CoCo壱番屋の「スパイシーマサラカレー」が辛旨い! なぜ人はカレーが予想より辛いとちょっと嬉しそうになってしまうのか
https://rocketnews24.com/2020/03/12/1344005/
ホモエリン「ココイチでポークカレー食う奴は情弱」
チェーンだとゴーゴーカレーは好きじゃないな
C&Cは生活圏であんまり見ないんだよなぁ
レトルト買ってファミチキ乗せた方がマシだぞ
スリランカカレーが一番美味い
これ最近見ないな
⇓
coco壱番屋のカレーはボッタクリ(画像なし)
並のビーフカレーでも、580円
(゚Д゚)ハァ?
シーフード(並)は、ナント!850円
ヒィーッ、高過ぎるっー!!
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
ココイチは専門店だろ
日乃屋は1回行ってもういいやと思った
かなり口に合わなかった
C&Cって確かハウス食品傘下だけど、長年安定してるなあ
ココイチが経営者が優秀なのと時代でイレギュラー過ぎたんだわ
この手の定番は、ドラックストアかコンビニでその日の気分で選んで
レトルトごはん買ってチンすれば幸せになる。どう転んでも500円超えない
100円以下で食えるレトルトが転がってる現実がある
正直、チェーン系なら、家で食っても一緒ってのが多くなってる
中華やスパゲティの冷凍とか
カレーに限らないと思うんだよね
いわゆるチェーン店とかを避けて
個人の御店に行く人もいると思うの
言う程専門店無いよな
インドカレーの方が多い
近所のネパール人がやってるカレー屋はチーズナンが美味い
子供舌の俺にはよく合う
インドって人口密集した北インドのイメージだけど、それが全てでない
南なら南インド、スリランカ、北ならネパール、ムスリム縛りのバングラやベンガル
それぞれに多様なんだ。インド安宿旅行で確実なのはカレーなんで自然に覚えるがな
けど、南インドの海鮮チャーハンは美味かった
ぶっちゃけ松屋のカレーのがうまくね
ぼく「特に食いたいもんないしカレーでも食うかな」
カレー屋「三種類選べるカレー!ナンかサフランライス選んで!タンドリーチキンもあるよ!」
カレー屋「こだわりのポークカレーだけ!コメはインディカ米か五穀米!」
ぼく「ココイチでいいや」
まあ結局ココイチ好きな奴は気楽なのか一番なんでしょ
インドカレーとかカレー専門店のほうがおいしいし、
ココイチよりもコスパがいい店もあると頭ではわかってても面倒だから行くことは無いわけ
高くてまずいとわかってても面倒だからコンビニ弁当を買うような感じかね
ココイチのレトルトのキーマカレー貰って食ったけどめっちゃ美味かった
他は普通のレトルト
キーマだけ美味かった
引用元:http://2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1584039218