0件ヒットしました

    マスク着用必須の家電量販店に入店した男子中学生、「3枚990円」でマスク売りつけられる

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    1 2020/05/18(月) 22:25:53 Pml5pH4H9.net

    https://news.yahoo.co.jp/articles/27df23a5a3be5055fa6eb8f3e6176ac3fcdf4953 東京・新宿にある大手家電量販店では、客のマスク着用を義務付けている。 マスクを忘れてきた中学3年生の少年に3枚で990円もする高価なマスクを購入させた“事件”が起きた。 15日、この週に誕生日を迎えた少年が、保護者からもらった祝い金を握りしめてカードゲームを購入しに来店。 どうしてもゲームが欲しい…仕方なくマスクを購入して、誕生日祝いのプレゼントを買って、 父親の天野雅博氏が経営する定食酒場食堂に向かった。天野氏は語る。 「マスクを忘れて入店できないというなら、1枚なら分かります。なんで3枚990円というボッタクリの高額マスクを 子供に売りつけるのでしょうか。恐喝だとして警察を呼んで話したところ、返金はしてもらえました」 本紙はその家電量販店に取材を試みたが、返答はなかった。 緊急事態宣言が解除された39県では、家電量販店やデパートなどの商業施設が続々と営業再開しているが、 マスク着用を必須としているところがほとんど。マスクをしていなければ入店不可となるわけで、 あるデパートでは1枚50円で販売しているという。 それに比べ、3枚990円はやりすぎだろう。 ビジネス情報ライターは「この家電量販店は支店のスタッフに新型コロナ陽性者が出ています。 コロナ対策で後手後手になった分を挽回すべく、コロナ対策を徹底しているのでしょう。 それにしても、高値でマスクを売るなんて、コロナ対策に無駄な投資をせずにひと儲けという商売魂が垣間見えます」 と指摘している。 JR山手線新宿駅の隣、新大久保駅のドラッグストアなどではマスクがほぼコロナ前の値段でたっぷり販売され、余っている。 タピオカ店や韓流グッズ店、ハラルフードショップでも安売り。 モンゴル料理店でベトナム製のマスクが50枚1800円で販売されていたりもする。 そんな状況で少年に高いマスクを売るのは、父親が怒っても仕方ないだろう。

