0件ヒットしました

    【経済】大企業社員も住宅&教育破産「年収2割減時代」の戦慄

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    1 2020/04/28(火) 22:20:00 CAP_USER.net

    新型コロナウイルスの感染拡大が収まらず、その影響は雇用や賃金にも及び始めている。「年収2割減時代」の足音が確実に忍び寄る中、日本経済はV字回復の軌道を本当に描くことができるのだろうか。この数年、企業も個人も期待を寄せた「所得増加大作戦」。その計画が綻び始めている現状を追った。 新型コロナウイルスの感染拡大を受け、2月末から臨時休園が続く東京ディズニーリゾート(TDR、千葉県浦安市)。JR京葉線舞浜駅周辺は、開通以来初の閑古鳥が鳴き、東京ディズニーランドと東京ディズニーシーの76のアトラクション、86の商品施設、91の飲食店はすべて封鎖状態にある。そんな同社の労働組合に4月15日、TDRを運営するオリエンタルランドより“吉報”が届いた。そこに勤める非正規労働者約2万人の休業補償額を引き上げるというものだ。 労働基準法26条では、会社都合の休業の場合、残業代や通勤手当も含めた直近3カ月分の平均賃金の少なくとも60%を支払うことが企業に義務付けられている。これに対し、組合側は「営業再開の見通しが立たない中、法定最低基準の6割ではとても生活できない」として3月、補償の増額をオリエンタルランドに要望していた。  関係者によると、今回の会社側の提案は「3〜5月分の給与補償額について、6割から積み増して、約8割に相当する額を支給する」というもので、一定の範囲ながら組合側の要求を会社側が受け入れた。本家の米ディズニーが約10万人のスタッフへの給与を突如ストップさせるなどの状況に陥っていることに比べれば、はるかに恵まれた条件と言える。  だが、事情を説明する組合担当者の声は、当然のことながら暗い。 膨らむ“夢の国”の不安  全従業員約2万3000人(2019年4月1日時点)のうち8割を占める“夢の国”の非正規労働者。彼らが抱える不安は2つある。1つは、補償が増額されたとはいえ、休業が長引けば「収入2割減」の状況が続くこと。そして何より、ここ数年、オリエンタルランドが曲折ありながらも進めてきた「社員の所得増加計画」が、今回のコロナ問題によって暗礁に乗り上げかねないことだ。 以下ソース https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00153/042200001/

