0件ヒットしました

    グーグル、6月3日に「Android11」発表イベントをオンライン開催へ

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    1 2020/05/07(木) 07:37:35.22 CAP_USER.net

    検索大手Googleは米国時間5月6日、同社の次世代モバイルOS「Android 11」ベータ版を発表するためのオンラインイベントを6月に開催することを明らかにした。  6月3日午前8時(西海岸時間)に開始予定の同イベントでは、Androidのエンジニアリング担当バイスプレジデントを務めるDave Burkeや製品管理担当シニアディレクターを務めるStephanie Cuthbertsonなどの幹部らが基調講演に登場する。その後、ソフトウェア開発者らを対象とした質疑応答セッションや技術的な討論がライブで行われる予定。  Googleは例年、同社が毎年開催する開発者向けカンファレンスの「Google I/O」でAndroidの新バージョンを発表してきた。しかし、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、2020年は同イベントの開催が見送られた。  Android 11については、すでにデベロッパープレビュー版が何度かリリースされている。デベロッパープレビュー版とは、同OSをより広くリリースする前にアプリ開発者らに試用してもらうためのテストバージョンだ。  Androidは、世界で最も多く使用されているモバイルOSで、世界で出荷されるスマートフォン10台のうちの9台に搭載されている。しかし、Androidの新バージョンを実際にユーザーのスマートフォンにインストールさせることがGoogleにとって最大の課題となっている。 2020年05月07日 07時24分 https://japan.cnet.com/article/35153362/

