0件ヒットしました

    【速報】IOC 明日緊急会合 選手、各国オリンピック委員会へ「何か」を伝えるとのこと

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    1 2020/03/16(月) 00:11:40.75 ID:+V1FJoATd

    3/15(日) 23:42 時事通信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200315-00000072-jij-spo  【ロンドン時事】新型コロナウイルスの感染拡大を受け、国際オリンピック委員会(IOC)のバッハ会長が、17日に各国際競技団体や各国オリンピック委員会、選手に対して情報を提供するため、電話形式による緊急会合の開催を予定していることが明らかになった。IOCに近い情報筋の話として15日、AFP通信が報じた。

    3 2020/03/16(月) 00:11:51.97 ID:+V1FJoATd
    なんやろなぁ
    4 2020/03/16(月) 00:12:02.14 ID:NbyunI86d
    中止かな
    5 2020/03/16(月) 00:12:13.40 ID:XC5ggBtI0
    延期やろなあ
    14 2020/03/16(月) 00:13:02.75 ID:4+3Ko00C0
    終わりやね
    17 2020/03/16(月) 00:13:15.75 ID:KGv3lMQa0
    体調に気をつけてな🤗って言ってくれるんか
    18 2020/03/16(月) 00:13:21.89 ID:kMnCxIpl0
    2年延期やろどうせ
    22 2020/03/16(月) 00:13:40.64 ID:rfYzfqCA0
    マスク着用かな?
    27 2020/03/16(月) 00:14:14.22 ID:Vhe7seTQ0
    延期だけはないわ 延期とか言ってるやつはオリンピック以外のスポーツに興味ないだろ オリンピックのために世界中の各種競技の大会を中止できるわけないわ 運営組織も利権も違うのに 選択肢は中止か開催だけ
    52 2020/03/16(月) 00:16:26.64 ID:Vi6Q2hHsa
    >>27
    NBCの利権が全てやぞ NBCがこうしろって言ったらそれが全てや
    62 2020/03/16(月) 00:17:17.45 ID:blWZS6m/0
    >>27
    んなこと言ったら開催もできるわけないし中止もできるわけないんやで 既に究極の三択なんやで
    29 2020/03/16(月) 00:14:16.66 ID:zPzXT1Dy0
    延期も検討中やで言うだけやろ
    37 2020/03/16(月) 00:15:34.95 ID:dVv+Sfai0
    開催地を北海道に変更するんでしょ?
    42 2020/03/16(月) 00:16:01.21 ID:F1DenlvRd
    中止ですよ 収まる気配ありまふ?
    43 2020/03/16(月) 00:16:01.30 ID:zPzXT1Dy0
    無観客開催で日本メダル独占のほうがよくない? 世界的に外出禁止だから視聴率もえぐいことになるやろ
    56 2020/03/16(月) 00:16:54.75 ID:7UlY2V+70
    強行してもガラッガラのスタンドになるやろ
    57 2020/03/16(月) 00:16:56.87 ID:0RKxiGHG0
    少なくとも今年の開催はありえないな
    59 2020/03/16(月) 00:17:00.83 ID:lPcv4Quh0
    令和とかいう呪われた元号
    60 2020/03/16(月) 00:17:01.65 ID:oKOSkjG20
    4年延期がベストやろ
    86 2020/03/16(月) 00:19:13.95 ID:HhxrPVX00
    >>60
    パリ激おこ
    71 2020/03/16(月) 00:18:02.66 ID:G0piLUJF0
    当たり前やろ 運動会なんてやってる暇じゃないからな
    75 2020/03/16(月) 00:18:26.25 ID:IIVNckUS0
