0件ヒットしました

    【速報】安倍政権、消費税を8%にする減税案を模索

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    1 2020/03/19(木) 18:09:23.90 ID:IRvw51tA0

    新型コロナウイルス禍で東京株式市場の株価は3月13日、ついに1万8000円割れと大暴落、世界経済を震撼させたブラックマンデー(1987年)、リーマン・ショック(2008年)を上回る勢いだ。  日本は約3兆円をつぎ込み、経済波及効果約32兆円を期待する東京五輪開幕(7月24日)が目前に迫っている。トランプ大統領は12日、東京五輪の「1年延期」に触れ、今夏の中止が現実味を帯びつつある。  日本経済の崩壊危機が囁かれる中、破綻を阻止したい安倍政権は、その回避策として、昨年10月に引き上げたばかりの消費税10%を8%にする減税案を模索、作業は急ピッチで進められているという。 https://news.livedoor.com/article/detail/17988338/

    32 2020/03/19(木) 18:14:15.77 ID:7Yt+yTPUK
    大胆な政策…?
    3 2020/03/19(木) 18:09:51.39 ID:RSX1THz/0
    しょぼっ
    95 2020/03/19(木) 18:19:00.08 ID:UWKmMAmq0
    >>3
    オレもそう思ったけど、年金がウンタラカンタラらしい。
    9 2020/03/19(木) 18:11:06.80 ID:mHDzhAJf0
    正直8に下げられても生活必需品はそのままだから何も変わらんわ
    6 2020/03/19(木) 18:10:57.88 ID:/BVEEetHa
    5%にしろ
    28 2020/03/19(木) 18:13:47.24 ID:xrum+C/l0
    8%の時景気が良かったとでも思ってるのか
    29 2020/03/19(木) 18:13:56.61 ID:9JTYkWUw0
    計算しにくいんじゃ 減らすなら5か0にしとけ
    57 2020/03/19(木) 18:16:24.72 ID:B+27EQ+l0
    また上げる前提なの何なん? アホなん?
    44 2020/03/19(木) 18:15:23.66 ID:JIB9m7/Vd
    でも麻生が拒否して終わるぞ
    48 2020/03/19(木) 18:15:44.73 ID:QvW10L5t0
    麻生をなんとかせにゃあかん
    4 2020/03/19(木) 18:10:24.09 ID:HYXz8J/y0
    消費税にガタガタ言う層ってどんだけ金ないんだよ
    120 2020/03/19(木) 18:20:50.72 ID:vhn/Y34qp
    >>4
    普通に働いて普通に一人暮らししてると今の税金と収入だと大半はきついだろうよ
    155 2020/03/19(木) 18:22:59.14 ID:/7fTD+TXM
    >>4
    消費税で減る一人の消費は微々たるものでも みんなが少しずつ消費しなくなることで結果的には大きなマイナスになるんだよ
    187 2020/03/19(木) 18:25:04.93 ID:headR9sS0
    >>4
    額がクソショボいのに経済に与える逆進性が半端無いから言われてるんやぞ
    70 2020/03/19(木) 18:17:16.67 ID:GqgQlhl8d
    経理部やけどやめてくれや 違算の嵐や
    68 2020/03/19(木) 18:17:07.06 ID:XD9tv59Rr
    消費税減らして税収アップしたら困るやろ
    64 2020/03/19(木) 18:16:47.30 ID:sFq/PcWS0
    石破が推進したからこの案は100%無いぞ ソースはモーニングショー
    71 2020/03/19(木) 18:17:18.54 ID:kRYfdFne0
    >>64
    適当に戦って立ち消えにするんやろな
    77 2020/03/19(木) 18:17:38.80 ID:LF1IQUfm0
    10年間5%とかでええやろ
    81 2020/03/19(木) 18:17:57.92 ID:9/7wpZS70
    何で上げるときは速やかなくせに下げるときはしょぼいの?
    83 2020/03/19(木) 18:18:06.09 ID:fr8ERGxW0
    一気に減らすと設備が追い付かんからだろ
    92 2020/03/19(木) 18:18:49.43 ID:PRVcuztU0
    国民「コロナショックで死ぬ!」 財務省「ふむ、ここはひとつ法人税を下げて消費税を12%にあげてはどうだろうか?」 国民「うおおおおおおおお!!!!!!!!!さすが財務省様!!!!!!!」
    114 2020/03/19(木) 18:20:19.33 ID:q4r1x+XX0
    >>92
    前科あるからやりかねんな
    97 2020/03/19(木) 18:19:03.60 ID:cgpJ7r1ja
    どうせ5%にしたってメーカーがむしりとるだけやねんから意味ないって
    108 2020/03/19(木) 18:19:50.65 ID:JIB9m7/Vd
    増税しろよという外圧には勝てないからしょうがない
    113 2020/03/19(木) 18:20:15.45 ID:PLFe6YwM0
    ワイ天才「いっそのこと0にしたらどうだろう」
