0件ヒットしました

    【朗報】やよい軒のお弁当ラインナップ、美味しそう

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    1 2020/05/10(日) 16:27:41 ZznHr5i50.net
    2 2020/05/10(日) 16:27:51 ZznHr5i50.net
    実際がこちら
    39 2020/05/10(日) 16:30:42 MPsjFPWx0.net
    >>2
    やよい軒のステーキってうまいんか?
    95 2020/05/10(日) 16:33:38 0wG2r0aM0.net
    >>2
    ええやん セブン式上げ底弁当じゃなかったら有能
    119 2020/05/10(日) 16:35:28 MaLHhE6B0.net
    >>2
    ナポリタンあると一気にチープに見えてまう
    9 2020/05/10(日) 16:28:53 hEiYfleE0.net
    野菜炒めがないやん!
    16 2020/05/10(日) 16:29:25 EqtxDCOOH.net
    サバ塩と生姜焼きいいね
    18 2020/05/10(日) 16:29:26 sNbJGTWh0.net
    美味そうやけど弁当としては高いで
    20 2020/05/10(日) 16:29:35 RM15X6oEp.net
    やよい軒とかライス食べ放題と漬物のためにあるようなもんやん これならほっともっとにするわ
    28 2020/05/10(日) 16:29:51 zQBbi0P/d.net
    まあまあうまそう 店ないけど
    29 2020/05/10(日) 16:29:51 bG3v8Vcm0.net
    後ろの野菜いらん
    34 2020/05/10(日) 16:30:24 fTZUpiPGM.net
    あれはおかわりと場所代に対する料金であってテイクアウトだと高すぎるわ
    40 2020/05/10(日) 16:30:42 9Ftw8w310.net
    あーあ本気出しちゃったよ
    41 2020/05/10(日) 16:30:43 /IBvttQXa.net
    ごはんお替りできないやよい軒なんて
    46 2020/05/10(日) 16:30:51 pOBgtrrv0.net
    やよい軒の唐揚げってなんかほか弁に似てる
    49 2020/05/10(日) 16:31:02 zE40HDcE0.net
    やよい軒の漬物だけ売ってクレメンス
    58 2020/05/10(日) 16:31:25 6OOBZEeDa.net
    おかわりないとかやよい軒である必要は無い
    486 2020/05/10(日) 16:56:32 wbtVl+HOa.net
    >>58
    おかわりと漬物ありきのやよい軒
    63 2020/05/10(日) 16:31:51 vexCCu8e0.net
    ほっともっとでええやん 系列一緒なんやろ 潰し合ってどうすんねん
    64 2020/05/10(日) 16:31:57 U2NKVUqk0.net
    やよい軒って肉野菜炒め食うだけの店やろ
    125 2020/05/10(日) 16:35:55 1QD6XST4d.net
    >>64
    ほんこれ 10回に1回チキ南頼むぐらいで肉野菜炒め屋やと思ってたわ
    83 2020/05/10(日) 16:32:55 rDJJVVjB0.net
    こっちの方が安いぞ
    273 2020/05/10(日) 16:44:49.21 /IBvttQXa.net
    >>83
    さすが人件費ゼロ
    89 2020/05/10(日) 16:33:25 HcGoFHDBp.net
    この前やよい軒に行ったらおかわりがセルフじゃなくて店員呼ぶシステムになってた コロナの影響やろけど手間と時間かかるしクソや
    131 2020/05/10(日) 16:36:14 RM15X6oEp.net
    >>89
    ご飯はいいけど、漬物食べにくくなった
    94 2020/05/10(日) 16:33:37 bG3v8Vcm0.net
    そういえばお替り有料が云々で話題なってた記憶あるけど一部の店舗は有料なん?
    98 2020/05/10(日) 16:33:51 5bZrsuaWa.net
    味噌カツないとか本気か?
    99 2020/05/10(日) 16:33:52 O9df2e5bM.net
    ご飯オカワリってまだあるの
    122 2020/05/10(日) 16:35:44 DZLeJfVia.net
    >>99
    あるよ 店員さん呼んで茶碗交換システムや
    103 2020/05/10(日) 16:34:07 I2xmQBWP0.net
    ライスおかわりし放題だけが魅力なのにやよい軒で弁当買うやつなんているのか
    109 2020/05/10(日) 16:34:53 AOeAh2qWp.net
    細切れのたくあん付いてくる?
    112 2020/05/10(日) 16:35:01 cZDp/r9+a.net
