0件ヒットしました

    【社会問題】「学習格差」というワードに対するみんなの反応!

    このエントリーをはてなブックマークに追加
  • ogino_otaku おぎの稔_大田区議会議員3日目南ヒ21b
  • 経済格差が学力格差に。 社会的体験の差が子供の社会的資本の差に。何とかしないと 「学習格差広がる」 休校延長、ひとり親家庭から悲鳴 居場所作りの動きも >「塾に通い、ウェブ学習ができる子との格差が広がる」「子どもだけで過ごす時間がさらに長くなる」――。 https://t.co/yuApiawtC0
  • domoboku どーも僕です。(どもぼく)
  • 勉強してると、屈折した学歴コンプの毒親から「勉強なんてするな」と殴られる子供は実在するし、 そんな劣悪な環境から抜け出す手段こそが学習なのに、その唯一の場が奪われている悲劇。 政治家は、学習機会の格差を是正してほしい。こども自身の努力だけでは解決できない。 https://t.co/14N3IN8var
  • Ki_K0h きーこ
  • 「学習格差には自助努力が足りないから対策はいらない、と言ってるひと」がどうやらいるらしく、どうやら叩かれてるらしいんだけど、そんな意見を強烈に支持するひとは一体全体実数どれだけいるんだろう?😓😓😓 都合のいい仮想敵にしか思えないが、、、、、、😓
  • nico_rize カシオレ
  • 学習格差がどうこうの話 経済的にどうとかの話してるけどさ。正直な話小中の内容はやれば分かるし、格差産むなとかいうならテストとかで点差ついてることがもはやおかしい 塾いける家庭は確かに恵まれてるけど、そこと渡り合いたければ頭良ければ援助の制度もあるし。さほど差ないだろ
  • noritamayu しき🥐
  • 学習格差って話に対して「やる気があれば家でも勉強できる」って意見があって思い出したんだけどね。 分からなくはないんだけど、目の前は兄弟で共有する本棚、真横には大音量でテレビを見て大笑いする弟、みたいな環境下だと私は全然集中できなくてずっとイライラしてたよ。 やっぱり環境って大きい。
  • _konoha_kurone_ ᴋᴏɴᴏʜᴀ
  • 学習格差なぁ… 家で勉強するやつはするし、しないやつはしない。家庭の事情とかでできない人もいるよね。 学校内だけは平等に勉強できる機会が与えられてたのに、今はそれが奪われてる状態なのよね。 どう収束するかもわからないのに休みを延長しても、学校に関わる人みんな困るね。
  • rikuson0618 rikusan
  • 元学習塾講師としては、親の収入より、親の勉強に対する意識の差のが学習格差がでかい。 貧しくても、親が勉強の重要性を理解し、学習することの面白さを教え、一緒に勉強を見る環境だと子供の成績は良くなる。 相対的に高学歴高収入の親ほど子供の勉強に重きを置く傾向が強いけどその限りではない。
  • normal_mammal ほにゅうるい
  • 今回のコロナによる一斉休校で問題となるのは学習格差よりもむしろ、学校を逃げ場としていた子どもがずっと家にいるっていうことだと思うのでした。
  • Flame_ignis 笑顔で頑張る転生炎獣アライさん(サライさん)
  • 学習格差は親の経済力と子供への関心と相関があるのだ!
  • Sinkai2004 深桜
  • 普通科はほとんど宿題出されてないからコロナ期間中なにも勉強出来ないし、この1ヶ月の差は結構痛いと思う… これぞ学習格差? なんかニュースでやってた。゚(゚´Д`゚)゚。
  • ChimChimEnglish ちむ先生@夫婦で育休中
  • 学習格差って貧富の差をイメージしがちだけど、弟妹の面倒見てる共働き家庭も実は結構多い。 教え子で部活を辞める理由が「妹がトワイライトスクールに行きたがらなくて」だったり 早慶A判定出ても「この子が家出たら誰が小さい妹の面倒見るんですか?女の子だし地元で公務員になればいい」 って
  • Yokoen_44 赤ぱんだ
  • 学習格差のやつ、賢い子供は学校がなくても勉強するんだよ。とかいう意見あるけど、帰宅したら掃除洗濯炊事全てやらされて、勉強できるのは学校にいる間だけ、という友人もいた。そういう層からしたら学校がないって結構影響あると思う。
  • vmNCfs9xBbSrhUw カトユー
  • 学習格差を小さくする為にも学校は必要だったんだなって。 金が無ければ塾にも行けないし、ネットで無料公開されてるコンテンツを何一つ見れないし……
  • ruxga_kupro 捌八/ハチヤ@C98(日)南ヤ9a/プリステ11R枠番未確
  • 学習格差平等ねぇ お題目は良いけれど資本主義だから無理なものは無理だと思う
  • normal_mammal ほにゅうるい
  • 今更なんで学習格差がトレンドに入ってるのかと思ったけどそういうことか もともと有ったのではとしか言えないなあ 今それが顕在化しただけ
