0件ヒットしました

    【PC】ドンキ、税別19,800円の7型2in1「NANOTE」発売

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    1 2020/04/27(月) 14:55:12.78 CAP_USER.net

    株式会社ドン・キホーテは、プライベートブラント【情熱価格プラス】より、7型の2in1「NANOTE」を追加し、5月1日に発売する。税別価格は19,800円。  これまで同社は14型ノートや液晶一体型PCなどを低価格帯で展開してきたが、NANOTEは必要最小限のスペックに絞り込み、7型で低価格を実現。お試し感覚で利用できるPCを検討しているユーザーや、サブPCに好適としている。  NANOTEは360度回転可能な7型タッチ付き液晶やキーボードを備えながら、約520gの軽量性を実現。OSにはWindows 10 Homeを備える。  そのほかのおもな仕様は、プロセッサにAtom x5-Z8350、メモリ4GB、ストレージにeMMC 64GB、液晶に1,920×1,200ドット表示対応7型などを備える。  インターフェイスは、USB 3.0、USB Type-C、microSDカードスロット、Micro HDMI出力、IEEE 802.11b/n対応無線LAN、Bluetooth 4.0、30万画素Webカメラ、音声入出力などを備える。  バッテリは5,000mAhで、駆動時間は約7時間。本体サイズは約181×113.6×19.6mm(幅×奥行き×高さ)。 2020年4月27日 12:32 https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1249690.html

