プロ野球阪神と阪神甲子園球場は8日、高校野球部員3年生全員に甲子園の土が入ったキーホルダーを贈ると発表した。 https://this.kiji.is/642591837229450337?c=39550187727945729

こんなんもらってどーすんねん
これは素直にええやん
甲子園行ける見込みない奴でももらえてラッキーやん
ええやんオッサンやけどほしいわ
メルカリ不可避
園芸がドサドサ土を補給してそう
粋な計らいやん
いやまあ何と言うか こういうのって自分が出場した思い出に残る場所やから土欲しいんちゃうの
ワイおっさんやけど欲しい
普通に良くね?
https://www.google.co.jp/amp/s/column.sp.baseball.findfriends.jp/%3fpid=column_detail_amp&id=001-20160808-05 この記事おもろいわ プロでも活躍しとるやつは持って帰ってないっていう
甲子園行ってないのに土貰っても嬉しくないやろ 甲子園の土は思い出なんだから
コロナで甲子園なくなったけど土は持ってるでって話のネタにはなるやん
幽霊部員大勝利は草
その土の上に立って戦ったから意味があるんじゃねーのか どっちにしろ要らないけど
粋な計らいやん 高校球児は届いたらちゃんとアルコール消毒しろよ
甲子園はまだしもタイガースの名前はいらないやろ
ワイ軟式野球部員、激怒 甲子園が全てだと思うなよ馬鹿たれが
ていうかワイらに「疫病の影響で甲子園の夢が絶たれた高校球児」の気持ちなんて代弁出来ないし外野から批評するのおかしくない?
普通にほしい。1000円くらいなら買うやろ
どんだけ土好きやねん
50年くらい経ったら価値が出てくるんやないか アホやな君達は
タイガースの名前はいらんやろ
甲子園の土じゃなくて甲子園に撒く予定やった土じゃないの?
マネージャーは貰えますか?
出場資格ないやつがもらったら駄目だろ
ちな虎やけど阪神のロゴはいらんやろ
闘い終えてグラウンドを去る時に持ち帰るから意味がある土を、通販のお土産みたいに行ってもない場所の記念に貰うのって価値あるのかね? 海外旅行のお土産に砂漠の砂を貰うのと同じくらい無価値に感じるけど
球児全員に配るとか甲子園の土無くなったらどうするんや
こういうのって思い出が残る土だから持ち帰るだけやん 甲子園の土を使ったグラウンドで練習してる強豪校なんて結構あるし
ぶっちゃけワイが高校球児なら要らないわ
甲子園の土って毎年球児に持っていかれていつか空っぽになっちゃうんじゃ?
知らない人達からの寄せ書き色紙みたいなもんや
庭にさっと撒くだけでそこに甲子園やぞ バスロマン的な使い道があるはずや
さっき球児の甥っ子に聞いたらいらねーって言ってたwww ちな西武ファン
医療関係者に向けてよくやってる拍手よりかは嬉しくないか?
キーホルダーは透明の球状のカプセルに土を入れ、「102」というロゴが入る。今夏に予定されていた第102回全国高校野球選手権大会のオリジナルグッズに使用される予定だったものだ。 制作費の一部を監督やコーチ、選手らが出し合う。封入される土の一部は監督や選手のほか、球場、阪神園芸の職員らが直接グラウンドから集める。 矢野監督は「ただ単に物を贈るのではなくて、ぼくたちが土を集めることで、みんなが応援しているよという思いが球児に届いてほしい」と話す。 チームは5月中旬ごろから「球児がほんの少しだけでも前を向けるために何かできないか」と、オンラインでミーティングを重ねてきた。その中で発案され、甲子園を本拠とする阪神ならではのできることだと全員が賛同し、日本高校野球連盟にも相談して実現したという。 キーホルダーは現在生産中で、8月下旬ごろをめどに配送される。対象は軟式も含めた日本高野連に加盟する野球部の3年生。日本高野連によると、昨年5月時点の2年生部員は硬式が約4万7千人、軟式は約2800人となっている。 矢野とか選手も一応やってるんやな
全国に配るんか 金かかっとるな
普通にほしいわ
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1591598018