
    104 2020/06/16(火) 09:26:20 voXc+8ce0.net
    あー俺もそうだと思ってたステーキ
    111 2020/06/16(火) 09:27:45 Vp0KpimH0.net
    あぶない刑事のタイトルみたいに名前が展開していくんだな
    132 2020/06/16(火) 09:40:52.12 WgBo7GDU0.net
    こんなのが営業できるならいきなりも死なねえな
    136 2020/06/16(火) 09:42:20.02 s4ogtgQu0.net
    やっぱりラーメンとか出てきそう
    140 2020/06/16(火) 09:44:33 MSN/2fQF0.net
    しかしステーキは何故自分ちで焼いても旨くないんだろ ただ焼くだけなのに
    148 2020/06/16(火) 09:49:53 9pmB+fU70.net
    >>140
    YouTubeとかの料理動画見ながら数焼けば上手に焼けるようになるよ。
    167 2020/06/16(火) 09:59:16.68 /h5lsiec0.net
    >>140
    肉を柔らかくする下処理をする 常温に戻す フライパンを十分に加熱してから焼く 安い肉でもそこそこになるよ
    152 2020/06/16(火) 09:51:07 KGUPlPrC0.net
    へえ そんな店あるんだ じゃあそのうち行ってみるか と思ってるうちにあっという間になくなるパティーン?
    174 2020/06/16(火) 10:06:47.45 jSlgw3bZ0.net
    飲食業ってこんなバカばかりだから、疲弊するんだよ。 店舗数拡大!って言ってるような店は基本利用しない。
    177 2020/06/16(火) 10:08:13.23 R5lYD80G0.net
    急に拡大すると肉の品質どんどん下がるよね
    181 2020/06/16(火) 10:11:13 T6Ga2OnB0.net
    ここは追加肉して楽しむところ
    186 2020/06/16(火) 10:13:57 2ecDM2iQ0.net
    完全にいきステの上位互換って感じだもんな。
    192 2020/06/16(火) 10:17:33 KO8CnTw30.net
    ここでランプ肉初めて食ったけど柔らかくてうまかったわ
    208 2020/06/16(火) 10:32:45.05 ffKyirVO0.net
    昨日いきなりステーキ行ったら 硬いリブ肉300g2500円だったわ
    221 2020/06/16(火) 10:47:38 O05zan4m0.net
    いまやイキステのほうが質は高いし
    239 2020/06/16(火) 11:02:52 9HgIPdLp0.net
    沖縄じゃ飲み会の後でステーキ食うのだろ。 どんな胃してんだ
    249 2020/06/16(火) 11:09:53.86 LezyXkAy0.net
    肉の仕入れ先さえあれば簡単なお仕事だもんな
    252 2020/06/16(火) 11:17:07.18 Wukb0F1g0.net
    案の定ステーキ
    266 2020/06/16(火) 11:32:49.62 L5/CuKKJ0.net
    いまさらステーキ
    272 2020/06/16(火) 11:36:59 zNfUloUi0.net
    店舗って増やし続けないといけない法律があるの?
    275 2020/06/16(火) 11:39:57.57 7J9hHITW0.net
    >>272
    ある程度儲かったら、拡大したい欲求が出てくるんじゃないかな。
    282 2020/06/16(火) 11:47:45 VWdktM9N0.net
    いきなり、やっぱり大差なさそう
    297 2020/06/16(火) 12:08:02 +w7sCVzG0.net
    やっぱりフケーキ
    311 2020/06/16(火) 12:32:52 70Obvalm0.net
    いきなりの跡地居抜きで乗っ取ってくれ
    316 2020/06/16(火) 12:41:30 gGuYEgcJ0.net
    ファミレスレベルで供給出来るようにせんと 和牛産業死滅するぞ
    317 2020/06/16(火) 12:45:17 iMZB6HZG0.net
    ステーキよりハンバーグの良さに気付きだす
    338 2020/06/16(火) 13:08:51 YsASF4AW0.net
    >>317
    やっぱりステーキのハンバーグは溶岩プレートのおかげでずっと油がはねる。
    328 2020/06/16(火) 12:55:02.88 XTxXxY530.net
    いきなりと比べて同じようなもん?
    333 2020/06/16(火) 13:01:00 p2SlYRJ10.net
    >>328
    どちらも行ったことないが写真で見た感じ 得体のしれない牛のステーキ用部位を出すいきなり 焼肉用部位をステーキサイズで出すやっぱり なのかなと思った
    337 2020/06/16(火) 13:04:57 CzdaJviO0.net
    いきなりステーキはいきなり潰れそうらしいけども・・・どこも厳しいな
    341 2020/06/16(火) 13:13:47.43 ewEod2M80.net
    いきなりステーキは最近失速したしあかんなぁ…しゃーないびくドンでハンバーグにするかなぁ…でもやっぱりステーキ!🤩
    347 2020/06/16(火) 13:56:14.45 6ZkzWa5x0.net
    ジャッキーの二番煎じ
    362 2020/06/16(火) 14:56:02 U6xE5F7R0.net
    食ってみたいな、早く北陸にも来てくれ
    369 2020/06/16(火) 15:10:31 oRoKzKW00.net
    なんでこう似たような名にするんだろうか?わざとか?
    345 2020/06/16(火) 13:41:57.95 SlsP+A2x0.net
    先人に学ばない
    210 2020/06/16(火) 10:38:02.69 hFjjQipm0.net
    終わりの始まりってことか
    128 2020/06/16(火) 09:37:36 JUnUnvo50.net
    ぱちもんが 本家を凌駕するのか、胸熱
    326 2020/06/16(火) 12:52:33.73 NXSU/rrH0.net
    さよならステーキ

    引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1592265105/

    関連記事

    【悲報】クックパッド、利用者激減で赤字転落。一体なぜ…
    <<次の記事

    【横浜】男子中学生にみだらな行為、会社員の40歳女を逮捕自宅が少年のたまり場に

    前の記事>>

    【悲報】韓国ムン政権、北朝鮮を批判した脱北者らを告発してしまう

    ランキング

    NHK】林田理沙アナ 涙の「ブラタモリ」卒業「この2年間の思い出を抱き締めて、一生生きていきます」

    【悲報】ひろゆき「中国人にコロナ謝れというなら、日本人は日本脳炎を謝罪すべき」

    【悲報】オンライン授業地獄なんだがwwwwww

    【悲報】大学のオンライン授業、慶應を筆頭に荒れまくりで崩壊寸前

    【悲報】渋谷のロフトでワニ行列wwwwwwwwwwwwwww

    【画像】外人「セーラームーンは白人意識しすぎ。実際はこうだろ」

    【速報】「児島だよ!なんて場合じゃない」アンジャ児島、生放送で号泣謝罪

    【速報】パワプロの矢部明雄、CVが決まる

    三十路女性さん、今まで「女子」の膜に守られていたと気付いてしまうwwwwwwwww

    岡村を炎上させた記事を書いた藤田孝典(37)の正体www