0件ヒットしました

    【速報】国民1人当たりに10万円給付、支給は早くて8月からwwwww【先手先手】

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    1 2020/04/16(木) 19:10:58.16 ID:kpIM8DLL9

    (略) 「麻生氏の強い抵抗で10万円給付を断念した安倍首相」    二階氏が北朝鮮ミサイル問題にかこつけて報道陣を集める前に、公明党からの強いアピールがあったわけだ。こうして翌15日に公明党の山口那津男代表と安倍晋三首相との党首会談へと動きが加速するわけだが、読売新聞のこの記事は興味深い見方を示している。安倍首相自身が、この一連の動きに関与しているでは、と示唆しているのだ。 「首相側も10万円給付に再び関心を強めている。一律給付はもともと首相の腹案でもあった。首相も一時は実現に乗り気で緊急経済対策で実現を図ったが、麻生太郎財務相らに『貯蓄に回り効果が薄い』などと反対されて断念した経緯がある。 首相が打ち出した全世帯への布製マスク2枚配布や、星野源さん動画に合わせてSNSに投稿した動画について、世論の反発へ根強い。読売新聞社の世論調査でも内閣支持率と不支持率が逆転しており、『首相は一律給付を、低下傾向にある内閣支持率を反転させる起爆剤としたいのではないか』との見方も出ている」 というのだ。    日本経済新聞「危機感映す『一律10万円』 30万円給付やマスク2枚...世論厳しく」も、読売新聞とほぼ同じ見方だ。日本経済新聞は、安倍首相が公明党の山口代表との会談で、いきなり「方向性を持って検討する」と前向きの発言をしたことに注目する。 「緊急経済対策の裏付けとなる補正予算案はまだ国会に提出していない。その段階で首相自ら2次補正に関わる発言をするのは異例といえる。山口氏との会談で首相が検討を表明するとの事前調整はなかった。それでも首相が言質を与えたのには政府の対応への批判が予想外に高まった事情がある」    安倍首相としては、全国民へ現金一律10万円給付を実現したかった。しかし、麻生太郎財務相率いる財務省勢力の壁に阻まれた。その結果、国民の恨みは全部自分が被ってしまったとの思いがあり、公明党と二階幹事長が仕掛けた「ちゃぶ台返し」に自分も参加し、麻生氏らに投げ返すつもりなのだろうか。    ところで、いったい現金が私たちのもとに届くのはいつになるのか。日本経済新聞は、記事でこう説明する。 「(10万円給付が)実現してもすぐに支給されるわけではない。支給は早くて8月頃となる。(リーマンショック時の)2009年に全国民に給付した時は(予算が成立してから)支給までに約3カ月かかった。 海外のスピード感からは見劣りする。米国は所得制限を設けた上で、大人1人に最大1200ドル(約13万円)、子どもに500ドル(約5万円)の現金支給を始めた。(対象者が決まってから)2週間以内に大半に支給される。ドイツの場合、政府に助成金を申請したフリーランスの人は3日後に5000ユーロ(約60万円)を受け取った」 というから、雲泥の差だ。 (略) 2020/4/16 17:00 https://www.j-cast.com/kaisha/2020/04/16384411.html?p=2