    2 2020/04/28(火) 22:30:07.31 cNA9fYWe.net
    2割減どころか、2割に減少って事態になりそうで
    3 2020/04/28(火) 22:30:47.94 pIeB8qYN.net
    ここ数年の賃上げなんて吹き飛んで、平均所得は下がるだろうね。今後はマクロで見たらどう考えても経済成長しない。
    5 2020/04/28(火) 23:00:04 qtQkxVrc.net
    2割減なら全然勝ち組。
    15 2020/04/29(水) 02:26:00 ujlZaFt1.net
    この何年続くかわからんコロナショックで職種を維持できる方に入れてたらそれはかなり幸運だろ。 忙しいとかボヤいてる奴はフェイクだろ。
    17 2020/04/29(水) 02:58:10.76 UHUOkzd9.net
    いい機会だからリストラされたら地方に移住しなさい(今は来るなよ) 大都市圏に住んでて、いざ有事となった時に、医療も行政も脆弱だってのがよーくわかったでしょ? 人口が多ければ多いほど、病院の絶対数は少ないんだから
    26 2020/04/29(水) 03:39:15 VtPBcJG9.net
    世間から後ろ指さされながら今まで仕事をしてきたおれら市の清掃局員はこれでようやく 面を上げて街を歩けそう。年収はまったく減らない
    29 2020/04/29(水) 03:50:16 ujlZaFt1.net
    水商売とかミュージシャンとかスポーツ選手、飲食店、ギャンブル場、密集娯楽産業みんなつぶれるな。 祭りは終わった。
    30 2020/04/29(水) 03:52:41 VWY7AkQt.net
    むしろ白紙からまたやれるってチャンスでもあるんだよね 衰退産業にしがみついてるなら金は先細りだけど
    32 2020/04/29(水) 04:01:25.10 KfGgtkPv.net
    小さな会社を経営しているが 雇用維持か早めの廃業か悩んでいる いま廃業した方が自分に財産を残せる
    35 2020/04/29(水) 04:04:41.88 ht65N8+G.net
    今までの日常は、もう戻らないよ 学校は、全てオンライン教育となる
    46 2020/04/29(水) 05:21:00 7KTkwNTt.net
    いやいや職が有れば良い方で、大失業時代だろ 人手不足から、まさかの展開 お仲間増えそうだぜw
    48 2020/04/29(水) 05:30:23.78 N/84iVij.net
    住宅ローン破綻、私立小中受験からの撤退、コロナ離婚、就職超氷河期の再来 胸熱要素が盛り沢山
    54 2020/04/29(水) 06:09:24.43 9uaWA4jT.net
    ローンもねぇ、子ども居ねえ。 何も怖くねぇ。 嫁も居ねぇ…
    56 2020/04/29(水) 06:35:02.13 KZ/Yc8Zf.net
    大企業正社員は能力以上の給与貰って 保護されてるから 1回痛い目に遭わんとw
    70 2020/04/29(水) 07:26:19.03 +FeM+Wj1.net
    大企業はマシやけど、中小、零細はかなり厳しい。 ちうか飲食、観光、旅行、学校、不動産、興行・・ 色々な業界で、倒産と失業者が増えるね。 働き方、暮らし方だけでなく、活き方まで変わると 思う。
    75 2020/04/29(水) 07:45:47 Qw9KMzns.net
    大企業といっても現業なんて残業や夜勤前提の給料体系だしな かなりやばい
    87 2020/04/29(水) 09:00:45 2wK5OqAr.net
    今年の夏のボーナスは去年の10月から今年の3月の間の6ヶ月間の査定だからまだマシだが 冬のボーナスはアカンだろうねぇ
    91 2020/04/29(水) 09:07:29 cs9cAXaJ.net
    大企業そのものはまだ大丈夫なはずだ 今程度でおかしくなるのは帳簿にウソ書いてる所だけだろ
    94 2020/04/29(水) 09:18:07.64 lAqIpu8r.net
    >>91
    女子大生の入りたい企業第1位のANAは飛ばなければ毎月1000億円の赤字 男子大学生の入りたい企業第1位の伊藤忠も原油安で大幅な売上減少
    103 2020/04/29(水) 10:10:19 UHZ+Alct.net
    正社員だから安泰だとか言ってる池沼老害が令和時代でもまだいるんだよな
    108 2020/04/29(水) 10:17:16 E3joaqF5.net
    3分の1は失業だろ 2割減なんら相当の勝ち組でしょ
    111 2020/04/29(水) 10:35:37 3N/fsAy3.net
    在宅ワークなんて怖い そのまま自宅待機、解雇
    128 2020/04/29(水) 12:00:20 mfqWYv+O.net
    今回は大企業は茄子がすっ飛んだだけで助かる。 7月1日以降も非常事態宣言が続けば別
    138 2020/04/29(水) 12:31:16.05 rP/KtG6j.net
    見栄張って金使いまくった自業自得 自己責任だろ
    147 2020/04/29(水) 15:07:00.52 McPSjSKq.net
    いい気になってローンmしまくると地獄を見るでな。 庶民は質素、簡素に生きんといかん。
    150 2020/04/29(水) 15:38:44.71 KfGgtkPv.net
    自分は理事報酬を1年間返上することにした 雇用を守るよ 一生懸命やってきた仲間だし、育成にも力をいれてきたから 宝物だよ、従業員は
    151 2020/04/29(水) 15:58:42 UHUOkzd9.net
    アベノミクスのおかげで楽に就職できた若者達には、これからの時代は良い社会勉強になるだろう 世の中自分の思い通りにならないと、身をもって知るべし 好景気で、毛嫌いされて人材不足になってたところに人が回る様になるから、不景気は、決して 悪いことばかりじゃ無いよ
    152 2020/04/29(水) 16:00:47 Tu0UN2jU.net
    こんなときに公務員だけのうのうと満額ボーナス貰っていいのか? 公務員をリストラだろ。
    161 2020/04/29(水) 17:07:49 /xPQA3Fg.net
    >>152
    うらやましいならお前も公務員試験受ければいいだろ
    156 2020/04/29(水) 16:33:54 8KXLgqIp.net
    早く収束してほしい

    引用元:http://2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1588080000

    関連記事

    夜の街で何が…感染したホスト「マスクは自由。シャンパンの回し飲みをしていた。甘く見ていた」
    【速報】福岡県北九州市で新たに21人の新型コロナ感染者を確認。同市での感染者は23日行こうあわせて43人に
    東京大学 日本人は新型コロナに免疫を持っている可能性 弱毒コロナが十数年前より流行か
    政府、マスクに続き消毒液も転売禁止へアルコール濃度の高い酒も対象の見通し
    風俗嬢「本当に苦しい」月収200万円→15万円、食事はカップ麺1食…コロナに苦しむ
    <<次の記事

    【大阪】マスクつけずに会議出席、「買えなかった」嘱託男性を懲戒処分

    前の記事>>

    【悲報】転売ヤーさん、あつ森攻略本も転売してしまう

    ランキング

    NHK】林田理沙アナ 涙の「ブラタモリ」卒業「この2年間の思い出を抱き締めて、一生生きていきます」

    【悲報】ひろゆき「中国人にコロナ謝れというなら、日本人は日本脳炎を謝罪すべき」

    【悲報】オンライン授業地獄なんだがwwwwww

    【悲報】大学のオンライン授業、慶應を筆頭に荒れまくりで崩壊寸前

    【悲報】渋谷のロフトでワニ行列wwwwwwwwwwwwwww

    【画像】外人「セーラームーンは白人意識しすぎ。実際はこうだろ」

    【速報】「児島だよ!なんて場合じゃない」アンジャ児島、生放送で号泣謝罪

    【速報】パワプロの矢部明雄、CVが決まる

    三十路女性さん、今まで「女子」の膜に守られていたと気付いてしまうwwwwwwwww

    岡村を炎上させた記事を書いた藤田孝典(37)の正体www