  • miiiiiiyuuchan みい
  • トレンドの「学習格差」を見てて思ったのだが、ひとり親家庭の子どもに対して「教科書の内容を1人で勉強すれば?」で片付けてるの、そうじゃないだろ感がヤバいのだが。
  • cWXcFIUOo5nDa8p たなか
  • 申し訳ないけど、子供の学習格差って親の年収とかってよりは親がどれだけ教育や勉強の重要性を理解してるかだから 理解してる人の多さが年収と比例してるだけ
  • ichiichi39 イチ
  • 学習格差のトレンド眺めてたんだけど、「やる人はやるからいいでしょ」って声が多いのが気になった。 学習できる環境の格差と、個人の気質・努力の話を混同してる人が多い。 これがすでに教育格差??
  • NewtypeTrainer クロワ@PokemonGO⚡️🐥⚡️
  • やる気があれば学校で配られてる教科書だけで東大現役合格できるから…。オレはそうだったわ。今はYouTubeにも教材たくさんあるだろ?いい時代じゃん。「学習格差ガー」っていってるやつは授業受けられる環境でも勉強しねーだろwww
  • kajka87saku あす
  • しかし、『少なくとも学習格差で悲鳴あげてる層はネット環境がない=SNSで遊んでる余裕なんてない』のだから、 『Twitterで誰が何を言おうが本人たちには届いてない』というのが、またおかしみを感じる( ´艸`)
  • hinata444 ひ
  • 学習格差、教育格差に関して自身が恵まれた環境で育ったことさえ認識せずに、自己責任論を強いるとか、どんだけ醜悪なんだよ。
  • 6710_go 青井空
  • 経済格差が子供の学習格差をうむっていうのも、「子供にとって1番効率のよい方法を探す、見つける、整える」ができないからなんじゃないかと思う。
  • 223yuuki225 Yuukiss Nkahigashi
  • 学校ないと子育ては?となるニュース見て長期休みの要領で行けばなんとかなるんじゃないかと思ったのと学習格差?っていうのが話題になってるけど勉強する人は施設なくても自分でやると思う。
  • mo_hi3 もひんこ
  • 学習格差について ほっといてもやる人はやるって意見もあるみたいだけど義務教育終えた高校からなら分かる でも読み書きだとか四則演算とか必要な基礎を学ぶ機会は平等にあった方がいいと思ってる 与えられた基礎の上で伸びる人は伸びる 義務教育が停止してひとり親が悲鳴上げるのもうなずける
  • garon645 ガロナット
  • 学習格差ってぶっちゃけ金と環境による親依存のものだよ、金無いと義務教育以外の本はろくに買えないし環境悪けりゃそもそも勉強ができない(する環境でもない)
  • tooka0720 透香
  • 学習格差に家庭環境が関係ないって思ってる人間多すぎて笑えない 本気?
  • keserasera12121 工房の悪魔@新人Vtuver
  • 学習格差と言えば、家に金があるか、言っちまえば学習する余裕があるかが大きく関わるからな…… そもそも余裕がなければ格差は、ずっとそこにあるんだぜ 金が無いと、学が無い時に真っ先に削られるのが「本」だ こう言う所からも格差が広がるってこった
  • kitamado_ohagi おはぎ𓆏
  • 学習格差界隈にも努力教信者が多いな
  • ruitech2025 rui / ant.nov
  • トレンドに学習格差なんて言葉が上がっているけれど、義務教育レベルで何をギャーギャー騒いでいるんだろう
  • 1WdAnR97w8r2dyZ いちご
  • コロナで子供に学習格差が生まれるっていうか、もともとあったものだよなぁ、 塾の値段とかばかみたいに高いところいっぱいあるし、 自分で勉強できたとしても人から教わった方が効率よく勉強できるに決まってる。 だいたい有名な進学校とか言ってる子達はみんな塾行ってるよ、そーゆーもんでしょ。
  • sumisa_kari すみさこっこ
  • 学習格差のモチベの問題!ってのもそうだし、子ども食堂の親がやるべき!ってやつもね。恐ろしく絶望的な気持ちになっちゃう子どもたちの格差が可視化されにくい。
  • heaspublicenemy 新型親☆不孝
  • 私は20年前に東北の田舎から県庁所在地の高校に逃げ東京の大学に行ったが、地域的な学習格差は色々感じたもんだ 今の時代においてもやっぱりデジタルディバイド的な学習格差は残ってるのだろうか?
  • jukenseinanon 受験生
  • 学習格差がトレンドに入ってる。塾に通う人との差が開く時期であることは明白。この時期に自宅学習の支援しない塾はないだろう。かたや自宅待機(教科書参考書等) 塾(レジュメ配布特別講義実施等) 勉強しないのは個体差!や努力が足りないと言ってる人は大学受験したのか?独学大学受験とか本出せるぞ?
