0件ヒットしました

    【不正】香川ゲーム条例「賛成意見」に多数の同じ文章、送信IPアドレスが一致?

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    1 2020/04/14(火) 13:42:21.35 ID:Bf2gURIY9

    2020年04月14日 12時30分 http://npn.co.jp/article/detail/200003128 香川県で3月18日に可決され、4月1日から施行されている「ネット・ゲーム依存症対策条例」が、再び物議を醸している。 この条例は、18歳未満の子どものネット・ゲーム依存症を防ぐため、県や保護者、通信事業者、ゲーム制作会社などの 責務を明記したもので、「子どものゲームのプレイ時間を平日は60分、休日は90分までに制限する」「スマートフォンの  使用時間を中学生以下は午後9時、それ以外(主に高校生)は午後10時までに制限する」などといった条文もあり、 ネット上から賛否が集まっていたが、新型コロナウイルス感染拡大防止のため外出自粛が要請されている今、改めて 是非を問う声も上がっていた。 そんな中、香川と岡山をエリアとするKSB瀬戸内海放送は、13日に公式ユーチューブ上に「ゲーム条例のパブコメ『原本』  が開示 多数を占めた賛成意見『全く同じ文章』が何パターンも 香川」という動画をアップ。条例については、県が 1月23日から2月6日の間、香川県民やゲームなどの事業者に対しパブリックコメントの募集を行い、計2686件の意見が 寄せられたが、内2269件が賛成意見だといい、KSBが原本の公開を求めたところ、全く同じ文面が同じ時間帯にそれぞれ 150通ほど送られているというパターンが見られたと紹介していた。 動画では、パブリックコメントは多数決ではないとしながらも、条例検討委員会で「賛成も多いし早く採決しよう」と 促す声も挙がっていたと紹介されていたが、この動画の視聴者が特に注目したのは、その同じ文面が送られてきたという 送信元のIPアドレス。 すべて同一の「192.168.~」から始まるローカルアドレスが表示されていることから、「ローカルIPが表示されるって、 送信元と受信先が同一ネットワーク環境ってことでしょ?」「同じLAN内からの意見ってことじゃん」「同じプライベート  アドレス+同じ文言+何回も送信+同時刻多数+その履歴を公開しちゃうのか…」といった批判や呆れ声が寄せられていた。