    117 2020/03/19(木) 18:20:44.18 ID:BlzifINmd
    財務省ってなんで増税したがるんや あと増税した分はどこに行ってんねん
    137 2020/03/19(木) 18:22:04.39 ID:B+27EQ+l0
    >>117
    徴税した後は貨幣が消えるだけや それを基に支出が行われることは有り得ない
    148 2020/03/19(木) 18:22:42.15 ID:GHt+nIbp0
    >>117
    歳入が増えるってことは歳出も増えるってことやからな 「財務省さんうちに予算回してくださいよ」 ってのがよく言われることやけどワイは財務官僚やないから知らん
    118 2020/03/19(木) 18:20:45.99 ID:PLFe6YwM0
    増税前「8だと計算しにくい!」 ワイ「それなら5でええやん…」
    121 2020/03/19(木) 18:20:57.93 ID:zxUV5zkJM
    減税して景気が良くなると自分たちの責任が問われる ↓ なので減税するにしても景気が良くならない程度に抑えなければならない とかいう日本の地獄
    127 2020/03/19(木) 18:21:23.79 ID:I1MhBKwM0
    財務省の出しちゃアカン話バンバン出してデカいこと言えないようにする必要があるで あいつら力持ちすぎや
    132 2020/03/19(木) 18:21:45.02 ID:sQSnS59Y0
    そもそも政府の増税後の予想モデルが頭おかしいんや
    156 2020/03/19(木) 18:23:02.43 ID:G6CvF7LuM
    >>132
    こうなったらいいなは予想じゃなくて願望だよな
    159 2020/03/19(木) 18:23:37.09 ID:pJu/g7lSd
    >>132
    出生率並の願望采配
    205 2020/03/19(木) 18:25:49.72 ID:LrwjeZPpr
    >>132
    なんJ競馬民の予想よりガバガバ
    136 2020/03/19(木) 18:22:03.58 ID:Iws7dGo10
    キャッシュレス還元10%か20% 1ヵ月1万円上限 でやればええだけやろ 今の制度のまま数字ちょっといじるだけや
    157 2020/03/19(木) 18:23:26.39 ID:4IipVpn70
    財務省の力を強くしすぎた元凶は橋本龍太郎 (橋本行政改革で省庁再編で大蔵省→財務省と金融庁に分割→金融庁というブレーキがなくなり財務省が暴走) 小泉や中曽根や野田ばっかり叩かれてるけど、この稀代のドアホのせいで日本は経済成長できなくなった 1996年日本は経済回復しかけてたんだよ
    184 2020/03/19(木) 18:24:50.42 ID:GHt+nIbp0
    >>157
    やっぱオールバックにはろくなやつおらんわ
    203 2020/03/19(木) 18:25:41.84 ID:EDT0L0eC0
    >>157
    厚労省、文科省はデカすぎて小回りきいてないし、そろそろ省庁再編かな
    150 2020/03/19(木) 18:22:48.18 ID:g5Na2ahgM
    焼け石に一滴の水
    171 2020/03/19(木) 18:24:12.92 ID:es1KHi5rd
    まるで消費税10%が失敗だったみたいやん
    174 2020/03/19(木) 18:24:29.38 ID:knR37yZJ0
    >>171
    失敗だぞ
    183 2020/03/19(木) 18:24:48.81 ID:VEe3GR48a
    国民の平均的な消費額に5%をかけると一人あたり年間22万円になるから5%に減税しないなら22万円ずつ配れって書いてる評論家もおったな
    199 2020/03/19(木) 18:25:33.93 ID:G3nLtUA/a
    事務職だがコロコロ変えんな めんどくせえんだよ
    217 2020/03/19(木) 18:26:54.88 ID:EPekk+1mM
    こんなん通っちゃったら安倍ちゃんがまるでバカなことしてたみたいになっちゃうじゃん

    引用元:http://2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1584608963

    関連記事

    <<次の記事

    【悲報】Twitter民「古本屋でラノベの挿絵舐めまわしてる奴いたw」パシャッ

    前の記事>>

    【悲報】メイプルストーリー2、一年足らずでサービス終了

    ランキング

    NHK】林田理沙アナ 涙の「ブラタモリ」卒業「この2年間の思い出を抱き締めて、一生生きていきます」

    【悲報】ひろゆき「中国人にコロナ謝れというなら、日本人は日本脳炎を謝罪すべき」

    【悲報】オンライン授業地獄なんだがwwwwww

    【悲報】大学のオンライン授業、慶應を筆頭に荒れまくりで崩壊寸前

    【悲報】渋谷のロフトでワニ行列wwwwwwwwwwwwwww

    【画像】外人「セーラームーンは白人意識しすぎ。実際はこうだろ」

    【速報】「児島だよ!なんて場合じゃない」アンジャ児島、生放送で号泣謝罪

    【速報】パワプロの矢部明雄、CVが決まる

    三十路女性さん、今まで「女子」の膜に守られていたと気付いてしまうwwwwwwwww

    岡村を炎上させた記事を書いた藤田孝典(37)の正体www