0件ヒットしました

    PCガチ勢「CPUは頭脳、メモリは机、HDDは棚や」←これ

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    1 2020/06/23(火) 15:48:22 TE5BVczI0.net
    じゃあ結局なにが大事なんや…
    3 2020/06/23(火) 15:48:38 n2VRsUeS0.net
    メモリ

    6 2020/06/23(火) 15:48:57 ZVC2bD7t0.net
    価格comで人気の高いやつ買っときゃええ
    8 2020/06/23(火) 15:49:08 4keOe0ls0.net
    30万くらいの買えばええんや
    11 2020/06/23(火) 15:49:18 h8zkHwbr0.net
    CPU・・・パソコンの頭脳に当たる部分、ここは重要  メモリ・・・当たり外れの大きな部分、ここは値段で妥協するな  マザボ・・・PCの基礎となる部分、ここは質にもこだわるべき  HDD・・・何より大事なデータが保存される部分、ここは重要  グラボ・・・ゲームや動画再生能力はここで決まる、ここは大事  電源・・・ここがダメになると他のパーツもダメになる、ここは妥協出来ない  ケース・・・一番長く使う。ここから決めるぐらいの大事なパーツ  キーボード、マウス・・・直接触れる部分、ここに金をかけると幸せになれる  モニタ・・・これがダメだとどんなPC組んでもダメ。いいものを買え
    45 2020/06/23(火) 15:51:52 UtF8w6W70.net
    >>11
    ほんとこれ
    52 2020/06/23(火) 15:52:29 f5ynThNN0.net
    >>11
    これの逆版くれ
    16 2020/06/23(火) 15:49:38 OhedOgel0.net
    全部大事
    17 2020/06/23(火) 15:49:46 /IM7vrKM0.net
    ゲームとかしないならSSD積んでればなんでもいい

    18 2020/06/23(火) 15:49:48 adpZ9ONsM.net
    HDDはダンボールに仕舞い込んだ倉庫やな
    36 2020/06/23(火) 15:50:58 5qFinhy40.net
    >>18
    それすぐ取り出せないやん 棚でええやろ
    44 2020/06/23(火) 15:51:46 griXS+GxM.net
    >>36
    だから棚がSSDでHDDが倉庫って言いたいんやない
    59 2020/06/23(火) 15:53:29 5qFinhy40.net
    >>44
    ああそういう事か
    23 2020/06/23(火) 15:50:03 F33vaYBA0.net
    結局は使用目的に合わせたバランスよ
    29 2020/06/23(火) 15:50:43 DHn3/7Ay0.net
    バランスが大事だわな 部屋のエアコンも効かせろよ
    26 2020/06/23(火) 15:50:32 I+VmNMGn0.net
    去年の今頃初めて自作した楽しかった 何したかもう覚えたない
    31 2020/06/23(火) 15:50:46 5vq610mz0.net
    NASは倉庫部屋な

    32 2020/06/23(火) 15:50:49 IecGexnZ0.net
    頭脳と机は余るけど棚が足りなくなる
    267 2020/06/23(火) 16:07:56.54 SjGuoO8R0.net
    給付金の10万以内で買おうと思ったら微妙やから数万足すか
    493 2020/06/23(火) 16:22:50 I6tzrgje0.net
    この前初めて1から自作したんやが無事OSぶち込めたときは感動したわ 楽しいなこれ
    2 2020/06/23(火) 15:48:29 TE5BVczI0.net
    あと他にも色々あってよう専門用語分からんわ…
    13 2020/06/23(火) 15:49:32 1dQESrYh0.net
    パソコンだけは高い奴買えばええんよそれで
    259 2020/06/23(火) 16:07:15 Kr7+V69z0.net
    >>13
    日本製のゴミ買ってそう
    35 2020/06/23(火) 15:50:55 ZKiLdmgq0.net
    普通にネットサーフィンするんやったら何が一番大事なん?ワイも知りたいわ
    40 2020/06/23(火) 15:51:25 pODAWNuud.net
    >>35
    逆に何が一番大事やと思う?
    47 2020/06/23(火) 15:52:10 3a1xeIbv0.net
    >>40
    回線速度
    121 2020/06/23(火) 15:58:36 A+UnuXtYM.net
    >>35
    ディスプレイ
    280 2020/06/23(火) 16:08:49.80 E9Ger4hL0.net
    >>35
    PCより回線
    57 2020/06/23(火) 15:53:22 5ECYesbJa.net
    CPU・・・最近のCPUは低価格帯でも十分に高性能、安いものでよい メモリ・・・近年の急速な値崩れでかなり安く手に入る、あまり予算を割く必要はない マザボ・・・何に乗せるかより、何を乗せるかの方が大事。板は適当でOK HDD・・・必要に応じて後から買い足すのが常道、最初は最低限で安く済ませる グラボ・・・必要ない人にとってはもっとも必要ない部分。なくてもいい 電源・・・別に電源が電気を発電するわけではない。適当でよい ケース・・・つまるところただの箱。見た目にこだわらないのであれば一番安物でも大丈夫 キーボード、マウス・・・完全に消耗品と考え、最安値のものを使い捨てにしよう モニタ・・・CUIでPCを使うならモニタに拘る必要は薄い。安いもので済まそう
    64 2020/06/23(火) 15:54:09 uc6wbiJB0.net
    >>57
    これはケンモメン
    215 2020/06/23(火) 16:04:36 NVPP0r+ma.net
    >>57
    電源で草
    337 2020/06/23(火) 16:12:25.83 URzNGf88r.net
    >>57
    電源の謎理論すき
    67 2020/06/23(火) 15:54:15 e5Nkz+Gk0.net
    電源が一番大事だとBTOで気付かされる
    82 2020/06/23(火) 15:55:33 F33vaYBA0.net
    >>67
    電源何使ってる表記してないBTOは怖いよな
    93 2020/06/23(火) 15:56:47.50 t3ZWqfSa0.net
    今はマジでプロゲーマーでもなければ無線マウス一択やぞ
    106 2020/06/23(火) 15:57:44 pP/V+PZf0.net
    >>93
    プロも無線やぞ
    115 2020/06/23(火) 15:58:14 LbfrWGbjd.net
    >>93
    プロも無線やろ
    108 2020/06/23(火) 15:57:48 Fnc+NApUa.net
    実際cpuはi3の一番新しいやつで十分すぎるよな
    120 2020/06/23(火) 15:58:25 iyqxtnOe0.net
    >>108
    流石にきつい 最低でもi5や

