0件ヒットしました

    【IT】Web会議サービス「GoogleMeet」が誰でも無料に

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    1 2020/04/30(Thu) 06:16:31 CAP_USER.net

    米Googleは4月29日(現地時間)、ZoomやMicrosoft Teams、Facebook Roomsなどと競合するWeb会議サービス「Google Meet」を近日中(5月上旬以降)に無料提供すると発表した。  Google Meetはこれまで、同社のオンラインプロダクティビティサービス「G Suite」の1機能として提供されてきたが、Googleアカウントを持っていれば誰でも、最大100人までの無料Web会議を開催できるようになる。9月30日までは会議時間は無制限だ(その後無料版は60分までになる)。  なお、G Suite版Google Meetは250人まで参加でき、会議時間が(9月30日以降も)無制限だ。  「Zoombombing」と呼ばれる会議への割り込みなどを排除するために、一意のURLをクリックするだけではなく、アカウントでログインするようになっている。また、カレンダーでの招待で追加されるユーザー以外が会議に参加しようとした場合は、自動的に控え室に入れられる(Zoomの場合は現在、デフォルトで全員が控え室行きだ)。  また、会議コードは複雑なものなので、総当たり攻撃での推測は困難だとしている。さらに、ビデオ会議で転送されるすべてのデータは暗号化され、Googleドライブに保存されるすべての録画・録音データも保存時に暗号化される。  なお、Google Meetを使うユーザーのデータを広告に使ったり、第三者に販売することはない。  WebブラウザにURLを入れてログインすることで会議に参加できるだけでなく、iPhoneおよびAndroidアプリもある。  ログイン方法は以下のGIF動画を参照されたい。 2020年04月29日 20時35分 https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2004/29/news033.html