    9 2020/05/18(月) 22:28:23 nmpuRyh60.net
    どこの店なんだ
    13 2020/05/18(月) 22:28:51 51qhhzM60.net
    てかマスク付けろよ…
    35 2020/05/18(月) 22:31:20 a5fI4wA/0.net
    いやいや、マスクして出直して来いよ
    20 2020/05/18(月) 22:29:41 rz8GfDZd0.net
    忘れたのなら何故家に取りに戻らないのかそれが分からない
    21 2020/05/18(月) 22:29:49 2SloCqPq0.net
    決められたルールをシカトして店に突入する子 負けたら990円で警察呼ぶ親
    24 2020/05/18(月) 22:30:18 GAud7CFY0.net
    ぼったくりなのはわかるが そもそもマスクしてない方が問題だろw
    31 2020/05/18(月) 22:30:59 yozuZbNU0.net
    どんなマスクかにもよる
    142 2020/05/18(月) 22:41:31 +PZrTMVX0.net
    >>31
    これだね、洗えるマスク 父親がFBで店名晒してる 店頭入り口に厳重に消毒コーナーつくって、入店はマスク必須だと大きく掲げてる マスクも販売 50枚 約2780円箱入り 使い捨て 10枚 約3900円袋入り 使い捨て 3枚 980円袋入り 洗って繰り返しつかえるマスク この子がいったときには安い10枚入りがなかったのかもしれないけど 近所で、父親が居酒屋経営してるなら マスクを取りに帰ればよかったのになあ 使ったマスクを「恐喝だ!」って警察呼んで返品させるとか、むちゃくちゃな気がする (deleted an unsolicited ad)
    165 2020/05/18(月) 22:43:50 cDcDmTm90.net
    >>142
    使い捨てマスクバラで1枚50円で売ればいいのに
    188 2020/05/18(月) 22:45:46.47 pVlHd3Rv0.net
    >>142
    繰り返し使えるなら妥当な値段じゃね? 50枚入りも3000以下だし
    32 2020/05/18(月) 22:31:10 nGjefyLq0.net
    つーか家出る時にマスクさせないのかよ 親がアホだろ
    36 2020/05/18(月) 22:31:21 LYCTUzwo0.net
    >どうしてもゲームが欲しい…仕方なくマスクを購入して 恐喝か?コレ 別の店行くかマスク買って来いよ
    44 2020/05/18(月) 22:32:09 8kraCfRg0.net
    なんで3枚なんだろ 入店するなら1枚でいいやん
    50 2020/05/18(月) 22:32:36 H2pHDIYU0.net
    価格を偽ったわけでもないのに恐喝なの?
    51 2020/05/18(月) 22:32:36 4CzzoZac0.net
    これは親がアホ
    55 2020/05/18(月) 22:33:11 +k0Rfii40.net
    まあ中学生も社会ってものを知るいいきっかけになってよかったんじゃないか この世は甘くないよ
    56 2020/05/18(月) 22:33:19 KPQL/d8V0.net
    ケーサツはやり過ぎ
    58 2020/05/18(月) 22:33:29 fr7yutDY0.net
    入らなければいいだけなんだから恐喝でも詐欺でもないやろ
    62 2020/05/18(月) 22:33:48 l/S7yrPJ0.net
    ノーマスクで出歩いていたの? 親がマスク買ってくれないの?
    63 2020/05/18(月) 22:33:56 zRmgk93Z0.net
    不要不急の買い物しに行くなよ
    65 2020/05/18(月) 22:34:20 woAYysIK0.net
    まあ1枚で売れって話でもあるし、 よそでマスク買ってきて入れば? と思わなくもない
    67 2020/05/18(月) 22:34:24 X66/ozg10.net
    父親の名前検索したけど、有名な人だね。 テレビでみたことあるわ
    112 2020/05/18(月) 22:39:09 w9iGvS6q0.net
    >>67
    この人か? ▽天野雅博(あまの・まさひろ)1967年10月8日、北海道雨竜郡沼田町生まれ。 静内町(現・新ひだか町)などの養護施設で育ち、少年院に3度、18歳の時には傷害事件で松本刑務所に。 出所後はリサイクル事業や酸素事業、居酒屋チェーン店「居酒屋革命」のプロデュースなどを手がけ、 4年半前から東京・新宿で「定食酒場食堂」経営。
    136 2020/05/18(月) 22:41:07 VCKflly3O.net
    >>112
    ヤカラ気質がいまだに抜けないのな
    141 2020/05/18(月) 22:41:27 X66/ozg10.net
    >>112
    みたいね。 本人投稿の、元記事読んだけど お金が足りなくて子供が万引きしたらどうしてくれるんだ!! っていってる なんやこいつ
    642 2020/05/18(月) 23:14:46.43 1kKDVCm90.net
    >>619
    今年に入って、ニュースで取り上げて貰ったり、坂上の番組で取り上げて貰ったり メディア露出ふやして宣伝
    358 2020/05/18(月) 22:57:12 ilQwmE+J0.net
    >>333
    その判断ができない中学生に売りつけてるから悪質なんだよ
    70 2020/05/18(月) 22:34:41 6FGL1siI0.net
    なんで親はマスクさせてないの?子供は重症化しないからって調子にのらないでほしい
    74 2020/05/18(月) 22:35:17 4ed1Wqcc0.net
    1枚100円でも充分すぎるほど利益が出るだろうに
    75 2020/05/18(月) 22:35:26 Bt+bhvIi0.net
    3枚もいらないじゃん。 バラならまだ納得するぞ
    77 2020/05/18(月) 22:35:50 t29pua230.net
    嫌なら行かなければいいだけ
    86 2020/05/18(月) 22:36:45 kbwEjw/m0.net
    どこかの百貨店みたいに1枚50円位で売りゃいいのにな
    105 2020/05/18(月) 22:38:10 6T5No/IH0.net
    新宿には家電量販店がたくさんあります、近隣の池袋や渋谷にもたくさんあります 990円上乗せしてもこの店で買わなければいけなかった理由を教えてよ
    108 2020/05/18(月) 22:38:39 ilQwmE+J0.net
    マスク着用義務の店なんか見たこと無いけど 東京では当たり前なんか?
    110 2020/05/18(月) 22:38:55 tt/kHLSU0.net
    普通はそんな高値で買えないと入店しないんですよ?
    114 2020/05/18(月) 22:39:22 Jl8RFuz80.net
    家帰ってマスク持ってくるか 戻ってその辺で安く売ってるやつ買えば良かっただけでは? 何か被害者ビジネス臭がするんだが
    119 2020/05/18(月) 22:39:43 cU0w89uZ0.net
    法的にマスク着用義務という強制的なルールじゃないからなぁ。 あくまでもお願いレベルなんだから、マスク無しでokの筈。 外国人なんて全くマスクしてないし。
    126 2020/05/18(月) 22:40:12 woAYysIK0.net
