CDP2017 立憲民主党(りっけん)このような発言がこの時代に出るとは...。空いた口が塞がりません。 「選択的夫婦別姓は犯罪増えないか」 導入求める請願審査で愛媛県議暴論、不採択に - 毎日新聞 https://t.co/MhhVdK7NxU
Simon_Sin Simon_Sin『「選択的夫婦別姓は犯罪増えないか」 導入求める請願審査で愛媛県議暴論、不採択に 』 全く意味がわからない。暴論を吐く県議の思考回路もわからんし、暴論で請願が不採択になるのもわからん。 愛媛ではバカでも県議になれるのか? https://t.co/96z2nKDSS1
jcpshimabuku しまぶく恵祐私もパートナーと別姓を選択している。犯罪者扱いですか?何を根拠に言っているのか?選択的夫婦別姓を望む人たちへの人権侵害だ。許せない。 https://t.co/lgyIYrcLE1
evahpfbgknrd Eva「同性婚を認めたら少子化に繋がる」 「安易な選択的夫婦別姓は犯罪が増える」 「アフターピルをオンラインで出したら若い女性が悪用する」 この国は大丈夫なんですかね。 反知性主義が流行ってるのかな。
_Under_the_desk 🟡⚠️🟨選択的夫婦別姓じゃなくて結婚したらお互いの苗字が合体する制度、合体的夫婦同姓(??)にしたらいいんじゃない? 例えば田中×鈴木なら 中鈴(その他の組み合わせも可能) 山本×前田なら本田 松田×佐藤なら松藤… これは離婚すると戻るの。
UUQjfllQ68CKPia にらい愛媛県の自民の県議はどうなってるの····· 「選択的夫婦別姓は犯罪増えないか」 導入求める請願審査で愛媛県議暴論、不採択に - 毎日新聞 https://t.co/riGmlRtndc
kawaguchi_yuuki 河口祐希選択的夫婦別姓による犯罪の増加、結婚や離婚の敷居が多少下がることによって、家庭への帰属意識が犯罪を食い止めるケースが減りうるのではないかという懸念なのかな なかなか発想がユニークで面白い
urinchu193 うりんちゅむしろ逆 「結婚を機に妻が自分の姓になり自分の所有物である感覚が芽生えた」とは、多くのDV夫が語るきっかけとなったできごと その数は統計学的に有意であると結果は出ている 「選択的夫婦別姓は犯罪増えないか」 導入求める請願審査で愛媛県議暴論、不採択に - 毎日新聞 https://t.co/Qq0hCCdBbc
takamioffice K.Tなんで選択式夫婦別姓がトレンド入りか・・・とみてみたら、「はぁ?」って内容だった。 そんな心配するなら、むしろ旧姓併用できちゃう方がいろいろ厄介なんじゃないの? 「選択的夫婦別姓は犯罪増えないか」 導入求める請願審査で愛媛県議暴論、不採択に - 毎日新聞 https://t.co/SrOyw3s514
e9JvbfROlsaMzuv タカ選択的夫婦別姓で犯罪が増える流れってどんな? 選択的夫婦別姓制度が導入される ↓ 妻「これでお互い名字を変えずに結婚できるね」 夫「俺の名字が嫌だって言うのか!?!?!!?」 妻「嫌とかじゃなくて…」 夫「なんでお前が変えないんだよぉぉぉお!!!!!!!」 ↓ 妻への暴力 的な?