    なんでやせっかくコロナのピークを五輪に合わせてるのになんでや…
    83 2020/03/16(月) 00:19:09.25 ID:HlmKPH7kd
    >>75
    これホンマ草生えるわ
    82 2020/03/16(月) 00:19:05.60 ID:81z01Mzs0
    64年も10月だったんだから 10月やれよ 10月に収束するかは分からんが
    88 2020/03/16(月) 00:19:17.38 ID:U8JhRwsor
    2032年に延期らしい
    90 2020/03/16(月) 00:19:18.26 ID:eR9YcNBR0
    百合子と森元が中止も延期も無いと喚いてたのは何やったん? そんな権限もないのに
    93 2020/03/16(月) 00:19:45.07 ID:S3MKZDxip
    >>90
    願望や
    104 2020/03/16(月) 00:20:13.69 ID:i+J6y91Fd
    >>90
    そいつらに至ってはわいがやると言ってるんだから辞めるなんて許さんわってレベルだろ
    108 2020/03/16(月) 00:20:28.01 ID:HhxrPVX00
    >>90
    お前マラソンのときの騒ぎを何も覚えてないな?
    120 2020/03/16(月) 00:21:04.15 ID:cmn5ddsEp
    陰キャ共がキャッキャしだす結末だけはやめてくれ。 計画通りやろうぜもう WHOやらIOCの戯言なんか無視しろよ 強行開催や
    125 2020/03/16(月) 00:21:10.41 ID:ZhPl64AN0
    百合子「中止も延期もやーやーなの!🥺」
    129 2020/03/16(月) 00:21:23.49 ID:AqkCApLS0
    517 2020/03/16(月) 00:36:39.47 ID:IizbIf6i0
    >>129
    これマジ?
    531 2020/03/16(月) 00:37:00.18 ID:HhxrPVX00
    >>129
    こじつけやめろ
    139 2020/03/16(月) 00:21:57.29 ID:wCX6c2fqa
    🤔
    140 2020/03/16(月) 00:21:58.77 ID:Ez42+LRdr
    公約ゼロ達成の最後のゼロが五輪開催ゼロ 伝説の都知事になれるな
    142 2020/03/16(月) 00:22:03.19 ID:q71zykYz0
    延期宣言からの来年に中止宣言ありそうじゃね?
    162 2020/03/16(月) 00:23:23.56 ID:YJSDrjTCd
    >>142
    それ一番日本死ぬパターンやん
    146 2020/03/16(月) 00:22:29.52 ID:thppc5bT0
    小池とか何で今年にこだわるんだろ2年後でいいやん知事は別人でも
    150 2020/03/16(月) 00:22:34.73 ID:zPzXT1Dy0
    安部ちゃん昨日開催方向でいきまーす言うてたよな
    156 2020/03/16(月) 00:23:02.51 ID:HhxrPVX00
    >>150
    そりゃ言うやろ やれないとは言えないし 何も言わんのもおかしい
    161 2020/03/16(月) 00:23:17.28 ID:8OE6guxH0
    中止になってもIOCはもしもに備えて保険に入ってるから無傷みたいやな 日本だけ大損害受けることになる
    181 2020/03/16(月) 00:24:23.44 ID:HhxrPVX00
    >>161
    長い目で見たら無傷ちゃうやろ 立候補をためらう国も出てくる どこか落としどころを用意せんとあかん立場や
    459 2020/03/16(月) 00:34:54.42 ID:qCzmx5vu0
    >>181
    すでにやりたがる国も減ってきてるしなあ 存続の危機やで
    165 2020/03/16(月) 00:23:39.73 ID:CoZyEzJD0
    中止だ中止
    166 2020/03/16(月) 00:23:46.01 ID:Ibmq+csja