    6 2020/04/14(火) 13:47:09.14 ID:Rex7uYdX0
    この政策、支持母体がヤバイんだよな そりゃ組織的な動きになるわ
    14 2020/04/14(火) 13:52:49.06 ID:BRLL5jwZ0
    役所内、もしくは役所外の者による犯行だな
    18 2020/04/14(火) 13:56:05.14 ID:LqHGVEnm0
    >>14
    明らかに役所内なんだよね
    25 2020/04/14(火) 14:01:12.39 ID:eMmnqC3S0
    >>18
    地元の有力議員が政治的圧力で強要したとかかな?
    15 2020/04/14(火) 13:54:40.69 ID:icJ/2qWX0
    黒塗りしてる住所氏名は全部別なの? そこに問い合わせればいいのでは
    19 2020/04/14(火) 13:56:14.72 ID:6HWTUQfY0
    そんなのこことかヤフコメとか調べればゴロゴロ見つかるだろう いわゆる串とか通してるかもしれないが ネットの大量投稿とか世論形成とかは怪しいのだらけ
    21 2020/04/14(火) 13:57:17.05 ID:zRyP0REI0
    こえーな そもそも誰が政策立案してこんな流れになってしまってるんだ?
    27 2020/04/14(火) 14:02:20.10 ID:REcFfBJ20
    全部県庁のLANからの送信だったのねw
    28 2020/04/14(火) 14:03:53.51 ID:REcFfBJ20
    スマホでモバイル回線を使うとかすればばれなかったのにねw
    31 2020/04/14(火) 14:08:28.44 ID:CC/7REuQ0
    これはバレ時点で白紙撤回しないとダメでしょ
    32 2020/04/14(火) 14:08:45.03 ID:GnXNi88m0
    香川県の職員だけで14000人以上いるんだから たまたま職員が殆ど賛成しただけじゃないの?
    33 2020/04/14(火) 14:09:57.36 ID:L4KygLZG0
    こんなバカな大人しかいないなら勉強して県外出るぞって子供も増えるなw
    34 2020/04/14(火) 14:10:01.28 ID:F6lf3ovO0
    総会屋の手口やん
    35 2020/04/14(火) 14:13:33.20 ID:6HWTUQfY0
    たまたまバレただけ こことかあちこちそういうのだらけ 平日の昼間に政治的なコメントなどで同じ方向に万単位で書き込まれるわけがないからなw
    39 2020/04/14(火) 14:24:37.12 ID:Rf1BE/sc0
    これが許されるならなんだって条例通るな
    41 2020/04/14(火) 14:25:27.31 ID:2uBACBha0
    公文書偽造で逮捕
    45 2020/04/14(火) 14:38:51.91 ID:KtZyElQ10
    こんな幼稚な工作する 自治体やべぇなw
    47 2020/04/14(火) 14:45:24.31 ID:flI4hp1y0
    この手法を使って賛成数を水増しすれば権力者の思い通りになってしまうな
    56 2020/04/14(火) 15:46:27.39 ID:TYVP8tjf0
    ないに越したことないからな 無駄金に遣わすわ、時間を無駄にするわ 百害あって一利なし
    62 2020/04/14(火) 16:01:07.75 ID:y2KESTeF0
    俺が1人でメール3000通ほど同じ内容で送ったら意見反映してくれるんか?
    63 2020/04/14(火) 16:07:51.68 ID:flI4hp1y0
    >>62
    いいよ、その代わり香川県庁舎内から送られてきたものしか認めない
    65 2020/04/14(火) 16:27:01.00 ID:YoCHSBM90
    トップがグルじゃん ゲーム依存症条例のパブコメ「賛成意見の大半は同じ書式」原本を閲覧した議員が証言 香川【ゲーム条例】(KSB瀬戸内海放送) https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200327-00010012-ksbv-l37  県議会の3つの会派が検討委の大山委員長に意見の「原本」を公開するよう申し入れましたが、閲覧が認められたのは、採決の後。  しかも、議会事務局の職員は大山委員長の「指示」だとして、閲覧する委員に対し、 「情報が漏洩した場合、連帯責任となる」という旨の文書に署名するよう求めたため多くの委員が反発し、申し入れした議員で閲覧したのは竹本議員だけだったそうです。
    68 2020/04/14(火) 16:46:50.77 ID:PSJBLF2C0
    香川県がゴミクズって事でOK?
    53 2020/04/14(火) 15:40:56.63 ID:0yy/Rcjx0
    これもっと大きなニュースになってもいいと思う

    引用元:http://2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1586839341

    関連記事

    香川県 全うどん店に対して休業要請へ 
    <<次の記事

    【速報】香川県、怒りの不正隠し緊急事態宣言発令

    前の記事>>

    【また医者】コロナ感染確認の20代女性 飲食店で医師と接触か

    ランキング

    NHK】林田理沙アナ 涙の「ブラタモリ」卒業「この2年間の思い出を抱き締めて、一生生きていきます」

    【悲報】ひろゆき「中国人にコロナ謝れというなら、日本人は日本脳炎を謝罪すべき」

    【悲報】オンライン授業地獄なんだがwwwwww

    【悲報】大学のオンライン授業、慶應を筆頭に荒れまくりで崩壊寸前

    【悲報】渋谷のロフトでワニ行列wwwwwwwwwwwwwww

    【画像】外人「セーラームーンは白人意識しすぎ。実際はこうだろ」

    【速報】「児島だよ!なんて場合じゃない」アンジャ児島、生放送で号泣謝罪

    【速報】パワプロの矢部明雄、CVが決まる

    三十路女性さん、今まで「女子」の膜に守られていたと気付いてしまうwwwwwwwww

    岡村を炎上させた記事を書いた藤田孝典(37)の正体www