    3 2020/04/27(月) 14:57:52.27 N4vCmNA8.net
    まともに動くのコレw
    2 2020/04/27(月) 14:57:23.59 l84eTrXb.net
    Atomはノーサンキュー
    4 2020/04/27(月) 14:57:52.41 dgktPW1J.net
    いらね
    6 2020/04/27(月) 14:59:49.58 CUi2aR1a.net
    タブレットだったらRAM4GBは評価に値するがWin機ではなぁ。
    120 2020/04/27(月) 17:43:21 dRUymCAf.net
    >>6
    それな 窓とキーボード外して5000円安ければ買ったのに
    7 2020/04/27(月) 15:01:12.52 QuPIZSKt.net
    何に使うのこれ?
    8 2020/04/27(月) 15:02:09.49 m7bTfO/4.net
    キーボードついてるしLinux化したいかも
    9 2020/04/27(月) 15:03:26.05 XlP/5zQn.net
    すばらしいわ。1台買おうか考えてる。 かわいい!最高!
    11 2020/04/27(月) 15:07:59.95 Mr++sci8.net
    クラムシェルキター
    14 2020/04/27(月) 15:10:19.33 mSbfNcMa.net
    これでテレワークできるの?
    16 2020/04/27(月) 15:14:26 14gHjzIU.net
    オンライン授業専用機?
    17 2020/04/27(月) 15:16:33 JBDE1HhX.net
    町内会会報作成程度ならこれで十分だろ。 ゲームをバリバリやりたい奴は買わないで結構ってコンセプト。
    20 2020/04/27(月) 15:17:40 xRy9mB8i.net
    この手の商品って、大体クソ解像度なんだけど、良い意味で裏切られた。 リモート機としては十分だな。
    22 2020/04/27(月) 15:20:04 Mr++sci8.net
    これは売れるだろ GDP Winが5万円台だし SONYがこういうの出さなきゃなあ
    21 2020/04/27(月) 15:17:59 9lMSCtjX.net
    7インチとかいくらなんでも小さすぎる
    28 2020/04/27(月) 15:28:41 WmCCKsq1.net
    まあ絶滅危惧種な小さいのをほしいという人はいるかもしれん。 使い勝手悪そうだが。
    29 2020/04/27(月) 15:29:03 YGz4MkNk.net
    今このサイズはひかれる部分もあるな
    26 2020/04/27(月) 15:23:00 12qGfl+m.net
    Atom x5-Z8350はそこそこ動くからいいけど、 RAMは増設でもいいから8GB欲しかった。
    24 2020/04/27(月) 15:21:13 RLcsmDMD.net
    遅くて容量少ないPCって何の役にも立たんよね
    34 2020/04/27(月) 15:34:15 lHLEnE0+.net
    5ch専用機にするかな。
    35 2020/04/27(月) 15:35:02 B1vuJx5e.net
    昔持ってた富士通FMV-BIBLO LOOXを思い出すな。 世にタブレットが出だすまでのツナギだったがかわいい奴だった…
    73 2020/04/27(月) 16:34:30.27 9ML5hJnZ.net
    >>35
    そのLOOX、今も現役で使ってる ネットは糞遅くて使い物にならないが、 それでもメイン機が壊れた時に今のメインPCをネットで買う役にはたった エクセルを表示する程度ならまだ使える 来年で20年になる超年代物、良く動いてると感心するw
    77 2020/04/27(月) 16:40:29.78 B1vuJx5e.net
    >>73
    富士通は日本製造にこだわっていたからな。 俺の持ってたのは画面が真ん中の軸で180度回転できるやつ。手元キーボードを照らす照明までついていた。終末期にはUSBスピーカーつないでジュークボックスと化していた。
    45 2020/04/27(月) 15:45:33 HZEre196.net
    5年前の安い2in1だな まぁ、今までのドンキのPCの中では一番マシだと思う 子供に遊ばせるには良いんじゃないかな?
    46 2020/04/27(月) 15:47:12 WOojGPNa.net
    テレワークのチャット専用機にええんちゃう?
    50 2020/04/27(月) 15:53:30 tQYF0z2L.net
    Web カメラが欲しい人には朗報かも TV 会議には使えるっしょ
    53 2020/04/27(月) 15:55:44 41kIWl1p.net
    >>1
    このシリーズは毎年、面白いの出して来るな
    54 2020/04/27(月) 15:57:06 rjV/5cU9.net
    ガジェット好きにはこういうガラクタがそそる
    55 2020/04/27(月) 15:58:19 EMPvRYka.net
    eMMC・・・
    74 2020/04/27(月) 16:36:18.71 Sp0SQAjb.net
    ガジェットオタクにはたまらん。 またムダ遣いしてまう。
    96 2020/04/27(月) 17:05:50 Ej2Kqy6K.net
    初心者にとっては安物買いの銭失いの典型だし、 使いこなし方を知っている中、上級者なら、なおさらこの性能では満足できない
    173 2020/04/27(月) 19:02:13.56 8+qxb+Bh.net
    >>96
    上級者は足るを知る
    127 2020/04/27(月) 17:57:41.43 H1HsUwbq.net
    ChromeOSなら買ったのになぁ
    132 2020/04/27(月) 18:02:19.13 SUGqrMeo.net
    ガジェオタのおもちゃ
    138 2020/04/27(月) 18:10:08.82 H1HsUwbq.net
    だんだん欲しくなってきた。 レトロゲームたくさん入れてゲーム機として使うのもよいな。
    149 2020/04/27(月) 18:21:03.73 8E6J8LlF.net
    5ちゃんねる見て書き込むだけならいいんじゃね
    160 2020/04/27(月) 18:43:29.34 vfFu95GW.net
    税別価格は19,800円 ←スペック次第で優も不可も、、、 キーボード ←使い物になる大きさなら可 約520g ←可 OS Windows 10 Home ←可 Atom x5-Z8350 ←ゴミ メモリ4GB ←ゴミ eMMC 64GB ←ゴミ 360度回転可能な7型 1,920×1,200ドット ←小さくて無意味 インターフェイス USB 3.0 ←当たり前 USB Type-C ←可 microSDカードスロット ←最大容量次第 Micro HDMI出力 ←ゴミ IEEE 802.11b/n対応無線LAN ←ゴミ Bluetooth 4.0 ←ゴミ 30万画素Webカメラ ←ゴミ バッテリ 5,000mAh ←もう一声! 駆動時間 約7時間 ←Atomでこれだと高負荷だと、、、不可 本体サイズは約181×113.6×19.6mm(幅×奥行き×高さ) ←可 結論 不可
    168 2020/04/27(月) 18:48:44.95 d9NCusY5.net
    >>160
    もっと効率が良い低価格PC用のcpuがないとな core i3くらいあればグラフィックも
    162 2020/04/27(月) 18:45:10.75 cpujByek.net
    俺が買うからお前らは買うな 売り切れると困るからな
    175 2020/04/27(月) 19:07:03.80 cEISo24I.net
    俺はポンコツだけど これは怖いw 遊びなら良いけどさ
    182 2020/04/27(月) 19:14:32.15 v933/ZuM.net
    自宅サーバーが流行ってた頃なら欲しかった。 今はちょっと使いみちがないかな

    引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1587966912/

    関連記事

    <<次の記事

    「家賃が払えない。。」“コロナ退去”が社会問題に

    前の記事>>

    坂上忍、岡江久美子さん息子名乗るYouTuberらに激怒

    ランキング

    NHK】林田理沙アナ 涙の「ブラタモリ」卒業「この2年間の思い出を抱き締めて、一生生きていきます」

    【悲報】ひろゆき「中国人にコロナ謝れというなら、日本人は日本脳炎を謝罪すべき」

    【悲報】オンライン授業地獄なんだがwwwwww

    【悲報】大学のオンライン授業、慶應を筆頭に荒れまくりで崩壊寸前

    【悲報】渋谷のロフトでワニ行列wwwwwwwwwwwwwww

    【画像】外人「セーラームーンは白人意識しすぎ。実際はこうだろ」

    【速報】「児島だよ!なんて場合じゃない」アンジャ児島、生放送で号泣謝罪

    【速報】パワプロの矢部明雄、CVが決まる

    三十路女性さん、今まで「女子」の膜に守られていたと気付いてしまうwwwwwwwww

    岡村を炎上させた記事を書いた藤田孝典(37)の正体www