    店員呼ばないとおかわり出来ないシステムになったやろ 働いてる店員の負担が倍増で草
    145 2020/05/10(日) 16:36:57 RM15X6oEp.net
    >>112
    まあそんな混んでないからな
    115 2020/05/10(日) 16:35:08 88mc44LI0.net
    ほも弁とやよい軒て親会社が一緒なんやで
    135 2020/05/10(日) 16:36:26 /yhLt6PI0.net
    >>115
    プレナスなんか初めて知ったわ かなりえげつない会社よなここ
    128 2020/05/10(日) 16:36:08 /7y/ff9kF.net
    スパゲッティいらねぇよ 何の利権だよあの弁当のスパゲッティゴリ押しは
    146 2020/05/10(日) 16:36:58 VhMbePzD0.net
    >>128
    あれなかったら油でベチョベチョになるらしいで
    129 2020/05/10(日) 16:36:10 ws3Gus1kd.net
    つまみのポテトみたいなのすらおかずになるんや
    141 2020/05/10(日) 16:36:35 91ZaJP5vp.net
    セルフでおかわり出来ないやよい軒に価値あんの?
    148 2020/05/10(日) 16:37:08 apFL5rf5M.net
    やよい軒はおかわりが店員に言わなきゃいけなくなったから気をつけろ 店員も忙しいふりしたりホールに居なかったりするから実質おかわり禁止だと思え
    169 2020/05/10(日) 16:38:27 rPsCp1xq0.net
    >>148
    大声で呼べばええやん
    151 2020/05/10(日) 16:37:32 pAWniDvs0.net
    やよい軒ってタルタルソース自分で作るタイプやったよな いつからアレ無くなったんや
    161 2020/05/10(日) 16:38:06 RM15X6oEp.net
    ご飯おかわりはせいぜい2回だからいいわ 漬物はもっと贅沢に使いたい
    163 2020/05/10(日) 16:38:12 ETwYhvAsH.net
    最近やよい軒閉めて揚げ物定食屋のアゲルヤって店増やしてるよな
    164 2020/05/10(日) 16:38:18 De4tvX8sa.net
    ワイ外で飯食べるのが落ち着かんタイプやから 色んな店がテイクアウトし始めたのは有難いわ コロナ落ち着いても継続してくれたらええな
    167 2020/05/10(日) 16:38:26 eV9G0QOg0.net
    潰れる前の一応最後の抵抗やった感やめーや コロナと無能政府のおかげでビジネスモデル破綻してんのに
    173 2020/05/10(日) 16:38:46.95 5k3ijmW80.net
    やよい軒のしょうが焼きもやし多くね?
    189 2020/05/10(日) 16:39:48.21 91ZaJP5vp.net
    >>173
    ごはんと漬物がメインだから問題ないぞ
    176 2020/05/10(日) 16:38:57.07 WxYz1cPc0.net
    アゲルヤは?
    200 2020/05/10(日) 16:40:17.99 cZDp/r9+a.net
    >>176
    潰れたやよい軒の跡地この店になってたわ グループ会社なんやな
    185 2020/05/10(日) 16:39:33.48 6OmB1PMdd.net
    鯖塩は当たりの予感
    215 2020/05/10(日) 16:41:14.66 1P0CQppP0.net
    >>185
    弁当の鯖塩って大体臭くない?
    249 2020/05/10(日) 16:43:13.90 6OmB1PMdd.net
    >>215
    冷めると魚の脂の匂いが出るんやろね ワイは鯖なら気にならんけど
    191 2020/05/10(日) 16:39:54.60 16Fisa4Vp.net
    コロナのせいで営業時間24時間じゃなくなったの痛いわ 夜勤帰りに朝からハンバーグ食ってたのに
    192 2020/05/10(日) 16:39:57.84 4Ba+Jmr5M.net
    ご飯おかわり自由の店らしく大盛り無料ならいいね。
    193 2020/05/10(日) 16:40:07.06 7afAx6cm0.net
    相変わらず通ってるけど客が食べに来てないもんなあ おかわり処も廃止されたんでおかわり頼むのもちょっと恥ずかしいし
    227 2020/05/10(日) 16:41:56.35 RM15X6oEp.net
    >>193
    恥ずかしいてなんやねん 堂々とおかわりしろ
    212 2020/05/10(日) 16:40:56.43 5k3ijmW80.net
    コロナだから店員呼ぶ制にしてるんやと思ってたけどこれからずっとなんか
    237 2020/05/10(日) 16:42:24.54 7afAx6cm0.net
    >>212
    わからん でも漬物もご飯もおかわり自体は自由やで いちいち頼むのが恥ずかしいけど…
