
もっと早く死ぬ定期
明日には死んでる
10試合もやりゃ死ぬ
嘘つけ70試合くらいで死んでるぞ
5月には死ぬぞ
開幕戦で死ぬんだよなあ
毎日死ぬポンタ
143試合目まで楽しめるシーズンなのか(歓喜)
【おっぱい】ロリックス【楽しい】
【おっぱい】ロリックス★2【楽しい】
【おっぱい】ロリックス【きっと楽しい】
【おっぱい】ロリックス【めっちゃ楽しい】
【おっぱい】山本由伸vsロリックス【めっちゃ楽しいはずだった…】
【おっぱい】ロリックスvs山本由伸【楽しいってなんだろう】
生きていると思い込んでいる
んほー!
6月くらいやろ
2014はそうだったから...
これすき


メンタルが強すぎる
開幕即死
言うほどオリックス死んどるか?🤔

開幕前にもう捕まっとるやん
143試合後に死ぬ猫



143試合後に死ぬ監督
08年 埼玉 金子が涌井に投げ勝つ
09年 福岡 WBC戦士小松炎上
10年 大阪 開幕4連勝(岩隈マー永井粉砕)
11年 大阪 引き分け→2戦目勝利
12年 福岡 開幕3連敗
13年 千葉 延長サヨナラ犠飛負け(比嘉)→翌日も延長サヨナラ犠飛負け(松本)
14年 札幌 延長サヨナラ負け(東明)
15年 埼玉 完封負け→翌日も完封負け→開幕4連敗
16年 埼玉 コーディエ
17年 大阪 ホームで延長負け(澤田)→開幕3連敗
18年 福岡 打者27人1安打完封負け
19年 札幌 サヨナラ逆転サヨナラ被弾負け
50日後 ヤクルト
60日後 中日
100日後 阪神
何シーズン満喫しとんねん
【開幕戦7連敗】オリックスファン終了
https://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1522412270/
1 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2018/03/30(金) 21:17:50.95 ID:UqahbORo0 [1/8]
西かわいそう
2 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2018/03/30(金) 21:18:48.91 ID:UqahbORo0 [2/8]
近藤良かったのに勿体ないわ
あとT落として大城とかギャグかよ
3 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2018/03/30(金) 21:19:27.80 ID:tH5Mg9Xpd
雑魚天やけど仲良くしましょう
4 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2018/03/30(金) 21:19:33.02 ID:fhOcKyQud
27人で終わったってマ?
5 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2018/03/30(金) 21:20:04.57 ID:9ulerR/Ma [1/13]
開幕戦で1安打とか史上初やないの?
6 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2018/03/30(金) 21:20:59.91 ID:2IfhD2kXr
準完全試合
7 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2018/03/30(金) 21:21:51.63 ID:AlaVdJaJ0 [1/2]
福良の見事なミスだな
だんだん失投多くなっていたし今宮ぐらいで変えるべきだったな
8 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2018/03/30(金) 21:21:54.29 ID:C0yeVX4S0 [1/5]
27人で終わったとはいえここ数年の開幕戦の中ではダメージ少ない方やわ
そんなオリックスでもセなら無双する現実
6イニング後に死ぬ山本由伸

でも500円でプロ野球を内野で見れるとか良いよなぁ




若月ブーイングどころかグッズ完売やぞ
元々の在庫が不人気で少なかった説あるけど
松田と出会うと死ぬ亀

死を題材にするなんて悲しすぎる
オリックス優勝まで死なないオーナーを漫画にしろ
シーズン途中に贔屓球団を変えるからへーきへーき



なんJって隠れ檻ファン多いよな
オープン戦順位11位
2009 中日→2位
2010 阪神→2位
2011 千葉ロッテ→6位
2012 広島→4位
2013 オリックス→5位
2014 阪神→2位(日本シリーズ進出)
2015 巨人→2位
2016 オリックス→6位
2017 広島→1位
2018 広島→1位
2019 阪神→3位
2020 オリックス→?位
100日目

かわいそう



もう死んでるオリックスファン



5年後に消える主力

開幕の死



10試合で死ぬオリックス
18試合で死ぬオリックス



ここ数年開幕戦で死ななかったことあったか?
しかも普通に負ければいいのに毎年ヘビーな負け方してたやろ

オリを雑魚だなんだと煽るアホ共さあ
これを見ても同じことが言えるのか?
日本一(4回)1975 1976 1977 1996
リーグ優勝(12回)1967 1968 1969 1971 1972 1975 19761977 1978 1984 1995 1996
・20世紀での最下位はたった一度(巨人と並び最少)
・戦前から続く系譜
1936~阪急軍 1947~阪急ブレーブス 1989オリックスブレーブス 1991~オリックスブルーウェーブ 2005~オリックスバファローズ
・オリックス歴代順位推移(赤点は日本一)
・名球会会員
投手
米田哲也(阪急)山田久志(阪急)梶本隆夫(阪急)
野手
イチロー(青波)福本豊(阪急)加藤秀司(阪急)

ええんか…

こういうのはマジでセンスあるわ
引用元:http://2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1584700747