    正直オリンピックは観たいから延期で頼むわ
    169 2020/03/16(月) 00:23:56.80 ID:Xrc/jrZD0
    EUがパニックやからな まぁ無理や
    192 2020/03/16(月) 00:24:45.75 ID:r41JkgMl0
    ふむ、強行して参加国めっちゃ減ったら日本の過去最大級金メダル数獲得のチャンスなのでは?
    214 2020/03/16(月) 00:26:04.59 ID:EWqvd7Vlp
    >>192
    うおおおおおお!!!ホルホルホルホル
    240 2020/03/16(月) 00:26:52.21 ID:hiCSET6UM
    >>214
    うーんこれはメダル独占
    201 2020/03/16(月) 00:25:23.93 ID:OZ4XqJ3mp
    ふざけんなよ 五輪のためにこんなに準備したのに 総工費1529億のスタジアム 遮熱性アスファルト 被る傘 アサガオ ミスト 人工雪 氷風呂 等
    211 2020/03/16(月) 00:26:01.89 ID:SShxN0Z2M
    延期70% 中止28%
    212 2020/03/16(月) 00:26:03.77 ID:KwgsAmEPa
    オリンピックやらなかった場合、 日本の経済どうなるの?
    265 2020/03/16(月) 00:27:36.74 ID:IKt/QF5Vd
    >>212
    死ぬ やっても死ぬけど
    223 2020/03/16(月) 00:26:16.52 ID:q71zykYz0
    中止からの延期はできないけど延期からの中止はできるからとりあえず延期一択やんけ!
    257 2020/03/16(月) 00:27:16.75 ID:yx0DL/ND0
    >>223
    これやな とりあえず期限を定めず延期って言っといて、最終的に中止発表 一番ありそう
    230 2020/03/16(月) 00:26:36.94 ID:JfFP6Jk20
    フェンシング太田の喜びよう見たら中止は可哀想に感じる
    238 2020/03/16(月) 00:26:49.98 ID:qDxE9+lUr
    もう予定通りの開催なんて誰も出来るとは思ってへんやろ
    250 2020/03/16(月) 00:26:57.74 ID:iCfuOX6Ra
    本命…中止 対抗…無観客 大穴…通常開催
    260 2020/03/16(月) 00:27:27.88 ID:i9JxImRa0
    残当やけど日本経済ほんまにぶっ壊れるで
    280 2020/03/16(月) 00:28:15.68 ID:lPcv4Quh0
    >>260
    ブラックチューズデーになりそう
    268 2020/03/16(月) 00:27:41.95 ID:yHGYLFDua
    ち・ゅ・う・し・で・す 終わり!中止!
    275 2020/03/16(月) 00:27:53.98 ID:EWqvd7Vlp
    コロナの前になんとかしなきゃいけない事腐る程あるよな
    284 2020/03/16(月) 00:28:24.62 ID:mxh1OpW/0
    マラソンが東京から札幌になっただけで大騒ぎだったのに中止になったら発狂する奴いそえやな
    287 2020/03/16(月) 00:28:33.02 ID:cfXQK94f0
    延期は確定だろ 日本云々無理やもん
    289 2020/03/16(月) 00:28:41.32 ID:3JyPfY0gM
    ガチで日本大不況がきてしまうんかね それでも物流と介護の仕事があるだけ今はマシか
    301 2020/03/16(月) 00:29:06.01 ID:uEywhMXb0
    >>289
    スーパー出稼ぎタイムや
    291 2020/03/16(月) 00:28:44.41 ID:Ez42+LRdr
    誰も興味ないだろうけど 野球の五輪予選も6月に延期されたぞ この延期予選もできなかったらら野球は4か国でメダル争いやで
    294 2020/03/16(月) 00:28:55.09 ID:G0piLUJF0
    御臨終です
