0件ヒットしました

    坂上忍「テレビでの誹謗中傷はセーフ、ネットでの誹謗中傷は卑劣」

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    4 2020/05/27(水) 14:27:44 tEcNR2xy0.net

    ソース https://news.yahoo.co.jp/articles/24a72e98cf8fa1b7f0404bdd3fe6010e04d2a3ca 「権力や態勢に対する自分の考え、自分の身元を明かして公共の電波で、ルールの中で言っている。SNSの匿名(での発言)と一緒にされちゃ困る」と語気を強め、 「テレビで、行き過ぎたことだったり、間違ったことを言ったら、謝罪をしないといけない。BPO(放送倫理・番組向上機構)もある。もっと言ったら、現場では、ちゃんとスタッフさんとせめぎ合っている中でどうする?っていうのがありますから」と訴えた。  お笑いコンビ「おぎやはぎ」の小木博明(48)も 「皆さん、責任持って言っていると思う。僕は責任をもって言ってないかもしれないですけど、何かあった場合は僕も裏で怒られていますし。もし何かあれば訂正もしますし」と語った。

    3 2020/05/27(水) 14:27:19 4MaAqjEF0.net
    正論やん
    5 2020/05/27(水) 14:28:31 xj2AiX4K0.net
    影響力持ってる中傷のがやべえだろうが
    6 2020/05/27(水) 14:28:39 l9BzJkQN0.net
    発言にちゃんと責任持てるか持てないかの違い
    9 2020/05/27(水) 14:29:17 tEcNR2xy0.net
    >>6
    坂上忍やフジテレビは責任持ててますか?
    7 2020/05/27(水) 14:28:56 tEcNR2xy0.net
    山田美保子さん、著名人の誹謗中傷は「テレビもやっている」との意見に反論…「私は顔出してしゃべって、すべて署名記事。無記名でいわゆる無法地帯のSNSとは違う」 https://news.yahoo.co.jp/articles/5b6fa686ba90fd5b460db3039f6ed0ed5f287637 同じようなこと何人も言ってるのがやべえわ
    8 2020/05/27(水) 14:29:01 dCDwhGyNa.net
    バイキングで謝罪するのはアナウンサーなんだよなあ
    11 2020/05/27(水) 14:29:28 PcbShvBA0.net
    俺はいいけどお前らはダメ
    12 2020/05/27(水) 14:29:38 YDXgWTeS0.net
    公共の電波で誹謗中傷はセーフなんか
    13 2020/05/27(水) 14:29:43 GVEnFJmPa.net
    ネットでも顔出し実名で誹謗中傷すればセーフなんか?
    358 2020/05/27(水) 14:50:59 Tj+UVcMK0.net
    >>13
    ええやん坂上批判しようや
    19 2020/05/27(水) 14:30:39 PYgrBiyE0.net
    ネットは双方向でテレビは一方通行 反論の場が用意されとるだけネットのがマシやな
    241 2020/05/27(水) 14:45:32 dh8vh/Gz0.net
    >>19
    たしかにネットの方はこれなんだよな テレビって大抵力でねじ伏せようとする癖がある そうじゃないというなら ちゃんと議論の場をセッティングしていただきたい 毎週
    23 2020/05/27(水) 14:30:51 wWDEQbYHH.net
    芸名でOKならSNSもOKやろ
    27 2020/05/27(水) 14:31:29 2bLHXEUjM.net
    ヤフーニュースは貼られてもソース元識別できないURLに変えたのクソやろ
    28 2020/05/27(水) 14:31:30 mHM3rDCZ0.net
    身元を明かしたらセーフって考える奴って意味不明だわ
    32 2020/05/27(水) 14:31:54 tEcNR2xy0.net
    >>28
    言葉で人を傷つけてる点は何一つ変わらないのにな
    45 2020/05/27(水) 14:32:58 kEQT8Sca0.net
    >>28
    そこだよな そもそも公共の電波使って悪口言ってるのも別のベクトルで悪質だろ
    62 2020/05/27(水) 14:34:33 ZniVQc7EM.net
    >>28
    ほんこれ どっちも誹謗中傷なら共に悪質に思える
    30 2020/05/27(水) 14:31:43 irWPKVOYa.net
    顔出し本名ならええんか? じゃあ本名のFacebookならええんやな?
    36 2020/05/27(水) 14:32:10 dOq1mC2p0.net
    文句言うなら名前やツラ出して言えやって事やろ?
    39 2020/05/27(水) 14:32:30 IZgfPfN9a.net
    言ってることはあってる その上でこれまで何度も謝罪と訂正を繰り返してきてるんだからむしろあかん