    そもそもこの中学生の子は、納得した上でマスク買って入ったんじゃないの? ケチ臭い親が横から文句言うのはなんか違うと思う 自分の子の選択を尊重してあげて
    130 2020/05/18(月) 22:40:44 bkywjt5G0.net
    単純に入店拒否しろよwww
    131 2020/05/18(月) 22:40:58 KEN6kRVP0.net
    家出る時はマスクつけとけもはやドレスコード状態だぞ
    161 2020/05/18(月) 22:43:34 oQ6qUebi0.net
    店も店だが恐喝だと乗り込むモンスターも察し そもそも小学生とかならわかるけど15歳て分別つくやん…
    170 2020/05/18(月) 22:44:23 qLxr3V5p0.net
    今時マスクをしてなかったら自粛警察に何をされるか分からないのに危険すぎる
    181 2020/05/18(月) 22:45:26.59 TBwMd7EkO.net
    返金してもらえたって事は店側は上乗せしてたと認めたのかな
    183 2020/05/18(月) 22:45:34.77 Ls4fpbbD0.net
    自分の欲優先した結果じゃん 15歳なら親が出てくるなよ
    196 2020/05/18(月) 22:46:32.79 I+/mWcoX0.net
    大人相手なら一枚500円でも良いが、子供相手じゃなぁ
    209 2020/05/18(月) 22:47:37.21 w1CQJ73n0.net
    その店のドレスコードを無視して突入しようとして止められるのは当たり前では???この人日本人?
    213 2020/05/18(月) 22:48:04.90 ZIsKder60.net
    この父親ってヤクザか何かなの?
    598 2020/05/18(月) 23:12:58.53 GAud7CFY0.net
    >>496
    そこから何を学ぶかだよ 次から気を付けるだろ やるならオヤジが子供から買い取ればいいんだよ 半分出すとかね
    692 2020/05/18(月) 23:17:36 805H2M400.net
    親がこの程度だし子供もさぞかしアホなんだろ
    716 2020/05/18(月) 23:19:14 uo7qtS/C0.net
    >>694
     これからはそういうのが当然の世界になってくんだけどな 多分、すぐにおまえも順応してって こういう事件があったら中学生を批判する側になってる
    793 2020/05/18(月) 23:23:50.46 w9iGvS6q0.net
    >>763
    ドラッグストアは薬を販売してるから薬がぼったくり値段で儲け出るんで その分他の商品安くできるって聞いたことがある
    224 2020/05/18(月) 22:48:41.90 YgDjt+E40.net
    因縁を付ける為にガキを派遣したんじゃね
    231 2020/05/18(月) 22:49:24.22 07KOg3tH0.net
    これはクレーマー案件 他所で安いの調達するのが面倒で納得して買ったんだろ
    234 2020/05/18(月) 22:49:33.04 Y3ALVP/D0.net
    いやそこでUターンして帰るっていう選択肢も提示されたろ?
    236 2020/05/18(月) 22:49:52.19 aVVd42Ju0.net
    今時ノーマスクOKな店なんて入りたくないわ
    247 2020/05/18(月) 22:50:39.15 5ITHKzjz0.net
    マスク忘れて新宿までってあんた 途中で買えよ
    254 2020/05/18(月) 22:50:58.02 6MdnmJoV0.net
    どうしてもその店で買いたくて入りたいからマスク買ってでも入ったんでしょ? 3枚入り990円しかなかったんでしょ?やすい一枚売りなんて都合よく売ってないだろうし どこが恐喝なのか分からん
    258 2020/05/18(月) 22:51:07.88 uNuAXMCl0.net
    家と量販店近かったなら取りに帰ればいいし三枚で適正な価格のマスクなんだろ? 店に落ち度どこあんの しかも相手小学生じゃねーんだぞ
    262 2020/05/18(月) 22:51:27.37 bR94UF7K0.net
    今日ダイソーで3枚100円で売ってた
    277 2020/05/18(月) 22:52:08 w9iGvS6q0.net
    >>262
    そのダイソーにいって買えばいいだけだな この中学生が
    283 2020/05/18(月) 22:52:27 3L8HSNKD0.net
    ネットで買えよ 昭和のプラモデルじゃねーんだからよ
    307 2020/05/18(月) 22:54:32 QDornU9R0.net
    不要不急の買い物しにいったのが悪い 解除後だったら店はこういう対応にならなかった筈
    335 2020/05/18(月) 22:55:57 pVlHd3Rv0.net
    これさ中学生が枚数が少ないのを買っただけなんじゃね? 他にも安いやつあっただろ
    360 2020/05/18(月) 22:57:13 TqrCh9230.net
    新宿なんてどう考えても電車だろ ノーマスクで乗るとかあり得ない
    380 2020/05/18(月) 22:58:46 YeOVVuJQ0.net
    どっちもどっちだな マスク無しで店に行った子供も考えが足りなかったし マスク無しじゃ入店出来ないからって割高なマスク売る店側もダメだろう …で、ヨドバシなの?
    391 2020/05/18(月) 22:59:32 PH0oGbow0.net
    被害者の父親のフェイスブックより ttps://www.facebook.com/288en/posts/1101899633505243?__tn__=-R >先日の事件です。 >僕の息子が、誕生日プレゼントにもらったお金で、 >ヨドバシカメラに、カードゲームを買いに行きました。 >マスクを忘れてしまい、起きた事件です。 >マスクを買わないと入店させないと、息子は言われ、 >貰った少ないお金で、三枚990円もするマスクを、ヨドバシカメラから買わされました。
    416 2020/05/18(月) 23:00:50 X7WWLffw0.net
    >>326
    それな
    421 2020/05/18(月) 23:01:12 KdmvdlWU0.net
    店はビックだろ 大ガード交差点のウェルシアとか界隈のドラッグストア行けば良かったのに
    445 2020/05/18(月) 23:02:41 iuNFu9LJ0.net
    これだろ? ヨドバシでは以前からその値段で売ってたぞ Amazonでも同じ値段だから、ボッタクりではない また、これを一枚単位で売れるわけがない 中学生が自分の意思で買ったのに、親が文句つけてると予想する
    446 2020/05/18(月) 23:02:50 jO3k/G5j0.net
    確かにマスク着用はエチケットでありマナーだが、法的な裏付けがある訳ではない。 「あれは駄目だよね」「これはしない方が良いよね」「こんな奴は追い出して良いよね」 ってのが「自粛警察を生んでいる。文化大革命の紅衛兵と同じ。日本人よ、良識を 思い出せ。
    493 2020/05/18(月) 23:06:12 VjnWXQs20.net
    前科者野天さんが示談金要求しないで 不思議の問題告発大公開  これワイドショー来てくれるかなあ ブチ切れは相変わらずで従業員全員去ってしまった
    331 2020/05/18(月) 22:55:42 EltEnijp0.net
    子供とか関係ない マスクなしで外出する方が悪いだろ 世の中そんなに甘くねえよ