    310 2020/03/16(月) 00:29:34.92 ID:FbMWZjKA0
    五輪中止が決まったら株価への影響がすごそうだな 日銀が死にそう
    320 2020/03/16(月) 00:29:49.52 ID:m4UIShiz0
    何が虚しいってあの競技場が陸上以外だと箸にも棒にもかからんこと 全てが中途半端
    327 2020/03/16(月) 00:30:13.71 ID:uEywhMXb0
    >>320
    ラグビーもだめなのか?
    355 2020/03/16(月) 00:31:24.77 ID:ZvoyDfr20
    >>327
    となりにラグビー専用スタジアムできるし
    337 2020/03/16(月) 00:30:33.65 ID:PGC6hpHP0
    中止きたわね
    339 2020/03/16(月) 00:30:47.38 ID:3W6s/wZFp
    全部eスポーツでよくない?
    343 2020/03/16(月) 00:30:58.20 ID:GgG8eoAG0
    安倍も内心もう無理やって思ってるよな
    362 2020/03/16(月) 00:31:46.51 ID:v4SiQXjpM
    >>343
    これは思ってそう
    434 2020/03/16(月) 00:34:05.22 ID:kxPeHuXw0
    >>343
    関係者もみんな無理やと思ってるやろ
    357 2020/03/16(月) 00:31:32.06 ID:OZ4XqJ3mp
    この人たち今頃どうしてるんやろな
    380 2020/03/16(月) 00:32:31.39 ID:QD3wPEIL0
    >>357
    建設ラッシュでもうある程度利益は確保しとるやろ
    382 2020/03/16(月) 00:32:37.17 ID:iSJbdy74a
    >>357
    いうてオリンピック決まった時にこんななるとか予想できんやろ
    364 2020/03/16(月) 00:31:50.25 ID:KwgsAmEPa
    お前らさ、延期、中止で喜んでるけど もし開催できなかったら日本の経済どうなっちゃうんだよ それも怖いぞ
    376 2020/03/16(月) 00:32:22.09 ID:uEywhMXb0
    >>364
    日本は内需の国やぞ
    439 2020/03/16(月) 00:34:14.63 ID:KGv3lMQa0
    >>376
    その内需が-なってるからヤバいんだよなぁ
    418 2020/03/16(月) 00:33:37.52 ID:hiCSET6UM
    >>364
    リーマンショック以上になるやろな インバウンド見越して投資してた企業は軒並み潰れるやろうし
    431 2020/03/16(月) 00:34:00.45 ID:gOa3btCHd
    >>364
    もう観光とか虫の息だし大学生の価値も暴落してるしすでに最悪やぞ
    371 2020/03/16(月) 00:32:08.72 ID:gWq5NMR3M
    WHOに献金したのにダメか
    391 2020/03/16(月) 00:32:48.13 ID:N+JlLH2kp
    ご祝儀価格で選手村のマンション買った奴はほんま不憫やな
    435 2020/03/16(月) 00:34:06.95 ID:+aWBfbFE0
    >>391
    こういうリスク込みの格安価格やからなあ
    397 2020/03/16(月) 00:32:56.15 ID:cEq9snsD0
    護りたいこの笑顔
    479 2020/03/16(月) 00:35:24.19 ID:Byr6O8Add
    >>397
    楽しそう
    540 2020/03/16(月) 00:37:09.36 ID:vQIIi3Cg0
    >>397
    こいつら勝ち逃げやからいいやん 損失は国民がしっかり受け持つんやで
    398 2020/03/16(月) 00:32:57.06 ID:eR9YcNBR0
    スタジアム立てるために過労死した人おったやん? 中止とか延期になったら浮かばれんな 何のために死んだのか…