    220 2020/05/10(日) 16:41:32.17 I1MLmDZW0.net
    和風タレカツ丼復活してくれまじで あれほんまうまかったのに
    231 2020/05/10(日) 16:42:03.79 0CKH1DXfa.net
    ちょっと高いな弁当買うなら3〜4個買うワイには無理 ほっともっとかOKストアか弁当一番でええわ
    235 2020/05/10(日) 16:42:13.90 91ZaJP5vp.net
    おかわりと漬物のシステム改悪してから行かんくなったな
    239 2020/05/10(日) 16:42:29.33 XnLtOvgf0.net
    ワイは大盛で3杯は食べるからだんだん店員呼ぶことにプレッシャーを感じてくる
    259 2020/05/10(日) 16:43:52.35 TQ0fj9ae0.net
    色んな弁当みると改めてほっともっとの強さが分かるわ
    267 2020/05/10(日) 16:44:31.78 3WJHafhu0.net
    >259 これで税込かよ うちの近くに無いのが悔やまれる
    282 2020/05/10(日) 16:45:01.86 6OmB1PMdd.net
    >>259
    特のりタル随分値上げしたな
    304 2020/05/10(日) 16:45:57 0CKH1DXfa.net
    >>259
    貧乏の頃はおかずのみにだいぶ助けられたわ まあそれでもついついたくさん買っちゃうんだけどね
    261 2020/05/10(日) 16:44:10.28 ep2TL3Dp0.net
    テイクアウトするならオリジン弁当でええわ
    277 2020/05/10(日) 16:44:53.75 /qsgO8Ln0.net
    おかわり制度が戻るまでは行く気になれんわ
    281 2020/05/10(日) 16:45:01.77 kK2b7mURa.net
    店食い行ったが漬物も飯もおかわりはオーダー制やったわ しばらくいかんな
    329 2020/05/10(日) 16:47:27 FUSNJ9nxd.net
    勝てるやつおる?w
    342 2020/05/10(日) 16:48:01 qtTx/0Sxd.net
    >>329
    でも劣化したよね
    364 2020/05/10(日) 16:49:11 FUSNJ9nxd.net
    >>342
    劣化してなおNo.1な事恥じろよ他のメニューはお前も得天とか言ってねぇでさぁ!
    354 2020/05/10(日) 16:48:46 f/imKVGl0.net
    これ復活してくれ
    446 2020/05/10(日) 16:54:27 sYmMSs/6a.net
    >>354
    すっげー好きだったわ
    368 2020/05/10(日) 16:49:24 TbA4cWbNM.net
    おかわり自由はいずれ無くすのは既定路線やで 去年のは実験っていう名目やったが近いうちにコロナを建前に廃止する コロナ無くても廃止するけどね
    390 2020/05/10(日) 16:50:27 RM15X6oEp.net
    >>368
    それならせめてご飯特盛り制度いれて
    431 2020/05/10(日) 16:53:24 /yhLt6PI0.net
    なんJで教えてもらったんやが今は和食さとが神やで
    471 2020/05/10(日) 16:55:49 C80E1pLj0.net
    >>431
    やっす
    523 2020/05/10(日) 16:59:02 WceJCa8b0.net
    >>431
    わし全種類制覇してるわ
    614 2020/05/10(日) 17:12:35.86 rRMf7JANa.net
    ええやん、うまそうや

    引用元:http://2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1589095661

    関連記事

    <<次の記事

    【朗報】吉村大阪府知事、やっぱりクッソ有能だったwwwwww

    前の記事>>

    【悲報】ソウル市内のゲイバー集団感染54人に 出入り客6000から7000人か

    ランキング

    NHK】林田理沙アナ 涙の「ブラタモリ」卒業「この2年間の思い出を抱き締めて、一生生きていきます」

    【悲報】ひろゆき「中国人にコロナ謝れというなら、日本人は日本脳炎を謝罪すべき」

    【悲報】オンライン授業地獄なんだがwwwwww

    【悲報】大学のオンライン授業、慶應を筆頭に荒れまくりで崩壊寸前

    【悲報】渋谷のロフトでワニ行列wwwwwwwwwwwwwww

    【画像】外人「セーラームーンは白人意識しすぎ。実際はこうだろ」

    【速報】「児島だよ!なんて場合じゃない」アンジャ児島、生放送で号泣謝罪

    【速報】パワプロの矢部明雄、CVが決まる

    三十路女性さん、今まで「女子」の膜に守られていたと気付いてしまうwwwwwwwww

    岡村を炎上させた記事を書いた藤田孝典(37)の正体www