  • mozunozu0527 もず(竜党)今季1敗?
  • 学習格差で塾入らないと通信できないっていうことだけど、入らなくてもそこそこの値段で通信やってるところもあるみたいですね
  • caldeas_luckE 南@4/12青海Bテ18b
  • 学習格差について思うのは 「勉学を軽んじる毒親の子供のもとにこういう支援は届かない」(行政の支援すら親が遮断する) 「勉学を重んじる親の子供は支援なしでも勉強する環境を(金銭的或いは環境的に)得ている≒」の両者のうち、後者側の想像力不足の気がする
  • vo0_l9 いち
  • 学習格差ってトレンドみてめっちゃびっくりしたんだけど…🤣 私、圧倒的ド底辺。 最後に教室で授業受けたのいつだろ、、、 GWあたり…?
  • 09_komuu10 komuu
  • 学習格差を自分の問題やと言ってる人は、その辺苦労しなかった(長期の臨時休校などが無かったとか)か何も考えなくても与えられた(塾とか入れさせられた)から想像できない人じゃなくて? 塾って金かかるんだぜ?? 学校で授業や自習できるのがどれだけありがたいか。
  • rinrin0912 Rinda☆お灸をお伝えする人☆鍼灸シンガー
  • 『学習格差』ってのが話題らしいんだけど、今って塾に行ってない子を探す方が難しく無い? 習い事もそうだけど、中学入ったら絶対、塾行くの当たり前みたいな。 そんだけ学校の授業だけじゃ高校行けない状態なのか…ハイレベルを皆んなが目指しているのか…
  • gmshara_h ほよ子🌟発達障害ブログ
  • 私は中1のとき少人数制の塾に行ってたけれど、人が合わないし疲れるし、学校の学習内容とごちゃごちゃになるし、忘れ物は増えるしで、成績が下がり続けました。 学習格差が話題だけれど、塾が合う合わないは人それぞれ。
  • kaeruno_ko_domo かえるのこ
  • 学習格差に限らず情報格差の面でも、この時勢インターネットへの接続能力は衣食住と並び必須と考えて国策で最低限のネット環境を整えてデバイスの支給を目指す方向性はどうかなと思いますが煮詰めていない素人意見です。
  • askahime Asuka
  • 学習格差が話題になってたけれど、元々勉強させている家は自宅待機前からちゃんとやってるし、やってない家はまったくやってないので今に始まった問題じゃない。ここで差なんてつかないよ。最初からついてるから。
  • kyousuke おおきいわんこ
  • 学習格差て…いや、タブレット買えよ😩中古で安く売ってるやろ…紙のワークなんて600円で本屋で売ってるで。MUSUME、午前中ピアノしてワークして午後は鬼滅読んでタブレットで無料公開中の日本の歴史よんで、ミニチュアハウス作ったり遊んだり、めちゃ休校満喫してるで😩💦
  • Hitsujippoi 羊毛仕様の物体M
  • 学習格差は家庭問題とかは兎も角全国の学校で何月中にここまで進めてくださいって範囲を定めないの?学校ごとに進行度が違うのおかしいじゃん。あと大阪の小中学校で数学教えるのが下手な上に冗談も面白くない教師にばっかり当たったんだけど何で?高校の情報の先生が一番数学教え方分かりやすかったわ
  • oftheRoundTable 番犬
  • 「学習格差広がる」 休校延長、ひとり親家庭から悲鳴 居場所作りの動きも (毎日新聞 - 03月15日 11:15) https://t.co/iwY3Vrtk4O
  • pome_ranian201 キャッサバ
  • 学習格差といえばセサミストリート思い出す
  • uratubu_hane 裏羽
  • 学習格差かー…難しいね

    関連記事

    <<次の記事

    320(金)に「ザ・マミー」が地上波で放送!それに対するみんなの反応!

    前の記事>>

    プリちゃんの新曲「MEMORIESFORFUTURE」に対するみんなの反応!

    ランキング

    NHK】林田理沙アナ 涙の「ブラタモリ」卒業「この2年間の思い出を抱き締めて、一生生きていきます」

    【悲報】ひろゆき「中国人にコロナ謝れというなら、日本人は日本脳炎を謝罪すべき」

    【悲報】オンライン授業地獄なんだがwwwwww

    【悲報】大学のオンライン授業、慶應を筆頭に荒れまくりで崩壊寸前

    【悲報】渋谷のロフトでワニ行列wwwwwwwwwwwwwww

    【画像】外人「セーラームーンは白人意識しすぎ。実際はこうだろ」

    【速報】「児島だよ!なんて場合じゃない」アンジャ児島、生放送で号泣謝罪

    【速報】パワプロの矢部明雄、CVが決まる

    三十路女性さん、今まで「女子」の膜に守られていたと気付いてしまうwwwwwwwww

    岡村を炎上させた記事を書いた藤田孝典(37)の正体www