    3 2020/05/07(木) 07:50:43.77 T+7GLuwL.net
    リリースするペース落としていいからもっとブラッシュアップしてくれ 毎年代わり映えしなさすぎ
    5 2020/05/07(木) 07:51:15.32 A97ignCE.net
    もうちょい上のバージョン入りそうなのに4とか5で止まったままの機種に入れられるようにして欲しい
    42 2020/05/07(Thu) 11:26:55 B/iG97rJ.net
    >>5
    むしろ4.4くらいで不自由ないのに無駄にバージョン上げすぎ。 9とかも使ってるけど何が変わったのか分からない。
    7 2020/05/07(木) 07:52:19.51 AoONN4Wy.net
    通信キャリアを介さないRCSサービスは、世界標準装備にならないのか
    8 2020/05/07(木) 07:56:54.54 tNxAPj4a.net
    ファーウェイ「なにそれおいしいの?」
    14 2020/05/07(木) 08:13:47.81 CYZusuOi.net
    華為のわい 低みの見物
    16 2020/05/07(Thu) 08:28:58 SaX0DwdH.net
    HUAWEIはもう独自路線なの というか他の中国ブランドはGoogle play使えるの?
    30 2020/05/07(Thu) 10:04:15 nviImvYF.net
    >>16
    今のところ使える
    9 2020/05/07(木) 08:00:59.16 eyHukTBv.net
    うちのスマホまだ9なんだけど はよbaよこせや無能
    12 2020/05/07(木) 08:05:24.03 ke0xE7Jl.net
    2年間アップデート保証付きAndroidOneオーナーの俺のためのスレ
    26 2020/05/07(Thu) 09:26:54 h0EAn5a5.net
    >>12
    というかandroidone以外でも2年アップデート保証強制するべきだろ アップデートなし端末とかありえないわ あとセキュリティは三年くらい保証してほしい
    13 2020/05/07(木) 08:11:58.44 XXACjrz0.net
    どんどん過去のスマホが切り捨てられて、クソ端末に成り下がる 最新のスマホしかバージョンアップできない
    20 2020/05/07(木) 08:48:53.38 beIYQWTc.net
    アプリが古いスマホに対応しなくなるのはなんとかなんないの?
    21 2020/05/07(Thu) 08:56:11 O05sxnm+.net
    Androidの場合、OSアップデートが広まるのに1年以上かかるから、 いつまで経ってもアプリ側の新OS対応が進まないんだよな。 アップデートしたらうまく動かなくなったりして萎える。
    18 2020/05/07(Thu) 08:30:30 PRs7ngtB.net
    5と比べて何が違うんだ?
    55 2020/05/07(Thu) 12:40:11 LzZsqzWX.net
    何が変わってるのか全く分からんw
    25 2020/05/07(Thu) 09:15:08 QW5fdYlb.net
    andoidほど、消費者にとって何がどう変わったのか ほとんどわからないOSもめずらしい。 バージョン2.3と9ないし10で どこがどう違うのかわからんもの。
    27 2020/05/07(木) 09:32:28.46 muvm//ck.net
    >>25
    2.3で完成していたんだな
    35 2020/05/07(木) 10:53:38.37 RZgHMQY/.net
    >>25
    ガラケーユーザーがスマホで何が変わったのか分からんと言っているレベルの暴論だなw
    33 2020/05/07(木) 10:34:27.35 Rf/LAjNs.net
    未だに6使ってる
    32 2020/05/07(木) 10:33:24.30 K3Bru+vd.net
    UIとかもう大した進歩しないんだろ 似たようなアップばっかだし折りたたみとか何処に行ったのやら
    31 2020/05/07(Thu) 10:27:40 /fj1a6HF.net
    Pixel4aはまだかっ
    45 2020/05/07(Thu) 11:36:55 zaxFE9bg.net
    バッテリーはビンビンなのにOS古いって切られてゴミ化するのがエコじゃない
    52 2020/05/07(Thu) 12:37:28 nEYz15Eg.net
    > しかし、Androidの新バージョンを実際にユーザーのスマートフォンにインストールさせることがGoogleにとって最大の課題となっている。 それで本当に困っているなら、ハードの違いを完全にHALで吸収して、Googleから直接提供される OSのアップデートバイナリを、そのまま各スマホにインストールできるような作りにしとけ。 Project Trebleでもまだぬるい。
    57 2020/05/07(Thu) 12:43:16 zrSxCYgL.net
    >>52
    いやこれはマジで思うわ 構造的にできないのであればOS設計をゼロから見直せよ
    59 2020/05/07(Thu) 12:52:47 RZgHMQY/.net
    >>57
    実装メーカーがOSレベルで自由にカスタマイズできるのがAndroidの良さじゃねーの? アップデートの為に自由度を下げるのがお好みなら、縛りだらけで高い割に機能はウンコな iPhoneでも使ってろって 拡張性と共通化は本来相反する要素だからな
    53 2020/05/07(Thu) 12:39:12 h3sojSC3.net
    末永く使いたい(アップデート受けたい)ならiOS1択になるから 今の最新OSでまだ2015年に出た6sをサポートしてる面倒見の良さ
    22 2020/05/07(Thu) 08:57:16 Am0zHnHT.net
    次のiOS14にも既に化石同然のiphone6sや初代SEを対応させる(という噂の)林檎スマホのすごさを思い知る
    48 2020/05/07(Thu) 11:45:41 YrFl4Y8V.net
    古い機種で無理にアップデートされてしまう方が怖い。 今回の10のお陰か、プレイリストが認識されなくなったわ。 こんなんばっかりだよ。

    引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1588804655/

    関連記事

    【国際】米グーグルを集団提訴 「秘密モード」で情報収集
    Googleが4万円の高コスパスマホをいよいよ発売か
    【IT】Web会議サービス「GoogleMeet」が誰でも無料に
    <<次の記事

    すたみな太郎自社工場製ケーキ:大特価12個入1,080円www

    前の記事>>

    【悲報】iPS山中教授「1年でワクチンできるとか医療舐めてない?」

    ランキング

    NHK】林田理沙アナ 涙の「ブラタモリ」卒業「この2年間の思い出を抱き締めて、一生生きていきます」

    【悲報】ひろゆき「中国人にコロナ謝れというなら、日本人は日本脳炎を謝罪すべき」

    【悲報】オンライン授業地獄なんだがwwwwww

    【悲報】大学のオンライン授業、慶應を筆頭に荒れまくりで崩壊寸前

    【悲報】渋谷のロフトでワニ行列wwwwwwwwwwwwwww

    【画像】外人「セーラームーンは白人意識しすぎ。実際はこうだろ」

    【速報】「児島だよ!なんて場合じゃない」アンジャ児島、生放送で号泣謝罪

    【速報】パワプロの矢部明雄、CVが決まる

    三十路女性さん、今まで「女子」の膜に守られていたと気付いてしまうwwwwwwwww

    岡村を炎上させた記事を書いた藤田孝典(37)の正体www