    引用元:http://2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1589808353

    関連記事

    【悲報】ユニクロでマスクを求めて大行列ができてしまう
    【速報】トランプ政権、ホワイトハウス全スタッフにマスク着用指示
    スクール水着の生地を活用したフェースガード提供 マスク代わりに学校体育衣料の会社が製作
    【悲報】マスクさん、色んな所が大量供給しまくったせいで価格がガチで大暴落してしまう……
    シャープ、第2回のマスク抽選販売を開始5万箱に増量、抽選日は5月6日
    <<次の記事

    リモート研修中にクビになった新卒社員、クラウドファンディングで「僕を10時間自由に使う権利」を売る

    前の記事>>

    1兆3646億円の赤字…孫正義社長「WeWork投資は私がバカでした」

    ランキング

    NHK】林田理沙アナ 涙の「ブラタモリ」卒業「この2年間の思い出を抱き締めて、一生生きていきます」

    【悲報】ひろゆき「中国人にコロナ謝れというなら、日本人は日本脳炎を謝罪すべき」

    【悲報】オンライン授業地獄なんだがwwwwww

    【悲報】大学のオンライン授業、慶應を筆頭に荒れまくりで崩壊寸前

    【悲報】渋谷のロフトでワニ行列wwwwwwwwwwwwwww

    【画像】外人「セーラームーンは白人意識しすぎ。実際はこうだろ」

    【速報】「児島だよ!なんて場合じゃない」アンジャ児島、生放送で号泣謝罪

    【速報】パワプロの矢部明雄、CVが決まる

    三十路女性さん、今まで「女子」の膜に守られていたと気付いてしまうwwwwwwwww

    岡村を炎上させた記事を書いた藤田孝典(37)の正体www