米グーグルのスンダー・ピチャイ最高経営責任者(CEO)は28日の電話会見で、新型コロナウイルスが今後の社会に及ぼす影響について、「緊急事態が終わっても、世界が以前と同じ状態に戻ることはないだろう」と語り、デジタル化が急速に進む契機になるとの考えを示した。 グーグルの親会社アルファベットの決算会見で、ピチャイ氏は「人々はかつてないほどグーグルのサービスを頼りにしている」と説明。新型コロナの感染が拡大し、自宅にとどまる人が世界的に増えるなか、検索やユーチューブの動画、スマートフォン上のアプリ、ビデオ会議システムの利用が大幅に増えていると語った。 こうした大きな変化は、「コロナ後」にも続くとの見方を示し、「オンライン上での仕事、教育、医療、買い物、娯楽は今後も増えていく」と言及した。 一方、アルファベットが28日発表した今年1〜3月期の四半期決算は、広告収入などが堅調で、売上高が前年同期比13%増の411億5900万ドル(約4兆4千億円)、純利益は同3%増の68億3600万ドル(約7300億円)だった。 それでも、コロナ禍は米巨大I… https://www.asahi.com/articles/ASN4Y5VJ7N4YUHBI00N.html
>検索やユーチューブの動画、スマートフォン上のアプリ、ビデオ会議システムの利用が大幅に増えている 確かにそうだが、今は仕方なくそうしている面が強く、 中高年はすぐに以前の生活に戻るだろう。
実際にネットを使わざるを得ない状況になって一度体験すれば従来の無駄は物凄く馬鹿馬鹿しくなるからな
日本でのハンコ文化はもう終わりだろうな
外国工場との会議はオンライン会議使うのに、なぜか国内は新幹線で現地へ・・・ こういう無駄消えるだろ
限界まで接触を抑えるように社会が再構築されるんじゃないか? 適応したものが生き残る
”戻らない”には色々なものがあるだろうが、 絶対に戻らないのが、”このようなことがありうる”という意識。 これまで以上の固定費節減、内部留保増加が進むのは間違いない。 すべての震源はここで、 その他の変化はこれに伴うもの
コロナ前とコロナ後に歴史は別れる...... んなk
この「戻らない」は命とか失われたものを取り戻せないって意味ではなくて、 人類が文明の歩みを後戻りはしないでより先に進むってことだからな。
どういう意味? コロナ感染が終焉することはないという意味なのか、 終焉後に人々の生活習慣が変わってるという意味なのか・・・
確かにテレワークしたら これでいいじゃん 通勤無いしと思った 出勤は週一回でええわ
馬鹿でもわかるわな そんなこと
After corona is the new world
実際そうだろ 拠点間の打ち合わせなんて出張不要になる
グーグルは勝ち組だからね ボーイングは負け組 そういう具合に序列が変わると言う意味よ
みんなアバターを使って、 ネットの中の世界で生きる アニメみたいな感じか
コロナ前、コロナ後で語られる事になる
グーグル、アマゾンが勝ち組 ボーイング、エアバスは負け組 オンラインは盛況、オフラインは衰退 この流れは終わらん
みんなが貧民になるとグーグル見ないけどね
日本はものすごいIT化の余地がある AIとロボット化 ブロックチェーン化
世界は戻らないのにリニアを今更作ろうとしてる国があるんですよ。
最低でも教育と医療は変えるべきなんだが、100年かかるぞ日本はw
俺の部屋にある膨大なCD・DVDはゴミになるのだろう 早めに売り捌きたい
これは正しい 数年たっても収束しないよ 集団免疫もワクチンもムリだわ コロナと共存して生きていくしかない 猫コロナみたいにな
まあそう思うよ 新型コロナが収まっても以前と同じような世界には戻らない
個人的にはコロナによって不合理で時代遅れな社会システム・風習が一掃されるのを希望。 最低でもIT企業のあたりまえが社会の当たり前になってほしい。
Gafaは超大国のトップより力持っちゃった
もともと将来起こるであろう変化が前倒しで起こっていると言われているね まずは、なくても大丈夫だったもの、こと、ひとが排除されていく
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1588158054/