    4 2020/04/30(Thu) 06:28:11 tyeiAmwQ.net
    Googleが肉屋を始めたと聞いて・・
    5 2020/04/30(Thu) 06:33:49 xFkI4vhL.net
    Meet 便利だわ
    6 2020/04/30(Thu) 06:33:49 /0TS+IAM.net
    Google様が全力で潰しにかかると
    7 2020/04/30(Thu) 06:34:02 nI4qrnYG.net
    ミートな関係
    8 2020/04/30(Thu) 06:34:26 C2RTVbAP.net
    これを機にハングアウトも売り込んで LINEユーザーをハングアウトへ
    49 2020/04/30(木) 09:53:08.85 blysiMMs.net
    >>8
    賛成します
    51 2020/04/30(木) 09:56:53.54 dfagCpB9.net
    >>49
    ハングアウトはサービス終了の方向でしょ
    54 2020/04/30(Thu) 10:20:36 dEgVWbsf.net
    >>51
    終了というかHangoutがChatとMeetに分割された
    10 2020/04/30(Thu) 06:38:34 xOlTh8qU.net
    teamsでええやん。microsoft 365を使っていない大企業なんてほぼないだろ。
    32 2020/04/30(木) 07:56:39.79 2/4kNTut.net
    >>10
    社外の小さいところとのやり取りにしか使わん会社もあるのだよ。 にしてもSkypeやらチャットワークやらLineやらツールだけどんどん増えるよなぁ。
    16 2020/04/30(Thu) 06:54:31 ds1RE+lq.net
    出張で新幹線・空港もあまり使わなくなるな リニアも必要なし。リストラだな
    20 2020/04/30(木) 07:06:55.12 r2nWsTd6.net
    これ使えない企業が多い。 動作要件がわがままなのかな?
    25 2020/04/30(木) 07:27:20.12 L/jlnXlw.net
    >>20
    gmailアカウントが嫌なんだろ 企業の情弱年寄り連中はマイクロソフトですって言えば馬鹿みたいに信用するから 日本はマイクロソフトにとってはいい鴨
    26 2020/04/30(木) 07:31:52.47 xFkI4vhL.net
    >>20
    今までは G Suite (有料)を導入してる企業じゃないと使えなかった (一番安いプランでも Meet は使える) これからは誰でも無料で使える、ってのが >>1 の記事 動作要件なんて「マイクが付いてること」くらい PCならブラウザが動いてればそれでOK スマホならアプリを入れる
    74 2020/04/30(木) 13:24:43.92 turt7FyS.net
    >>26
    ゲスト参加なら誰でも使えてるぞ
    76 2020/04/30(Thu) 13:52:50 dEgVWbsf.net
    >>74
    主催出来なきゃ企業内ツールとして使えないだろうが 個人アカウントでMeetやりますってのもどうかと思うけど
    18 2020/04/30(木) 07:01:33.57 Me/jdnZ6.net
    テレビのリモート出演で、Google Meetの表示が出ていた番組あったな
    13 2020/04/30(Thu) 06:47:14 QhRecSRS.net
    Googleは油断してるとすぐサービス終了になるのがなー
    21 2020/04/30(木) 07:10:45.15 QfWEBNFS.net
    googleはアカウント関連がめんどくさい 何でもかんでも統一させようとしてくるし
    38 2020/04/30(木) 08:48:32.65 QP4ySAGs.net
    teamsのほうがええで
    46 2020/04/30(Thu) 09:39:51 9gtW0mPL.net
    Googleはごく普通に情報収集してそうで 使う気にならん
    59 2020/04/30(Thu) 10:47:53 EhyrhYAM.net
    >>46
    正しい反応
    47 2020/04/30(Thu) 09:47:22 V4NLpgiQ.net
    少人数だったらgoogle meetでもいいんだが、 人数増えるとzoomの方が安定してるんだなあ
    55 2020/04/30(Thu) 10:33:18 RXAoW1nH.net
    むしろ金とったらダメだろこんなものくらいに 社会的責任を果たせよ 今は危機なんだから、こんなものアルファベットは無償で提供しろよ 何やってんだよマジで おれがCEOなら金とるなんて言い出す従業員いたら即解雇するわ
    77 2020/04/30(Thu) 14:02:32 AWRjBslN.net
    ハングアウトはどうなった?
    80 2020/04/30(木) 14:16:52.95 dEgVWbsf.net
    >>77
    Hangout  企業向けは既に終了  個人向けも終了予定 Meet (旧称 Hangout Meet) hangout の後継サービスの一つ  今は企業向けアカウントがないと主催できない  今回個人向けの提供が始まる予定
    79 2020/04/30(木) 14:14:27.76 rQDUkPZ+.net
    おっせぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ タダしか取り柄内パクリ企業のくせに おっせぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
    85 2020/04/30(Thu) 14:52:57 6JVYxk04.net
    こういう話題の時、市場が閉じてる林檎さんは影が薄いな
    87 2020/04/30(Thu) 15:04:54 5uljLWFv.net
    これ使えなかったな zoomの方が楽

    引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1588194991/

    関連記事

    【国際】米グーグルを集団提訴 「秘密モード」で情報収集
    Googleが4万円の高コスパスマホをいよいよ発売か
    グーグル、6月3日に「Android11」発表イベントをオンライン開催へ
    <<次の記事

    【速報】10万円給付法案、成立

    前の記事>>

    坂本勇人年俸5億イケメン巨人のスター←こいつが結婚しない理由

    ランキング

    NHK】林田理沙アナ 涙の「ブラタモリ」卒業「この2年間の思い出を抱き締めて、一生生きていきます」

    【悲報】ひろゆき「中国人にコロナ謝れというなら、日本人は日本脳炎を謝罪すべき」

    【悲報】オンライン授業地獄なんだがwwwwww

    【悲報】大学のオンライン授業、慶應を筆頭に荒れまくりで崩壊寸前

    【悲報】渋谷のロフトでワニ行列wwwwwwwwwwwwwww

    【画像】外人「セーラームーンは白人意識しすぎ。実際はこうだろ」

    【速報】「児島だよ!なんて場合じゃない」アンジャ児島、生放送で号泣謝罪

    【速報】パワプロの矢部明雄、CVが決まる

    三十路女性さん、今まで「女子」の膜に守られていたと気付いてしまうwwwwwwwww

    岡村を炎上させた記事を書いた藤田孝典(37)の正体www