    133 2020/06/23(火) 15:59:06 ffMH8j3g0.net
    昨日届いたで
    171 2020/06/23(火) 16:01:04 OFCJySob0.net
    >>133
    むき出しええな
    329 2020/06/23(火) 16:11:54.24 lJdCRPSUd.net
    >>133
    このグラボの光り方ええな
    153 2020/06/23(火) 16:00:05 3a1xeIbv0.net
    なんでゲーミングPCって全部ピカピカしてんの? ダサすぎでは
    157 2020/06/23(火) 16:00:17 OFCJySob0.net
    >>153
    馬鹿だから
    288 2020/06/23(火) 16:09:18.72 FTqQbz8b0.net
    >>153
    おもちゃみたいでダサい オタクって感性はDQN似てるよな
    165 2020/06/23(火) 16:00:51 /qsx251oa.net
    intelとかryzenってのはなんなの?
    180 2020/06/23(火) 16:01:37.53 OFCJySob0.net
    >>165
    CPUメーカー
    222 2020/06/23(火) 16:04:46 1XEozxr60.net
    ノートパソコンのストレージ512GBいるか?
    233 2020/06/23(火) 16:05:32 D4hLxzgz0.net
    >>222
    動画とか画像を保存しないなら十分 ばりばり保存するなら足りない
    302 2020/06/23(火) 16:09:59.48 7kgLsCVd0.net
    1070tiマンだけど3000番代で変えるべきか
    318 2020/06/23(火) 16:11:15.68 AX0qJS5G0.net
    >>302
    4790k 1060おじさんワイ、様子見
    62 2020/06/23(火) 15:54:07 6iRKZH9x0.net
    mac買っとけば安心

    引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1592894902/

    関連記事

    <<次の記事

    【アート】素人が絵画を修復しようとして大失敗する事態がまたもや発生、専門家が素人によるアート修復の規制を訴える

    前の記事>>

    【悲報】ユニクロでマスクを求めて大行列ができてしまう

    ランキング

    NHK】林田理沙アナ 涙の「ブラタモリ」卒業「この2年間の思い出を抱き締めて、一生生きていきます」

    【悲報】ひろゆき「中国人にコロナ謝れというなら、日本人は日本脳炎を謝罪すべき」

    【悲報】オンライン授業地獄なんだがwwwwww

    【悲報】大学のオンライン授業、慶應を筆頭に荒れまくりで崩壊寸前

    【悲報】渋谷のロフトでワニ行列wwwwwwwwwwwwwww

    【画像】外人「セーラームーンは白人意識しすぎ。実際はこうだろ」

    【速報】「児島だよ!なんて場合じゃない」アンジャ児島、生放送で号泣謝罪

    【速報】パワプロの矢部明雄、CVが決まる

    三十路女性さん、今まで「女子」の膜に守られていたと気付いてしまうwwwwwwwww

    岡村を炎上させた記事を書いた藤田孝典(37)の正体www