0件ヒットしました

    【アート】素人が絵画を修復しようとして大失敗する事態がまたもや発生、専門家が素人によるアート修復の規制を訴える

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    1 2020/06/23(火) 13:02:20 Nn2owC/O9.net

    2020年06月23日 12時00分 アート 絵画や彫刻などの芸術作品は時間が経つにつれて劣化してしまうため、貴重な作品を後世に残すために定期的な修復作業を行う必要があります。しかし、時には修復作業が専門の知識と技術を持った人ではなく、単なる素人に任されてしまうケースもあります。そんな素人による芸術作品の修復事例が相次いでいるスペインで、またもや「素人による修復作業で芸術作品が台無しになってしまった」という事例が報告されました。 El Ecce Homo de Borja no está solo. Restauradores advierten de errores irreversibles por intervenciones no profesionales https://www.europapress.es/comunitat-valenciana/noticia-ecce-homo-borja-no-solo-restauradores-advierten-errores-irreversibles-intervenciones-no-profesionales-20200619175314.html Spain Has Been Hit by Yet Another Bungling Restorer, Who Turned This Virgin Mary Painting Into an Unrecognizable Blob https://news.artnet.com/art-world/murillo-restoration-fail-spain-1888995 Experts call for regulation after latest botched art restoration in Spain | Art | The Guardian https://www.theguardian.com/artanddesign/2020/jun/22/experts-call-for-regulation-after-latest-botched-art-restoration-in-spain スペインでは2012年、教会にあったエリアス・ガルシア・マルティネスのフレスコ画「この人を見よ」の修復作業を素人である80歳のセシリア・ヒメネスさんが行い、「まるで血色の悪いサルのようなキリスト」が誕生してしまいました。世界的に有名となったこの修復後の絵画には多くの賛否が寄せられ、皮肉にも話題となった絵画を見るために観光客が殺到し、ワインのラベルやマグカップといったグッズまで作成されています。 by Observatorio de Restauracion また、2018年には16世紀に作られた木彫りの聖ジョージ像の清掃を美術教師に任せたところ、美術教師が誤った塗料を使って修復作業を行い、彫刻を台無しにしてしまうという事態も発生。結果的に彫刻は専門の機関に修復が依頼され、木像はほぼ元どおりにされました。      ===== 後略 ===== 全文は下記URLで https://gigazine.net/news/20200623-spain-botched-art-restoration/ 関連 【中国】修復された仏像の顔に大爆笑!? 担当者「前からこんな感じでした」―中国 2020/06/23 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1592871184/

