ベンチャー企業開発のロケット エンジン緊急停止で海に落下 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200614/k10012469911000.html
またかよ
動きで草生える
宇宙空間目指して高度が飛行機レベルは草
姿勢が崩れてどこに落ちるか分からんからエンジン停止したんかな 安全装置は機能してたってことか
3号機は成功してるし原因は何だろうな 部品の精度や組み立てが悪かったのか気象条件か
でも野菜食べてるから偉いよな
事実上のミサイルやん
ロケット飛ばすのなんて半世紀以上前からやっててそろそろ成熟し切ってもいい頃なのに なんで未だにこんなことやってんやろ
だらしないロケットだねえ!
一方そのころスペースXはISSに民間企業として初めてドッキングしていた
またイケなかったのかよw

さかなクンさん「海を汚したな?」
🍑(意味深)
どっからそんな金出てくるん? 1回飛ばすのだけでも100万以上かかるやろ
全然イかないやん
そのうちこれに人乗せる気なんか?
発射直後めっちゃネットリ上昇してんな
こういうのって陸に落ちて被害拡大させんために自爆せんのか
HOMO5号?
正直、こういう試みは好き 結果はどうあれ普通に凄いだろ
野菜食べないから落ちたんやないの?
1号機 約20km弱 2号機 約20m 3号機 約113km(成功) 4号機 約13km 5号機 約11km
草またやったの
もうちょい成果あげてくれればワイは応援したくなるんやがな
結構近い海に落ちるんだな
これすき


海を汚しただけ
謎の飛翔体で草
火星とか月とかほとんど無理ゲーやし結局観光くらいしか使い道なさそう
成功しなくてもいいんだよ 挑戦し続けることで金が集まるから 昔からホリエモンのやってることは本質的には同じ
なんで燃料がエタノールと液化酸素なんだろう 普通にケロシンと液化酸素にすりゃいいのに
このロケットは将来的に何に使うやつなんや? ISSに物資運ぶとか人工衛星載せるとか
桃墜落してて草 メス堕ちの暗喩かな?
また大気圏いけないのかよ
中折れミサイル
フリがながすぎる 前のがおもろかったな オードリーの椅子破壊くらいおもろかった
落ち方草 HOMO5号機やろ
安い金額で宇宙へ上がろうとするのに そもそものアプローチが間違ってるんじゃないか?
まあた経費全投入での娯楽公開処刑か
頑張ってほしいわ
ちゃんと海に落ちてえらい
めっちゃ不安定な動きしてて怖い
イーロンマスクがホリエモンのやりたかったこと全部実現してて悔しいだろうな

最初から怪しくて草
なんか推進力足りてへんように見える
発射映像見た限りだと姿勢制御とか問題ありそうやし、ちゃんと打ち上げれるようになるまで時間かかるやろな
なお本人


一体誰を雇っとるんや? それとも投資が足りんのか?
面白いけどさすがにちょっとかわいそうになってきた
10mってちっちゃいなあ 小型化得意な得意な日本人らしいわ 最終的にはご家庭で打ち上げられる1mくらいの目指そうや
燃料に野菜入れとけよ
引用元:http://2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1592086018