
「あなたは香川県民ですか?」
「yes」「no」


原田P「香川県のアイマスのキャラを引越しさせます」

実際はそんなんせんじゃろ
ガチでゲーム業界側が香川県を弾くシステムを導入する未来

子供だけだろ
これ騒いでるのキッズだけだし
若者の香川離れ
強制力のないざる条例になるだろうな
RTAが捗るな
その原田って奴誰だよ
香川県ではゲーム以外も規制始めて紙配ってるらしいぞ

条例にそんな強い効力あるわけないじゃん
謎の圧力がかけられてる模様



こんなしょうもないことに税金と時間を使うならタバコとか害悪なものを規制しろよ
ええやん
実際良い方に変わる可能性もあるわけで香川が実験台になってくれるんなら
香川県民としてはゲーム云々抜きにしてこんな感じで大胆な条例があっさり通ってしまうって事を不安に思った方が良いかもな
脳味噌うどんかよ
香川県民煽りマジで出来ちゃうな
香川県「何がなんでも規制させるぞおおおおおおお」


CSで香川県だけ弾くことなんてそもそも出来るのか?位置情報で出来るの?

存在しないものとして扱えば済む話では?


実際これって違反してバレるものなの?
それと脳トレやナンプレとかもゲームになるの?
スマホでナンプレ1時間やった後に雑誌でナンプレやったら違反なの?
香川県民がゲームしてたらこれから通報するわ

香川県はNGの時代くるぞ

ついでにPSとかは明らかにサービスに差がつくのに香川県民からオンライン料金一律で取り続けるのかって話にもなってくる
テレビも規制しろジジババの楽しみ奪ってやれ

偏差値50の国民平均層を例にあげると
進学先はFランや、専門。
そして高校生の塾率は4割いないくらい
つまり、大学進学を考えてる奴なら大体塾にもいっている
一日8時間~10時間勉強に費やしてもこの結果
学校にいかず1~2時間wikiでも見ながら勉強するのと変わらない結果だよ
ついでにタバコとパチンコと酒と風俗も規制でいいぞ
規制すべきなのはゲームじゃなくて間違いなくインターネッツです
ゲームそのものじゃなくてオンライン対戦を規制しましょう
ゲームがYouTubeになるだけじゃないの?
香川県のゲーム会社だけ対策すればいいんだろ?
なんでお前らって
間違ってる=全面否定 になるんだろうな
自分が悪意のない間違いを犯した時に同じ事されたらどう思うんだよ
うどんに脳をやられた人たちの末路
過疎化まったなし
言うて子供がゲーム出来ない!よし引っ越そ!とはならんだろ
ガキにネットさせるなとか言ってたvipperはこれ賛成だろ
県議会議員も強気だな
こんなことしたら次票取れないだろ
もちろんパチンコやゲームセンターも1時間に縛ってくれるんだろうな?
パチ屋に子供が入れないことや夜間に子供がゲーセン入れないのと一緒でしょ?
子供守るために必要な条例なのになんで騒ぐの?
実際スマホ・ゲームのせいでスマホ脳や身長の低下、学力の低下が見られるんだから規制して当然でしょ
罰則も設けるべきだよ
うどん県
生活習慣病(糖尿病)の原因はインターネッツ
実際1hでおさめてるキッズ少ないだろ
所詮条例だし何も起こらない
外で遊ぶ場所なくして家でゲームもできなくなって
子供たちはどうして遊べばいいんだろうか
任天堂さん・・・

山本大介「ゲームは1日1時間!」

いい実験台だ
大山一郎よく刺されないよな
昔だったらこいつ殺されてるだろ
外国でも間違いなく殺されてる
ゲーセン行くとタイムカード切らないといけないわけか
先生、国旗当てクイズや歴史上の人物当てクイズアプリはゲームに入りますか?
仕事も1日8時間以内にしないと心身に良くない影響が出ますよ
以前はうどん県とかいって緩い空気やったのになあ
普通に良い条例だと思うけどね
ゲームやってたら馬鹿になるのは誰でも知ってることだし
つか何でお前ら反対してるの?ゲームなんかしないでしょ大人なんだし
これって旅行者はどうなるの?
香川旅行中にゲーム時間超過したら罰則なんか?
まあ香川みたいな何もない田舎に旅行する予定なんかないけどなw
インターネットを利用して情報を閲覧(視聴を含む。)に供する事業又はコンピュータゲームのソフトウェアの開発、製造、提供等の事業を行う者
って書いてあるだろ
ゲームだけじゃねーからな
ネットを利用するやつ、ネットでサービスを提供するやつが対象だろ
ノーメディアとかまじで頭おかしすぎるだろ
独立国家でも作る気か?
第二のゆとり教育
ゲームに関してはぶっちゃけどうでも良いけど
現行の条例だと電子書籍まで枠に入ってるの面白いよな
香川がどうなろうと知った事じゃないからもっとやれ
この条例の結果、数年後に香川県の未成年の犯罪率が低下したとか大学進学率が上昇したとか結果が出たらその時にあらためて称賛するよ
岡山に移住しなきゃ

正直政治がよくなるのって40越えたら政治活動できなくするのが一番良いと思うわ
議員も40まで
昔も隠居ってあったろ
数年後には石投げて遊んでそう

そりゃ日本でeスポーツが発展しないわけだ
実際そこらへんの情弱学生がIPとか知ってると思えないけどな
ちょっと情報系に詳しい悪ガキじゃないと対処しようという気にもならないと思うし無理に抜け道とか考える必要はない
普段はこんなもんらしい
これが今回だけ何故か2000件以上



大体からしてゲームやめさせれば勉強するとか思ってる時点で大間違いなんだよな
手前らがガキの頃何してたか忘れたのかと
ついでに言えばゲームからも学べることはたくさんある
これを無理矢理通せるとなるとどんなトンデモ条例も無理矢理通せる前例となる
誰か監視するのか?
やるのは構わんけど前頭葉が壊れるだ根拠無いことが気に食わない
いっそ香川だけネットも取り上げたら解決やろ
代りにテレビを見る時間が増えたら意味ない気もする

世界一のゲーマーninjaさんのお言葉




刑罰化されてないから口頭注意だけだろ
穴ぼこだらけの条例やん
引用元:http://2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1584172916