    40 2020/05/27(水) 14:32:43 dCXT43Tyd.net
    もうテレビはがんじがらめで 毒にも薬にもならんことだけしてたらええやん 別にテレビの代わりはなんぼでもある時代やねんから
    41 2020/05/27(水) 14:32:43 s5fpYInvM.net
    メディアが特定個人を攻撃するような意見を放送して それを鵜呑みにした匿名の皆さんがその人に誹謗中傷した場合 メディアはその責任を取るべきかどうか聞いてみたい
    42 2020/05/27(水) 14:32:45 H4eeYYaMa.net
    何かあったら怒られるのは匿名でもあるし何かあっても逃げられるのはテレビでもあるじゃん
    61 2020/05/27(水) 14:34:32 ozJm6EKO0.net
    ネットの書き込みなんざ便所の落書き 影響力のある奴がTVで誹謗中傷するほうが流される奴多いし悪質だと思うわ
    69 2020/05/27(水) 14:35:13 s2tlri9n0.net
    >>61
    便所の落書きがsnsで家の壁に落書きするのに変わっただろ
    97 2020/05/27(水) 14:36:56 EC7vHzIv0.net
    >>61
    有名人アカウント目がけてリプライで死ね消えろって書くのは便所の落書きというより そいつん家のドアにペンキで「死ね」って書いてるほうの落書きにイメージ的には近いかな
    67 2020/05/27(水) 14:34:56 SbtGBMP5p.net
    タレントが一般人にマウント取れるのが「ちゃんと顔も名前も出して発言してる」ってことだけやからな
    68 2020/05/27(水) 14:35:00 oEjIB+Nda.net
    傷つけたら謝るからええってのはおかしい傷つけるのがまずアカンねん まああんま完璧は求めないけど傷つけない努力はして欲しいよね
    74 2020/05/27(水) 14:35:29 ebTH6XxC0.net
    ろくに取材も裏とりもせずネットの反応を都合よく使うところがよくこれ言えるよな
    80 2020/05/27(水) 14:35:54 eDGnry020.net
    批判と誹謗中傷は違う やろ 誹謗中傷はどこでもダメや 批判は封じると言論弾圧になる
    90 2020/05/27(水) 14:36:34 DL5ziNZnM.net
    友人知人同士なら悪口も軽いジョークで流せるやん 居酒屋で呑んでて他人に絡まれたらそら警察沙汰やろ そういうことやん
    92 2020/05/27(水) 14:36:34 oB2HWc7t0.net
    ネットで顔出して散々お気持ち表明してる奴おるやん あいつらと大差ないのでは
    94 2020/05/27(水) 14:36:35 ZUDz489ip.net
    そもそも匿名性が原因みたいな論調多いけど海外はSNSほぼ実名でそれでもこういう中傷からの自殺みたいなのってなくなってないからな テレビの連中みたいにそもそも自分の発言が誹謗中傷だと思ってない事が問題
    96 2020/05/27(水) 14:36:45 xEOwPXdwd.net
    ビ、BPOwwwwあんなのでテレビ局は責任とってる気なんか? コイツらが既得権益以外の何者だと言うんだい?
    98 2020/05/27(水) 14:36:58 l9BzJkQN0.net
    ネットでもきちんと顔を晒して身元がわかれば坂上と同じ土俵に立てるぞ
    117 2020/05/27(水) 14:38:46 2dCvh8kMM.net
    >>98
    せめてこれ位やってから坂上に文句言うべきやな テレビでやってるからネットでもええんや!って思考がガキ過ぎるわ
    99 2020/05/27(水) 14:37:17 fimuNZ0c0.net
    105 2020/05/27(水) 14:37:52 VEMNqt1ba.net
    じゃあワイが名前と顔晒すからバイキング出して 全ニュースで飲酒運転にこじつけまくったる
    141 2020/05/27(水) 14:40:32 EC7vHzIv0.net
    >>105
    見たいからどうかがんばって
    106 2020/05/27(水) 14:37:56 Anrr4b+f0.net
    自粛警察もこれも、根っこは同じ問題やねん やってることは同じやのに、当事者意識がない 「俺はお前らとは違う。正当性がある」って思ってるから、いくら問題提起されても 心に響かへんねん
    116 2020/05/27(水) 14:38:44 d264Cr/M0.net
    榎並への後悔パワハラはええんか
    129 2020/05/27(水) 14:39:25 KrxpWW4l0.net
    芸名で顔出しならいいのなら不謹慎系ユーチューバーは全員セーフだな
    143 2020/05/27(水) 14:40:36 VMbzg9pa0.net
    いつも散々直接言いに来いとかほざいてる奴らはテレビならいいの?
    145 2020/05/27(水) 14:40:47 PDaVkxala.net
