0件ヒットしました

    【悲報】米フェイスブック、規制強化へ トランプ氏の投稿容認で社内外から批判や圧力

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    1 2020/06/06(土) 11:36:51.67 BRWfJJG99.net

    ◇ Facebook、規制強化へ トランプ氏の投稿容認で批判 【シリコンバレー=奥平和行】米フェイスブックのマーク・ザッカーバーグ最高経営責任者(CEO)は5日、国家による武力行使などにまつわる投稿への規制を見直すと表明した。同社は黒人男性の暴行死亡事件に関するトランプ米大統領の投稿を容認し、社内外から強い批判を浴びていた。方針転換で事態を収拾したい考えだが、大統領側の反発は必至だ。 5日に社員に文書で規制を見直す方針を伝え、同じ内容をSNS(交流サイト)を通じて公開した。トランプ氏が5月下旬に「略奪が始まれば銃撃も始まる」と投稿してもそのまま掲載を続け、反発した一部社員がストライキに踏み切り、辞職する事態に発展していた。社外からも批判の声が高まった。 ザッカーバーグ氏は5日、表現の自由の尊重など従来の方針は変えないとしつつも、国家の武力行使にまつわる議論や脅威に関連した投稿への規制を見直すと説明した。また、内乱や紛争状態にある地域では制限を一時的に強める可能性にも言及した。 トランプ氏の投稿を巡ってはフェイスブックがそのまま掲載を続ける一方、米ツイッターは「暴力を賛美している」などと注記を加えた経緯がある。ザッカーバーグ氏はこうした注記についても導入が可能か検討すると説明した。新型コロナウイルスの拡大を受け、在宅投票などに関する投稿への規制も再検討する。 SNSへの投稿を運営会社がどの程度規制するかについては、表現の自由を重視する立場の人たちと、社会の安定や安全を尊重すべきだという人たちの間で議論が続いてきた。ザッカーバーグ氏の今回の判断によりフェイスブックは安定や安全への配慮を強める形になる。 ただ、SNSを自由な発言の場として活用してきたトランプ氏は自らの投稿に注記を加えたツイッターの判断に激怒し、運営企業を保護する法律の見直しに向けて大統領令に署名した経緯がある。今回のフェイスブックの判断により大統領側が「検閲」などと反発を強めるほか、法改正に向けた動きに影響を与える可能性もありそうだ。 ソース:https://r.nikkei.com/article/DGXMZO60073190W0A600C2MM0000?n_cid=SNSTW001&s=4

