0件ヒットしました

    【中国】訪日客激減だが…中国で「コロナ後、日本は行きたい国1位」に 行きたいところは北海道が1位

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    1 2020/04/18(土) 09:50:56.70 ID:6NjEAQ+r9

    観光庁から3月の訪日外国人旅行者数が公表され、前年同月比93%減となりました。 観光産業に携わる人から「コロナ後に訪日客は戻るのか」と心配する声が聞かれますが、中国人の訪日意欲は強いようです。 日本インバウンド・メディア・コンソーシアム(JIMC)の「中国人最新訪日意識調査」を考察します。 3月の訪日外国人旅行者数は前年同月比93%減 「やはり…」と言ってしまいそうな経済統計が4月15日(水)の午後、観光庁から公表されました。 3月の訪日外国人旅行者数(推計値)は、前年同月比93%減の19万3,700人となりました。新型コロナウイルスの感染拡大を受け、海外からの入国制限を強化したのが要因です。 減少は6カ月連続で、減少幅は東日本大震災の翌月、2011年4月の62.5%減を上回りました。もちろん、過去最大の減少幅です。 新宿や銀座といった繁華街では、年末年始あたりからアジア系の外国人が減少し始めて、2月に入ると欧米からの訪日客も見かけなくなったという印象があります。 国際線の航空便が激減し、訪日客が東京・大阪や観光地からいなくなった現状、「コロナ騒動が収まって、訪日客は本当に戻ってくるのか」という懸念が観光産業に携わる人の間に広がっています。 中国人向け調査で、日本はコロナ後「行きたい国」1位 上記のような懸念に対して、「あまり悲観することはない」という調査結果も出てきました。 日本におけるインバウンドメディアの品質・地位の向上を目指して活動する、日本インバウンド・メディア・コンソーシアム(JIMC)の「中国人最新訪日意識調査」によれば、 日本は「行きたい国」の1位になりました。コロナ後の中国人の訪日意欲は旺盛という結果です。 新型コロナウイルスによるインバウンド市場への影響を把握するため、中国のインターネットユーザー145名(男性58名、女性87名)を対象に、訪日旅行に関する緊急意識調査を行ったものです。 調査によると、「新型コロナウイルス肺炎の終息後に行きたい国」として「日本」と答えた人の割合は44%となり、 2位の「タイ」(12%)を大きく引き離してトップとなりました。 新型肺炎の終息後に日本を旅行することについて聞いたところ、中国政府や日本政府が安全宣言を出したら行ってもよいとの回答が58%にのぼりました。 つまり、政府による安全宣言が訪日旅行者数復活のカギとなりそうです。 現在の日本のイメージについて聞くと、新型肺炎で「危険を感じる」、「危険な状態」との回答の合計が過半数となりました。 中国でも、日本国内で感染者数が増えているとのニュースが連日で伝えられているようです。やはり、新型コロナウイルスの「脅威」が取り除かれることが、必須と言えるでしょう。 日本国内で行きたいところは北海道が1位 最後に、日本国内で行きたいところについて聞くと、 北海道が1位となりました。 その回答数は2位の東京の約2倍にもなります。北海道はコロナ騒動の前も人気が高かったのですが、北海道が早期にウイルス拡散の抑制策を打ち出し、成果を上げていることが中国でニュースになっていたことも影響したようです。 2位以下は、東京都、大阪府、京都府が続きます。 なお、「日本で行きたい場所は、新型肺炎流行の前後で変わりましたか」との質問に対しては、変わらないが84%、変わったが16%となりました。 以上から、中国人にとって「日本は行きたい国」であり、「中国政府、日本政府の安全宣言が出れば、行ってみたい」という結論になりそうです。 日本インバウンド・メディア・コンソーシアム(JIMC)では引き続き、東アジア、東南アジア、英語圏など他地区における影響の調査を順次行うとしていますが、 中国からの訪日客に関しては、コロナ後を心配しなくてもよさそうです。 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200418-00026546-gonline-bus_all 4/18(土) 8:00配信