    ワイドショーで叩いてるから叩いてもええやろって考えのやつ結構おるやろ その辺もケアしていかんとアカンで
    164 2020/05/27(水) 14:42:02 MhY26kJa0.net
    こいつって 数年前までブスは全員死ねっていってたよな なんでなかったことになってるの?
    175 2020/05/27(水) 14:42:17.51 MiT79biCa.net
    セーフじゃなくて謝罪がいるって書いてあるじゃん
    177 2020/05/27(水) 14:42:20.51 J/MHp/6ma.net
    そんな無法地帯の意見をネット世論として取り上げまくってた事はどうするんだろうね 散々テレビ側でTwitterで話題の言葉とかタグとかでコーナー組んだりしてるのにそれも全否定やん
    192 2020/05/27(水) 14:43:06.29 x8mk4OM80.net
    責任ってなんや 実際フジの関わったテラスハウスで死者が出てるわけやが
    356 2020/05/27(水) 14:50:52.66 pZoKdyu70.net
    一番コメントうまいのは小木やと思うわ この発言でも坂上をフォローしつつ自分は責任持ててないかもしれないと言って当事者意識を忘れんようにしとる
    360 2020/05/27(水) 14:51:03 fimuNZ0c0.net
    https://news.yahoo.co.jp/articles/f0acfe6ef574265999cd23617bbf2abc8e48223b 海外でも30名以上が自殺 木村花を追い詰めた「リアリティショー」番組作りに問題はなかったのか この番組形式自体も問われるべきでは?
    366 2020/05/27(水) 14:51:20 vc1akBTU0.net
    え?テラスハウスの局で言ったの?w
    220 2020/05/27(水) 14:44:01 KwrxceZ3p.net
    タモリと小堺に戻ってきてほしい
    85 2020/05/27(水) 14:36:20 f8ROG3wt0.net
    誰がどこで言ったかで内容を判断するのは正しい考え方なのかね 番組自体もヘラヘラ笑いながら進行してたの腹立たしかったわ
    78 2020/05/27(水) 14:35:38 dtnJzjgn0.net
    大人や著名人が平気で誹謗中傷してるから皆が真似るんやろ。ネットリテラシー以前に馬鹿ワイドショーのリテラシーを論じるべきやんけ。
    113 2020/05/27(水) 14:38:29 Ol/LSqtoa.net
    >>78
    そういう話よな 発言の責任とかはちょっと話がずれてる、ワイドショーでのイジメはあるよ 悪いと決めたら徹底的に叩くやん
    118 2020/05/27(水) 14:38:47 O/3nIfk+M.net
    ワイから見れば誹謗中傷は顔出してても匿名でも酷い行為に思える 顔出してればセーフとかいう予防線は意味わからんわ そもそも誹謗中傷しないようにするしようって言えよ 正義とかを語るなら そこで変な妥協や予防線入れるなよ
    136 2020/05/27(水) 14:39:58 tEcNR2xy0.net
    >>118
    ほんこれ
    138 2020/05/27(水) 14:40:21 sptpbu6t0.net
    >>118
    芸能人でコメントしてる奴ほぼ同じ思考で草 こいつらにとっては都合良いしな
    155 2020/05/27(水) 14:41:25 xEOwPXdwd.net
    >>118
    実際のいじめの現場は勿論実名やしな
    211 2020/05/27(水) 14:43:46 FUNkqfYX0.net
    実話BUNKAタブー編集部 @BUNKA_taboo あと芸能人は悪口言われたくないなら普通にツイッターやめればいいじゃないですか。 「嫌なら見るな(コピーライトマーク岡村隆史)」と散々芸能人は言ってきたわけで別にツラい思いしてまでSNSやり続ける必要ないですよね? SNSのフォロワー数で仕事取ったり、グッズで金儲けはしたいけど批判すんなは虫が良すぎでづよ。 実話BUNKAタブー編集部 @BUNKA_taboo そもそも芸能人への批判を誹謗中傷と捉えること自体間違いで、容姿や人格を商品として売ってる訳なんだから、それらへの批判は製品へのクレームないし「お客様からの貴重なご意見」なわけです。 客商売の癖に「お前らの意見うるせーから黙れ」って態度取るなら、芸能人なんて仕事しなきゃいいのに。
    239 2020/05/27(水) 14:45:28 D08L0YT30.net
    >>211
    反論できねぇ
    253 2020/05/27(水) 14:46:16.75 xj2AiX4K0.net
    >>211
    ぐうの音も出ない
    271 2020/05/27(水) 14:46:42.27 dh8vh/Gz0.net
    >>211
    これはほんとそのとおり
    93 2020/05/27(水) 14:36:35 rv/A5U+70.net
    人死んだ責任なんて取りようがないやろ