    483 2020/03/16(月) 00:35:37.34 ID:gWq5NMR3M
    >>398
    シンガポールのCMの大成建設のセコカンやな 下請けの人やったかもしれんけど
    419 2020/03/16(月) 00:33:37.92 ID:UbFpeiym0
    今日IOCに献金すれば間に合うかもしれんなw
    432 2020/03/16(月) 00:34:01.78 ID:vQIIi3Cg0
    散々賄賂渡しとんねん こっちの言うこと聞けや
    470 2020/03/16(月) 00:35:07.12 ID:EWqvd7Vlp
    >>432
    金で何でも解決できるって思考がまずおかしいって着付けや
    433 2020/03/16(月) 00:34:02.90 ID:04a/e7yD0
    中止は分かるけど延期ってそんな悪影響か? 選手はかわいそうやけど
    500 2020/03/16(月) 00:36:18.63 ID:ZqXzAO8w0
    >>433
    オリンピックの為に空けておいた会場でやるイベントやらホテルの宿泊客やら今から埋められるか? それから来年か2年後にまた空けなあかんのやで?
    669 2020/03/16(月) 00:41:28.37 ID:04a/e7yD0
    >>500
    どうせ今年やったって外人こないやろうし損切して来年確実な需要とれたと思えばまぁとならんかね 特需が先延ばししただけやし グッズ関連はご愁傷様や
    442 2020/03/16(月) 00:34:21.03 ID:G0piLUJF0
    グッズどうするんやろ 全部ゴミになるけど
    446 2020/03/16(月) 00:34:38.94 ID:uEywhMXb0
    >>442
    幻の一品やぞ
    478 2020/03/16(月) 00:35:23.28 ID:JfFP6Jk20
    >>442
    501 2020/03/16(月) 00:36:18.96 ID:DBeH7oMb0
    >>442
    マジな話買っといた方がええんかな 50年後のなんでも鑑定団で言い値つきそうやけど
    448 2020/03/16(月) 00:34:43.05 ID:Ez42+LRdr
    中止になったらエネゴリくんが武漢に行くやろなぁ
    477 2020/03/16(月) 00:35:18.53 ID:CiDXrExB0
    >>448
    草
    567 2020/03/16(月) 00:38:03.41 ID:CKrWGVdu0
    >>448
    好き
    449 2020/03/16(月) 00:34:42.89 ID:anAh9Vw00
    492 2020/03/16(月) 00:36:02.92 ID:EWqvd7Vlp
    >>449
    ちゃんと年号ついてるの貼れよ
    456 2020/03/16(月) 00:34:52.67 ID:EnixM0wj0
    延期した場合って選手選考やり直しかな 怪我して間に合わずに泣いてた選手は救済されるやろうが 既に決まってた選手にとってはたまったもんやないな
    486 2020/03/16(月) 00:35:48.37 ID:ps8ynq2ga
    >>456
    桃田とかは渡りに船やろなぁ ピーク過ぎるとかありそうやけど
    471 2020/03/16(月) 00:35:07.14 ID:DBeH7oMb0
    てか延期無理やん
    490 2020/03/16(月) 00:35:58.71 ID:7SrgW6BY0
    >>471
    オリンピックに「延期」はない よって中止
    546 2020/03/16(月) 00:37:20.71 ID:ps8ynq2ga
    >>490
    規約丸ごと変えるやろ
    554 2020/03/16(月) 00:37:34.99 ID:Fg7PugGk0
    >>471
    権利を有するやから問題ないやろ
    472 2020/03/16(月) 00:35:08.17 ID:Ae/zdaQr0
    米津もせっかくパプリカ作ったのになあ