    3 2020/04/16(木) 19:11:32.05 ID:M+tW+uVQ0
    おっそ。
    4 2020/04/16(木) 19:11:43.26 ID:jkSzRAq30
    はあああああああああああ?
    14 2020/04/16(木) 19:12:28.91 ID:j1lp7T+U0
    8月www
    5 2020/04/16(木) 19:11:48.26 ID:/brpkGFU0
    選別無しでもこれかよ
    90 2020/04/16(木) 19:16:17.94 ID:ZEHEZadt0
    夏のボーナスだーーーーーー!!
    552 2020/04/16(木) 19:32:52.35 ID:K3bSiyEg0
    夏の終わりですやん
    104 2020/04/16(木) 19:17:19.36 ID:oqdgiX6Q0
    国民をなめすぎだわ マスクのが制作や郵送に時間がかかるはず
    8 2020/04/16(木) 19:11:56.96 ID:ho3BFngi0
    やるならマイナンバーに紐付けて配らないと不正受給が必ず出る。
    719 2020/04/16(木) 19:37:32.10 ID:GXUF4QJl0
    >>8
    マイナンバーカードなんてやってたらもっと時間かかるだろ
    11 2020/04/16(木) 19:12:17.56 ID:pxLEyOqn0
    な、悪夢のような民主政権の方がマシだっただろ?
    868 2020/04/16(木) 19:41:45.14 ID:u12Kv4Xo0
    >>11
    なつかしいな、野田が解散総選挙と言った翌日に日経爆上げしたなw
    35 2020/04/16(木) 19:13:50.21 ID:unNk2xCj0
    PS5の発売日までにもらえれば別にいい
    44 2020/04/16(木) 19:14:18.25 ID:B0HkGLx10
    8月まで覚えてるやついんの?
    50 2020/04/16(木) 19:14:25.33 ID:g9P0zica0
    昭恵の火消しに必死w
    61 2020/04/16(木) 19:15:03.14 ID:zj3hAW0k0
    8月とかアホか 今すぐ貰えるようにしろ!
    71 2020/04/16(木) 19:15:27.33 ID:NpxxFD6P0
    遅くない? 一律なら、すぐ配れるはずじゃん😒 あげる気ないでしょ? ケチっ
    2 2020/04/16(木) 19:11:21.23 ID:VRDgW8Tn0
    公務員は対象外にすべき 大繁盛してる薬局やスーパー、通販、配送業者、葬儀屋も、給付の対象外でいいだろ コロナ特需で、利益増してるんだから   固定費収入で収益変わらない賃貸業者、電気、ガス、水道、電話、通信業者、NHKも給付の対象外にすべき   その給付分を収入が途絶えた人に回せよ  休業で収入が無くなった人は、10万じゃ全く足らないんだよ
    21 2020/04/16(木) 19:12:45.48 ID:KKA18K/40
    >>2
    子供も収入減ってないからなしでいいね
    113 2020/04/16(木) 19:17:53.11 ID:ZcnMFBds0
    >>2
    確かに。 さらに、公務員の給与削減は必要だと思う。 半減でも良いレベル。
    200 2020/04/16(木) 19:21:33.40 ID:bF/EEbSA0
    >>2
    除外対象は富裕層(世帯主年収1000万以上)、政治家、公務員とその家族だな。 それ以外は一律なら支給すべき
    450 2020/04/16(木) 19:30:13.63 ID:9tMH816H0
    >>2
    それはかわいそうだから ボーナスカットでいいよ 0で
    84 2020/04/16(木) 19:16:02.86 ID:DSJ68OjH0
    それまでに収まったら要らないよねってな
    87 2020/04/16(木) 19:16:09.37 ID:oqdgiX6Q0
    あれやろ終息するの待ってるんやろ
    88 2020/04/16(木) 19:16:10.94 ID:+W9xYhMN0
    金は出す。 出すが今回まだその時と場所の指定まではしていない。 その事をどうか諸君らも思い出していただきたい。 つまり…我々がその気になれば金の受け渡しは10年後20年後と言うことも可能だろうという事を。
    144 2020/04/16(木) 19:19:20.31 ID:s0mw91E+0
    8月までに何人首吊るんだろうな
    151 2020/04/16(木) 19:19:37.95 ID:qvYqsAZP0
    葬式代かよ
    165 2020/04/16(木) 19:20:06.18 ID:I5dpQnIP0
    7月ぐらいに日本で外国人を中心とした暴動が起こる 予感
    171 2020/04/16(木) 19:20:23.67 ID:fCnC6GD90
    6月に30万で、8月に10万だったらよかったのだが 足らないと言って反対しておいて、さらに遅れるとは 反日の思った通りのことになってるww
    174 2020/04/16(木) 19:20:30.68 ID:hLxyu4ss0
    だからただちに消費税撤廃しろとあれほど
    175 2020/04/16(木) 19:20:31.25 ID:f5yWRgeZ0
    赤字国債発行
    206 2020/04/16(木) 19:21:42.38 ID:5YyuqyyA0
    30万配りまーす(2週間の検討) 10万配りまーす(2週間の検討) やっぱり30万配りまーす(以下無限ループ)
    237 2020/04/16(木) 19:22:53.85 ID:wBg5N2C80
    そりゃ予算組み替えるんだからまた一からだからな 地方議会の予算もせいりつさせなきゃいかんし
    256 2020/04/16(木) 19:23:35.83 ID:Zltzrx/90
    麻生立場ねえな
    306 2020/04/16(木) 19:24:57.28 ID:FCh9Qu3D0
    世帯単位だったら、1か月早かったかもな
    353 2020/04/16(木) 19:26:49.57 ID:r+iMIgt80
    これ有耶無耶にするやつやんけ😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭
    381 2020/04/16(木) 19:27:36.29 ID:BoTRK8q60
    ネットでマイナンバーと銀行口座入力したら、名義が同じなら数日で振り込めるようにしとけ
    399 2020/04/16(木) 19:28:15.43 ID:odsrku3D0
    今年はボーナスなさそうだし。 ボーナスの代わりには良いか
    501 2020/04/16(木) 19:31:37.22 ID:hLhby5Si0
    これはオーマイガスト
    551 2020/04/16(木) 19:32:50.89 ID:n/ddnFtY0
    もしかして30万のままだったらもっと速かった?
    578 2020/04/16(木) 19:33:35.89 ID:QDmBarUX0
    >>551
    30万円の案は5月末予定だった
    660 2020/04/16(木) 19:35:52.17 ID:Z8yi8XhC0
    今月の家賃に間に合わないです!
    783 2020/04/16(木) 19:39:14.65 ID:rXyzQJFm0
    引き伸ばして受給者を減らす作戦だな
    997 2020/04/16(木) 19:45:00.55 ID:Pi9fbKL20
    そもそもまだ決定してないだろw