    引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1590557191

    関連記事

    丸山穂高「誹謗中傷を毎日公共電波でやってるのが、フジテレビ坂上忍の番組だろ」
    坂上忍、「鼾」を読めなかった榎並アナにブチ切れスタジオを凍りつかせる
    坂上忍、岡江久美子さん息子名乗るYouTuberらに激怒
    <<次の記事

    【朗報】100日後に死ぬワニ作者のきくちゆうきさん、ネットで誹謗中傷した人に法的手段か

    前の記事>>

    【東京】「こども食堂」の弁当 60人が食中毒

    ランキング

    NHK】林田理沙アナ 涙の「ブラタモリ」卒業「この2年間の思い出を抱き締めて、一生生きていきます」

    【悲報】ひろゆき「中国人にコロナ謝れというなら、日本人は日本脳炎を謝罪すべき」

    【悲報】オンライン授業地獄なんだがwwwwww

    【悲報】大学のオンライン授業、慶應を筆頭に荒れまくりで崩壊寸前

    【悲報】渋谷のロフトでワニ行列wwwwwwwwwwwwwww

    【画像】外人「セーラームーンは白人意識しすぎ。実際はこうだろ」

    【速報】「児島だよ!なんて場合じゃない」アンジャ児島、生放送で号泣謝罪

    【速報】パワプロの矢部明雄、CVが決まる

    三十路女性さん、今まで「女子」の膜に守られていたと気付いてしまうwwwwwwwww

    岡村を炎上させた記事を書いた藤田孝典(37)の正体www