    5 2020/04/18(土) 09:51:46.09 ID:DMX/NrDN0
    絶対来るなよ!
    6 2020/04/18(土) 09:51:51.07 ID:wlLbAhQR0
    北海道の受難は続く
    13 2020/04/18(土) 09:52:36.55 ID:WEnyJXXI0
    丁重にお断りいたしますw
    251 2020/04/18(土) 10:08:00.59 ID:vDAo3dSI0
    道民が中国NOを強くアピールせんとあかんぞこれは
    32 2020/04/18(土) 09:54:20.23 ID:RPL3s/3+0
    北海道にはご愁傷様としか言いようがない
    9 2020/04/18(土) 09:52:15.05 ID:JAdPSLSC0
    まぁコロナおさまったらまたきてくれよ それまでは絶対くんな
    188 2020/04/18(土) 10:04:40.88 ID:6yMLWao00
    戻ったって又次の来るし こんだけ世界中を弱体化できるとか ホンマにウィルス兵器の味覚えたやろうしな
    237 2020/04/18(土) 10:07:08.12 ID:Jn7eSvK/0
    そりゃ北海道の土地を買ったりしてるわけだからな
    247 2020/04/18(土) 10:07:46.02 ID:cCmJ+jw90
    二度と来なくて大丈夫です
    257 2020/04/18(土) 10:08:10.93 ID:vT0TUiuG0
    もういいよ 自国で旅行してよ 広いんだし
    166 2020/04/18(土) 10:03:28.51 ID:5eBmrVpG0
    北海道はヒグマしかいなくなるな
    842 2020/04/18(土) 10:36:22.65 ID:Esk5wJdH0
    また別のウイルスばら撒かれる気がするお
    286 2020/04/18(土) 10:09:31.89 ID:i70bMbIR0
    中国観光客「もう!日本はコロナ対策しっかりして!」
    316 2020/04/18(土) 10:11:03.63 ID:e0wiCYcS0
    コロナ収束後に中国経済も復活してたら もう一度インバウンド景気くるやん。
    348 2020/04/18(土) 10:12:39.82 ID:MTGMNuQw0
    まずコロナ被害を賠償しろ
    590 2020/04/18(土) 10:24:32.61 ID:rqYCyQYr0
    がんばって観光誘致活動した成果ですねw って笑い事じゃねーと自分突っ込み
    666 2020/04/18(土) 10:28:06.94 ID:XFd3aeC+0
    武漢から広まった事認めない限り入国させるな
    954 2020/04/18(土) 10:42:12.60 ID:iEfy7R+v0
    コロナ収束後の世界情勢が凄そうだ

    引用元:http://2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1587171056

    関連記事

    【中国】米政府にファーウェイへの「不当な抑圧」をやめるよう要求
    【速報】安倍政権、中国との往来を容認へ
    コロナ後、世界秩序が変化 中国覇権強まる ダリオ氏語る
    【悲報】中国出身コロナウイルス研究者、自宅で銃殺される自殺との見込み
    中国への賠償請求額、1京円を突破 中国GDPの7年分に相当
    <<次の記事

    ダンガンロンパ10周年!3つの新企画を発表!!!!!!!【ネタバレあり】

    前の記事>>

    【悲報】基礎疾患無しの30代男性、無事死亡

    ランキング

    NHK】林田理沙アナ 涙の「ブラタモリ」卒業「この2年間の思い出を抱き締めて、一生生きていきます」

    【悲報】ひろゆき「中国人にコロナ謝れというなら、日本人は日本脳炎を謝罪すべき」

    【悲報】オンライン授業地獄なんだがwwwwww

    【悲報】大学のオンライン授業、慶應を筆頭に荒れまくりで崩壊寸前

    【悲報】渋谷のロフトでワニ行列wwwwwwwwwwwwwww

    【画像】外人「セーラームーンは白人意識しすぎ。実際はこうだろ」

    【速報】「児島だよ!なんて場合じゃない」アンジャ児島、生放送で号泣謝罪

    【速報】パワプロの矢部明雄、CVが決まる

    三十路女性さん、今まで「女子」の膜に守られていたと気付いてしまうwwwwwwwww

    岡村を炎上させた記事を書いた藤田孝典(37)の正体www