    5 2020/06/23(火) 13:08:45 5QqTMmWW0.net
    なぜ修復できると思ったのか
    22 2020/06/23(火) 13:13:27.03 kgv/DqPJ0.net
    わざとやってるだろ
    34 2020/06/23(火) 13:18:24.28 mUQUmQop0.net
    キュビズムの国なんで
    38 2020/06/23(火) 13:19:42.58 rbgHGImV0.net
    修復前・修復後の写真を並べて鑑賞するのもアート。
    48 2020/06/23(火) 13:25:07.43 hq9P5Mfo0.net
    素人なのに自分がやってみるかと思ってしまう欧米人の不思議
    51 2020/06/23(火) 13:26:58.92 1m3AANVc0.net
    ダダみたいな顔になっちまってよお!
    53 2020/06/23(火) 13:27:35 K79QieBe0.net
    プロに依頼せえよ 勿体ないなあ
    54 2020/06/23(火) 13:27:40 PiXfoQhc0.net
    どうすればこんな修復になるんだよw ここまでにするほうがよっぽどむずかしいだろ
    62 2020/06/23(火) 13:31:23.19 oMEhSwvX0.net
    いきなりやるまえに Photoshopで予習しろよ。
    64 2020/06/23(火) 13:32:03 0ydEiayq0.net
    こんなのなら、写真とって、カラープリントでも貼っておいた方がマシ
    66 2020/06/23(火) 13:32:16 fmI7ebcm0.net
    向うの人が修復すると絵がペタンコになるんだよな
    68 2020/06/23(火) 13:32:43.27 hq9P5Mfo0.net
    家具を直す業者にたった15万で頼む方もある意味凄いと思うわ そんなんで直せるわけないだろうに…
    72 2020/06/23(火) 13:33:31.91 ZyPuhvbG0.net
    右上:中学生 右下:小学生
    82 2020/06/23(火) 13:36:05 hq9P5Mfo0.net
    右上はまだ顔の向きを合わせようとしているが 右下は自分のカミさんの絵じゃないのか
    88 2020/06/23(火) 13:40:07.11 OXUkqCIS0.net
    こんなんその辺の美術部にさせた方がまだマシなレベルだな。 と思ったが、高校生の力作でも15万は余裕で超えるだろ。
    99 2020/06/23(火) 13:42:10 LtnfpwBP0.net
    おっさんの絵がブサイクになるのは笑えるんだけど 可愛い少女の絵がブサイクになるのはなんか腹立つ
    106 2020/06/23(火) 13:45:40.32 ZPRnxr4U0.net
    そもそもなんでそんなのに任せるのか
    113 2020/06/23(火) 13:47:16.72 KHCM0SH50.net
    修復してないじゃん むしろ汚損してる
    117 2020/06/23(火) 13:48:19.38 nC1gjNGD0.net
    原形とどめないにもほどがあるだろwww
    122 2020/06/23(火) 13:50:35.25 pFU1M2zj0.net
    絵画の修復なんて贋作作れるレベルのプロがやらないと。 最悪、贋作で置き換えるしかないな。 あまりにも酷い。
    124 2020/06/23(火) 13:50:40.94 ZyPuhvbG0.net
    小学生が描いたオカン
    132 2020/06/23(火) 13:54:48.22 lf8x4J3Y0.net
    素人に頼む時点で元から割とどうでも良い絵なのでは?
    135 2020/06/23(火) 13:56:47 t4S63R0J0.net
    修復はAIにやらせろよ
    137 2020/06/23(火) 13:57:14 byMdXIQ70.net
    修復とかしないで朽ちるに任せればいいんだよ
    138 2020/06/23(火) 13:57:24 /yWBxVwy0.net
    これは美形への嫉妬だろ 人の代わりに物に当たったということ
    139 2020/06/23(火) 13:57:37 8W2YlosW0.net
    素人がよく修復しようと思うな 失敗したら損害賠償請求されるかもしれんのに根拠の無い自身はどこから来るんだろう?
    144 2020/06/23(火) 13:58:55 7nVljwCB0.net
    なんかもう上手い下手とかそういうの通りこして別の「アート」になってる気がするw
    145 2020/06/23(火) 13:59:38 DW2N6zzf0.net
    そもそも元と違うのは修復とは言わん 価値がどうとかの問題じゃないよw
    153 2020/06/23(火) 14:01:12.50 bdP01LlM0.net
    修復って呼ぶから問題なんや 破壊って言えば問題なし
    155 2020/06/23(火) 14:02:42 JmBGvg780.net
    修復はプロに任せるべきだな
    227 2020/06/23(火) 14:27:21 uWLeZVz90.net
    >>155
    日本もひでえな
    239 2020/06/23(火) 14:30:31.91 S9XTizn/O.net
    >>155
    なんか恥ずかしい よくこれで行こうと思ったなw
    162 2020/06/23(火) 14:06:07 n8l9/G1t0.net
    スペインのアレ
    183 2020/06/23(火) 14:13:47 43BvKWKo0.net
    >>162
    これがきっかけで観光客増えたんだからいいだろ