    5 2020/06/06(土) 11:38:13 KC6s8QFG0.net
    意外と自由がない自由の国
    6 2020/06/06(土) 11:38:21 4vaOSgry0.net
    FB乗っ取りへw
    7 2020/06/06(土) 11:38:52 NDTZGkMO0.net
    うわ結局検閲かよ。
    9 2020/06/06(土) 11:41:38 dpbR+znB0.net
    言論の自由とはなんぞやというのが、日米共に試されてるな
    10 2020/06/06(土) 11:42:00 NDTZGkMO0.net
    しかしリベラルにとってトランプってどんだけ巨悪な存在なんだよw
    55 2020/06/06(土) 13:52:40.60 52V0lU3d0.net
    >>10
    トランプの行動によってトランプには非リベラル行動を繰り返すことで 自称リベラルの偽物はリベラルではない正体を現す
    11 2020/06/06(土) 11:43:11 w0fCRN1K0.net
    フェイスブックってまだあるんだ
    13 2020/06/06(土) 11:44:01 NFatF3OK0.net
    言論の自由がないリベラル
    36 2020/06/06(土) 11:56:49 +/1abuo50.net
    >>14
    ユダヤ教、キリスト教、ウリスト教は一神教の選民思想の絶対正義だからか質が悪い、多神教から見たらカルトだよ
    15 2020/06/06(土) 11:44:52.73 1Ia6BEgF0.net
    どうせトランプが勝つしメディアがどれだけ叩こうと寸でのところで崩せないんだ
    16 2020/06/06(土) 11:45:05.53 H9W6sriQ0.net
    暴動鎮圧に軍の投入なんて、当たり前の話でなんで発言規制とか変な話になってるのか理解できない
    21 2020/06/06(土) 11:48:46 iCUEvCPo0.net
    ここまでくるとFacebookもプロパガンダ集団だな 糞メディアとかわらん
    24 2020/06/06(土) 11:49:20 bM2/BDh70.net
    日本のFB稼働率はおわこん
    25 2020/06/06(土) 11:49:33 sTvFotXQ0.net
    SNS運営側による表現規制を許しちゃいけない。 第三者期間を設けてそこで判断するなどが必要。
    26 2020/06/06(土) 11:49:47 K8xXNzw/0.net
    ザッカーバーグの妻って中国人なんだっけ?
    28 2020/06/06(土) 11:49:59 WNWjR1mm0.net
    この規制はおかしいな 「国家による武力行使」を認めないならそれはもう大統領の存在を認めないに等しいでしょ 独裁国家なら暴力による弾圧だけど合衆国の大統領は選挙で選ばれてるはずだよね?
    29 2020/06/06(土) 11:50:05 JHRDwtXU0.net
    ザッカーバーグ、右往左往
    31 2020/06/06(土) 11:51:51 mWdsX2Cz0.net
    どっかの国に都合よく規制されていくのか
    33 2020/06/06(土) 11:54:45 H9W6sriQ0.net
    なんてか、アメリカのリベラルは暴動や略奪を止める手段の提示しないとだめだろ 軍で鎮圧しないなら、どうすんだ?
    44 2020/06/06(土) 12:34:40 XX/3P9Pj0.net
    >>33
    国軍の投入は、中国論理の肯定。 国内最大の暴力機関が国内に向けて動くとは、そのまま国民をテロリストと同意したことを意味する。 思想は兎も角としても、自らの養分を食い散らかすとか無益。
    47 2020/06/06(土) 13:28:12 EtZUAdiI0.net
    >>44
    馬鹿過ぎ 略奪されてる国民をスルーするのはない
    40 2020/06/06(土) 12:14:20 EXd1qv0/0.net
    極左の過激発言も規制強化しないとタブスタ
    45 2020/06/06(土) 12:41:43 /HyMoUOX0.net
    馬鹿じゃねーの 現役政治家が自由に発言出来るのは民主主義の基本だろが ツイッターにしろフェースブックにしろアンティファに入り込まれておかしくなってる
    48 2020/06/06(土) 13:29:09 NDTZGkMO0.net
    リベラルはここに来て「警察いらない」とすら言い出してるからな。 米国のリベラルっていつのまにこんなお花畑になっちまったんだよ。
    49 2020/06/06(土) 13:29:41 EtZUAdiI0.net
    民主主義国は、プロパガンダに弱いからな スイスみたいに国民皆兵にしてスパイ対策教育しないといけないんだろうな
    56 2020/06/06(土) 14:00:44.76 pKjV3UJV0.net
    アメリカは村社会なんだな 日本のほうがずっと発言の自由があるじゃん 自由の国(笑) 他人の顔色気にしないアメリカ人はフィクションなのな
    58 2020/06/06(土) 14:04:26 pdu4gq5Q0.net
    まぁ、トランプ避難する奴は、略奪された商店主を説得してこい

    引用元:http://2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1591411011

    関連記事

    【悲報】ルイヴィトン「略奪行為に対して文句を言ってしまい大変申し訳ないです…」
    【動画】アメリカの暴動、ガチのマジでヤバイレベルに達する、アップルストアを襲撃
    【画像】アメリカで暴動。もうめちゃくちゃ
    【悲報】4日でクビになった新入社員さん、上司のフェラーリを大破してしまう
    【悲報】アメリカNY州の新規感染者、大部分が買い物などで外出した人だった模様...
    <<次の記事

    【雑談】ユニクロって今こんなにオシャレになってたんやな…

    前の記事>>

    【画像】女子ウケ最強ファッションランキングがこちらwwwwww

    ランキング

    NHK】林田理沙アナ 涙の「ブラタモリ」卒業「この2年間の思い出を抱き締めて、一生生きていきます」

    【悲報】ひろゆき「中国人にコロナ謝れというなら、日本人は日本脳炎を謝罪すべき」

    【悲報】オンライン授業地獄なんだがwwwwww

    【悲報】大学のオンライン授業、慶應を筆頭に荒れまくりで崩壊寸前

    【悲報】渋谷のロフトでワニ行列wwwwwwwwwwwwwww

    【画像】外人「セーラームーンは白人意識しすぎ。実際はこうだろ」

    【速報】「児島だよ!なんて場合じゃない」アンジャ児島、生放送で号泣謝罪

    【速報】パワプロの矢部明雄、CVが決まる

    三十路女性さん、今まで「女子」の膜に守られていたと気付いてしまうwwwwwwwww

    岡村を炎上させた記事を書いた藤田孝典(37)の正体www