onigiri_diary_ 🍙おにぎり太郎🦷命ばっかりなんで選択的夫婦別姓がなかなか認められないんだろう?って思ったけど、子供と名字違う、っていう視点が私には抜けてたなあ 日本に住んでるってだけで私韓国での名前なのれないから、選択肢なんかそもそもなかったわけで でもそれは国籍の問題だと思ってたけど、普通に考えたらそうだよな
rindoh リンドウ選択的夫婦別姓を認めると名字が増え、ハンコ需要が高まる→ハンコ職人が夜通し働き目が悪くなる→琵琶法師にクラスチェンジするので三味線が売れる→三味線の材料にするため猫が減る→ネズミが増えて桶をかじる→桶屋が儲かる→桶屋に全ての富が集中し貧富の差が広がる→犯罪が増える
shirotte 玲生起(Bの者)「選択的夫婦別姓は犯罪増えないか」 導入求める請願審査で愛媛県議暴論、不採択に - 毎日新聞 https://t.co/OBAQVIFBbk なにこれ、マジでちゃんと法的素養のある人を議員にせなあかん
bluesky27029049 わさび@1y6m選択的夫婦別姓で家名の存続がどうこうだからって反対してる人を見かけたけど、女の子しか産まれなかったら最終的に家名が消える可能性があるとか、リアルな家名存続のために婿養子に入ってくれる相手としか結婚できないと悩んだり、親と険悪になったりしている家の家名についてはどう思ってるんだろう
bluezlee_ 世間のふつうに抗うあおきさん今は2020年です。 この議員さんたち3人の時間は止まったままなのでしょうね。 「選択的夫婦別姓は犯罪増えないか」 導入求める請願審査で愛媛県議暴論、不採択に - 毎日新聞 https://t.co/Q89F6jc6UZ
bessei_family 選択的夫婦別姓制度の実現へ選択的夫婦別姓を望む私達は本当に自分勝手な考え方ですか? 私達の中には結婚しても同姓を選択する人も、別姓を選択する人もいます。だって選択的夫婦別姓は同姓するか別姓するかをパートナーと一緒に話し合って自由に選択できる制度を望んでいるだけだから。
mistyrain_on_tw ミスティ @最新作の縦シュー【メガミズギライン】公開中選択的夫婦別姓が反対されるのは、システムの改修がめんどくさいだけでそれを上回るメリットもないからなんじゃないの?いや知らんけど…
Natsumain_0721 夏日漱岩「こどもの姓をどうするのか」の問題は一理あるが、それは「選択的」夫婦別姓制度を否定する材料には成り得ないのでは…と 自由度が増す分には別に良いだろうに…選ぶ方が考える事なんだし 「日本の文化が失われる」というのは全く意味が分からないが。
We3aO 佐藤選択的夫婦別姓を求める意見書を出す=かっこいいという意見すら意味不明なのに名物を紹介して欲しければ意見書を出せ???お前にどれだけの影響力があるんだよ。なんで自治体がお前ごときに頼らないといけないと勘違いしてるんだよ。頭お花畑もここまでくると病気だな
yumekutteikt YuKI@くんろく親方>私は安易な選択的夫婦別姓はより犯罪が増えていくようなことにもなりゃせんかなと心配をもつ立場であるので だからその心配の根拠を教えてくれよ~ってみんな思ってるだろうにそこを説明してくれないんだよなこの県議
w01f12 助教のウルフ同姓が制度的・慣習的に強要され、個人の尊厳を傷付けているとは想像できない一方[選択的夫婦別姓が犯罪を助長するのでは…]という妄想は働くんだな。 こういう主張が県議や公人の口から出るせいで、今までの議論が振り出しに戻るのがやるせないな。 https://t.co/O3Ey4gSEWt
montserrat5 mon選択的夫婦別姓の件は「選択的夫婦同姓に賛成か反対か」という聞き方に変えた方がいいと思う。いつまでたっても「”選択的”がキモ」だと分からない人がいる。 それと「結婚時は男性が苗字を変えよう!」みたいなブーム起きたら、あっというまにおじさん達の意見変わると思う。
MinnanoOjiiChan おじいちゃん❖@kujata「選択的夫婦別姓は犯罪増えないか」 導入求める請願審査で愛媛県議暴論、不採択に - 毎日新聞 https://t.co/aD257CNzEJ 仕事する上で旧姓を使いたいなら、そうできる制度を企業の中だけに設けりゃええ事で。 法まで変える必要はない、そこまでせにゃならん事じゃないからじゃ。
j98ZMKtKCGVu3p1 つみれ選択的夫婦別姓がなんで反対されるか全然分からんのだが…反対の人は同姓にすればいい話じゃないの? 別姓がいい、姓を変えたくないって人のために導入するわけであって同姓であるべきと考えてる人には関係なくない?しらんけど
P_Kyala 伽羅@かまきりこの会議の中に女性は何人いたのかが気になる 「選択的夫婦別姓は犯罪増えないか」 導入求める請願審査で愛媛県議暴論、不採択に - 毎日新聞 https://t.co/K5D0VuRSRY
Creampieshi くりぃむぱい(旧中田氏昇天)ロシア漫画執筆中「選択的夫婦別姓は犯罪増えないか」 導入求める請願審査で愛媛県議暴論、不採択に - 毎日新聞 https://t.co/m68Eif21Zn 全米ライフル協会並みのむちゃくちゃ理論で草
jusouu1643 トマト荘ダ私、例外的措置として夫婦別姓の選択肢を作ることには賛成なんですけど、今提案されてる選択的夫婦別姓は反対なんですよね…夫婦別姓の選択肢を作ることと、選択的夫婦別姓を認めることは同義じゃないと思うんですけど、なんかそこ混合してる人多くないですか…