    170 2020/06/23(火) 14:08:27 PpxYsCK20.net
    専門家が大集結して 国を上げて修復した結果が こちらになります・・・・
    179 2020/06/23(火) 14:12:04.02 VOpoo/WT0.net
    >>170
    萌え絵にしたのかな
    203 2020/06/23(火) 14:20:24.24 LtnfpwBP0.net
    >>170
    修復じゃなくてパクリ絵になってるやんw
    171 2020/06/23(火) 14:08:43 wfwyuxrd0.net
    修復作業のはずなのになんでバランスや輪郭が崩れたり妙な線が増えてんだよ つーかこれ一回塗りつぶしてる?
    172 2020/06/23(火) 14:09:21.65 rQ3TDVDM0.net
    修復可能な技術を持った人を選抜しろよ、なんでダッチな顔になる?w
    192 2020/06/23(火) 14:17:08 iuqWUZFh0.net
    素人修復人「ただの絵じゃん」
    202 2020/06/23(火) 14:19:53.71 akfTh3Qd0.net
    一度ウケたからと言って何度もするんじゃねえ
    246 2020/06/23(火) 14:33:11 /UT8NO8A0.net
    話題性の無い地味な美術品を盛り上げようという企画かな?
    249 2020/06/23(火) 14:33:23 jUtNOgtV0.net
    修復師としての資格制度が必要なんでは
    271 2020/06/23(火) 14:41:57.38 BR/SjYwH0.net
    これは任せる方が悪い
    282 2020/06/23(火) 14:47:25 79DlM9NI0.net
    素人の中でも下手なレベルw せめて美大生呼んでこいよ…
    320 2020/06/23(火) 15:12:07.12 bHcWjH280.net
    修復?ラクガキだろ 素人に任せようと思う神経がわからん
    279 2020/06/23(火) 14:44:13 fthLHH3+0.net
    素人が失敗するまでがアート
    4 2020/06/23(火) 13:08:41 awgASBJn0.net
    「とにかく安く済ませよう」って考える現代社会への警鐘だな
    121 2020/06/23(火) 13:50:31.48 TPgSn24N0.net
    >>4
    なるほどw
    252 2020/06/23(火) 14:33:53.26 IGwSR4pB0.net
    >>4
    給付金も、電通じゃない方が落札してたら、100万件なんてまだこなせて無かったかも知れないしな
    298 2020/06/23(火) 14:58:56.72 uNeIDVU/0.net
    >>4
    どちらかというと中抜き商売への警鐘じゃ 発注は10億円だったけど末端への報酬は5000円とかの類かもしれん
    9 2020/06/23(火) 13:10:04 EvIwY4Yn0.net
    なんで婆さんは毎回塗りつぶすんだ…
    92 2020/06/23(火) 13:40:57 UnZg3Ett0.net
    >>9
    視力が怪しい。 力加減が出来ない。 手が震える。 そんなところか
    97 2020/06/23(火) 13:42:08 9B1wraEQ0.net
    >>9
    そう見えているのでは
    16 2020/06/23(火) 13:12:08.69 LLAzsIpA0.net
    仏像笑うね
    25 2020/06/23(火) 13:14:55.59 vV2aUier0.net
    >>16
    ひど
    256 2020/06/23(火) 14:34:48 WiZBgtBd0.net
    >>16
    お笑い道場w
    276 2020/06/23(火) 14:42:48 uMc6cHZ10.net
    >>16
    コレはコレで良いw
    52 2020/06/23(火) 13:27:00.40 ddX39sRE0.net
    わざとやらなきゃこうはならんだろ
    285 2020/06/23(火) 14:50:11 2k59UGFk0.net
    >>52
    腹痛えwww
    253 2020/06/23(火) 14:34:04.11 6yAJ8f4X0.net
    310 2020/06/23(火) 15:07:15 z5YBFumO0.net
    >>253
    高樹沙耶に似てるな

    引用元:http://2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1592884940

    関連記事

    <<次の記事

    遺伝子操作でヒトの脳を持つ猿が完成倫理的な問題があるため育てず殺処分

    前の記事>>

    PCガチ勢「CPUは頭脳、メモリは机、HDDは棚や」←これ

    ランキング

    NHK】林田理沙アナ 涙の「ブラタモリ」卒業「この2年間の思い出を抱き締めて、一生生きていきます」

    【悲報】ひろゆき「中国人にコロナ謝れというなら、日本人は日本脳炎を謝罪すべき」

    【悲報】オンライン授業地獄なんだがwwwwww

    【悲報】大学のオンライン授業、慶應を筆頭に荒れまくりで崩壊寸前

    【悲報】渋谷のロフトでワニ行列wwwwwwwwwwwwwww

    【画像】外人「セーラームーンは白人意識しすぎ。実際はこうだろ」

    【速報】「児島だよ!なんて場合じゃない」アンジャ児島、生放送で号泣謝罪

    【速報】パワプロの矢部明雄、CVが決まる

    三十路女性さん、今まで「女子」の膜に守られていたと気付いてしまうwwwwwwwww

    岡村を炎上させた記事を書いた藤田孝典(37)の正体www