    530 2020/03/16(月) 00:36:54.60 ID:S3MKZDxip
    >>472
    まあ玄米からしたらここまでガキ共に歌ってもらってウハウハやろな
    520 2020/03/16(月) 00:36:42.42 ID:OXNsfCuv0
    中止になったらあのデカイ便器どうするんや?
    560 2020/03/16(月) 00:37:51.10 ID:7wIbHwxb0
    >>520
    Jのどっかのホームになるんやない
    579 2020/03/16(月) 00:38:39.84 ID:OXNsfCuv0
    >>560
    クッソ評判悪いのに大丈夫かよ
    526 2020/03/16(月) 00:36:52.46 ID:7SrgW6BY0
    電通泣いてるわね
    548 2020/03/16(月) 00:37:27.58 ID:OZ4XqJ3mp
    >>526
    電通は今全社員テレワークやぞ
    537 2020/03/16(月) 00:37:07.34 ID:EWqvd7Vlp
    オリンピック中止になったらもうエンブレムも見れないんかな 悲しいな
    565 2020/03/16(月) 00:37:57.37 ID:EnixM0wj0
    選手のこと無視すれば4年延期が一番影響なさそうやけど TOKYO2024って急に語呂悪くなったな
    577 2020/03/16(月) 00:38:37.83 ID:RnbUGIUW0
    >>565
    TOKYO2021でええやん
    569 2020/03/16(月) 00:38:07.12 ID:XzxNae1a0
    終わったな 金注ぎ込んだだけで大損やん 安倍マリオとかおもてなし とか ふざけてたらこの始末
    653 2020/03/16(月) 00:40:54.07 ID:EWqvd7Vlp
    >>569
    安倍マリオとか言うヘラヘラ人気取りに出ておきながらマラソンコースとかで揉めてた時雲隠れしてたクズ ほんま腹立つ
    576 2020/03/16(月) 00:38:27.36 ID:QsJor8QQ0
    延期したら他の競技大会も影響受けるやん 日本にヘイト向くぞw
    615 2020/03/16(月) 00:39:35.12 ID:0eNFt0zq0
    >>576
    こうなる未来しか見えんのやけど実際どうなん?
    578 2020/03/16(月) 00:38:38.59 ID:+HcciHSP0
    百合子は戦々恐々としとるやろなぁ ガチの実績ゼロ都知事でも五輪さえ終われば「五輪を成功させた立役者」って称号だけでイキれるのに
    621 2020/03/16(月) 00:39:47.66 ID:KwgsAmEPa
    >>578
    松添ルートやな
    647 2020/03/16(月) 00:40:41.12 ID:wU7T7WFgd
    >>578
    実績ゼロでゼロ目標達成なんだよなぁ
    622 2020/03/16(月) 00:39:50.70 ID:8S7Rw+hvd
    もうオリンピック自体廃止にすればいいのに 施設造っても維持費に税金垂れ流すだけで地方の負担にしかならないし
    651 2020/03/16(月) 00:40:51.48 ID:v4SiQXjpM
    >>622
    もうずっとギリシャでやってればええよ
    774 2020/03/16(月) 00:44:52.90 ID:mIKbe9ct0
    >>622
    オリンピックやった国はどこでも国民に負担かかるって立証済みなんだよな オリンピックの構造自体が欠陥品なんだよ
    793 2020/03/16(月) 00:45:36.79 ID:dJLAFPn/a
    >>774
    サッカーのワールドカップもやな 負の遺産残されてサヨナラ
    630 2020/03/16(月) 00:40:11.95 ID:EWqvd7Vlp
    でもアサガオの「効果あるか分からんけど涼しい気がするものは何でも試す」って理論がセーフなら コロナに効きそうなもの何でも試すって考えでどうにでもできる気がするわ 熱中症になる選手多発するだろう中で無理矢理やろうとしてたんやし選手ワーストの視点で言えば選手が何人コロナにかかろうが関係ないんやろ?
    645 2020/03/16(月) 00:40:37.72 ID:AqkCApLS0
    671 2020/03/16(月) 00:41:28.79 ID:lP/RvqZb0
    >>645
    コレがネタじゃなくなってるのがね…
    728 2020/03/16(月) 00:43:19.38 ID:mxh1OpW/0
    >>645
    草
    649 2020/03/16(月) 00:40:45.43 ID:5TuFzeYT0
    ん?国立ってコンサート出来ないんか? メラドよりはマシやろ?