    引用元:http://2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1587031858

    関連記事

    【悲報】「10万円給付のツケ」は結局、国民に…!大増税時代がやってくる
    政府、マスクに続き消毒液も転売禁止へアルコール濃度の高い酒も対象の見通し
    【速報】自民党、二度目の10万円給付を想定して10兆円の予算を確保するも野党が反発
    【一律10万円】1人で何度も申請できちゃう?本末転倒のオンライン申請…内容は職員が1件ずつ確認
    【悲報】給付金10万円の使い道の調査貯金の割合が高すぎる結果に
    <<次の記事

    【悲報】富山県コロナ第1号女子大生さん「報復が怖くて退院できません」

    前の記事>>

    蓮舫「高井議員について私からは厳しく対処してほしいと述べた。不快な思いされた方々にお詫びする」

    ランキング

    NHK】林田理沙アナ 涙の「ブラタモリ」卒業「この2年間の思い出を抱き締めて、一生生きていきます」

    【悲報】ひろゆき「中国人にコロナ謝れというなら、日本人は日本脳炎を謝罪すべき」

    【悲報】オンライン授業地獄なんだがwwwwww

    【悲報】大学のオンライン授業、慶應を筆頭に荒れまくりで崩壊寸前

    【悲報】渋谷のロフトでワニ行列wwwwwwwwwwwwwww

    【画像】外人「セーラームーンは白人意識しすぎ。実際はこうだろ」

    【速報】「児島だよ!なんて場合じゃない」アンジャ児島、生放送で号泣謝罪

    【速報】パワプロの矢部明雄、CVが決まる

    三十路女性さん、今まで「女子」の膜に守られていたと気付いてしまうwwwwwwwww

    岡村を炎上させた記事を書いた藤田孝典(37)の正体www