    679 2020/03/16(月) 00:41:51.91 ID:Ez42+LRdr
    >>649
    コンサート専用に改修すればまだ使い道あるな
    738 2020/03/16(月) 00:43:35.86 ID:ZvoyDfr20
    全国会議員722人中ただ1人五輪反対の山本太郎氏に賛否両論 ハザードラボ 2013年10月17日 16:15 https://www.excite.co.jp/news/article/Hazardlab_3373/ 勝ってしまった逆張り男
    785 2020/03/16(月) 00:45:22.28 ID:eR9YcNBR0
    >>738
    今となってはカッコええな
    876 2020/03/16(月) 00:48:43.71 ID:9X02gRprr
    >>738
    一人でイラク戦争反対演説してたサンダースみたいやな
    791 2020/03/16(月) 00:45:32.53 ID:EWqvd7Vlp
    >>745
    そらもうやってる感よ
    765 2020/03/16(月) 00:44:40.46 ID:rnCDF/Hx0
    東京五輪が中止になったらアスリートが気の毒とかいうけど 所詮その程度の星の下でしか輝けない人生だったってことやな 金メダリストになるには“運”も必要やからね
    805 2020/03/16(月) 00:45:53.58 ID:60/godgi0
    >>765
    金メダリストは言う事が違うな
    899 2020/03/16(月) 00:49:19.17 ID:EnixM0wj0
    NPBさんサイドは4/10から開幕する気満々やけどどういう根拠なんやろなぁ
    940 2020/03/16(月) 00:51:01.27 ID:l9aXql5L0
    >>899
    根拠なんてない ただ対策したという事実は必要で無観客は興行的にNG 試合数も減らせないとなるとそこで強引に開幕するしかないやろ
    904 2020/03/16(月) 00:49:33.29 ID:KwgsAmEPa
    バドミントンの桃田だっけ? あいつ本当持ってないな メダル圏内だったのに
    934 2020/03/16(月) 00:50:26.99 ID:EnixM0wj0
    >>904
    元々事故って出場が絶望的やったからむしろチャンスや
    929 2020/03/16(月) 00:50:14.90 ID:DBeH7oMb0
    ほんましね
    949 2020/03/16(月) 00:51:21.07 ID:1FjldpAo0
    >>929
    ほんま糞
    972 2020/03/16(月) 00:52:19.00 ID:ZhPl64AN0
    >>929
    最初はコンパクトでお金のかからない五輪ですって言っておいてこれは詐欺だろ
    933 2020/03/16(月) 00:50:24.27 ID:94iZ88hn0
    中止したら日経平均1万円切るだろ
    962 2020/03/16(月) 00:51:54.05 ID:DfusVdEo0
    >>933
    五輪関係なく日本経済に上がり目ないからどうしようもないぞ
    975 2020/03/16(月) 00:52:25.41 ID:E+SHNXQSM
    >>962
    これから世界恐慌やからな
    995 2020/03/16(月) 00:53:08.17 ID:ZvoyDfr20
    もう地元でそれぞれ配信して投げ銭すればよくね?

    引用元:http://2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1584285100

    関連記事

    <<次の記事

    【悲報】ひろゆき「中国人にコロナ謝れというなら、日本人は日本脳炎を謝罪すべき」

    前の記事>>

    3.11の大津波に飲まれるも、奇跡的に助かった女性が思う「クソな漂流物ランキング」

    ランキング

    NHK】林田理沙アナ 涙の「ブラタモリ」卒業「この2年間の思い出を抱き締めて、一生生きていきます」

    【悲報】ひろゆき「中国人にコロナ謝れというなら、日本人は日本脳炎を謝罪すべき」

    【悲報】オンライン授業地獄なんだがwwwwww

    【悲報】大学のオンライン授業、慶應を筆頭に荒れまくりで崩壊寸前

    【悲報】渋谷のロフトでワニ行列wwwwwwwwwwwwwww

    【画像】外人「セーラームーンは白人意識しすぎ。実際はこうだろ」

    【速報】「児島だよ!なんて場合じゃない」アンジャ児島、生放送で号泣謝罪

    【速報】パワプロの矢部明雄、CVが決まる

    三十路女性さん、今まで「女子」の膜に守られていたと気付いてしまうwwwwwwwww

    岡村を炎上させた記事を書いた藤田孝典(37)の正体www